• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ┌(、ン、)_の"部品とり〜む" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2005年5月19日

メーター加工しましょう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず必要なもの
半田セット
ピンセット
セロファン(青とか変えたい色)
セロファンテープ(夏音は曇ったテープを使用)
LED(オーディオQの3228 True White LED )
を必要な個数(夏音は20個以上必要でした)
カッター
フォーク2個
~アドバイス~
ガソリンを満タンにしておくと後々楽です。
写真はワゴンRソリオ後期のメーターです。
(注意)
破損するとメーターASSYを新しく買わなければなりません。¥45000位らしいです。
2
まず車両からメーターを外します。
3
透明のカバーと黒いカバーを外す。
4
メーターの針を外す。
外し方
まず0(ゼロ)のところにある黒い針をまたぐ。
そうするとメーターの針が変なところで止まります。(これが本当の0の位置)
5
この位置を記録します。(夏音はこれをやらなかったので自分のスピード感に頼る羽目になりました...。でも、0の位置を合わせても微妙にズレます)
6
さて、針です。硬いです。頑固です。
ここでフォーク登場( ̄∀ ̄)ノ
両サイドから挟み撃ち☆
7
でも、パネルに傷が付くのでティッシュ等で保護。
8
針が吹き飛ばないように指で押さえる等工夫してください。
(針に重りが付いているので無くさないように)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:34:46
ドアミラーASSYの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 14:01:40
リアシェルフ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:20:01

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
遅くて止まらない乗り心地の悪いクルマ( ・́∀・̀) デザインが好きだからいいんだよ( ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とある方から引き継ぎました💪( ¨̮ 💪) 9/10に車検から帰って来ました。 色 ...
ホンダ CB900ホーネット ほねQ (ホンダ CB900ホーネット)
こうにうしました。一年間で20キロ走りました。 2023年3月30日次の方の元へ旅立ち ...
スズキ ワゴンR わごむちゃん (スズキ ワゴンR)
つけまつける
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation