• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ┌(、ン、)_の"部品とり〜む" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2005年5月19日

メーター加工しましょう 続きの続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて、パネルの加工です。セロファンをパネルの裏に貼ります。
2
普通にカッターでセロファンを切るだけなのですが、青など濃い色の場合パネルの数字などが見えず、切りづらいのでテレビなどを使って裏から光を当てながら切ってください。(トレース台があれば楽なんですけどね)
3
セロファンについて
当たり前ですが重なると色が濃くなります。
つまり、細かい作業ですが切りすぎたからと言って継ぎ足すと変になります。
4
ストリームのメーター周りの赤いリングの色を変えたい場合1つのリングに対して一枚で完成させないと所々濃かったりするメーターになってしまいます。夏音のメーターの場合、リングと細かい針は一枚です。10、20、30、40...等のバラバラなところは簡単なんですけどね。
セロファン貼りの際にあまりセロファンを引っ張って貼るとしばらくして千切れます(悲しい体験談)
5
セロファン貼りが終わったら組み立てましょう。
ただし、大変なのはここからだったりする...。
まず、基盤とパネルを戻します。次にクルマに戻ってメーターを取り付けます。針を戻します。
エンジン始動。
メーターの針に注目。
ちゃんと動いてますか?
Pに入ってるのに40km/hとか
アイドリングで6000回転とかなっていませんか?
なっていなければ組み立てて完成です( ̄∀ ̄)ノ
お疲れ様でした♪
6
メーターの針が合わない方
水温計、燃料計はメーターが動いていない状態で針が下にきていて
メーターが動いたときにガソリンが満タンのときはFの少し上辺り(燃料計)、エンジンが暖まっているときにメーターの半分ちょい下辺りを指していればOKです。
タコメーターはエンジンが暖まった状態で1000以下で合わせる。スピードメーターに関しては自分の感覚が頼りです...。
ディーラーに持っていけばスピードに関してはやってくれました。夏音は結局+1km/h
残念ながら直らない方はメーターを直してくれるお店があるみたいです。

皆さん頑張ってください( ̄∀ ̄)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:34:46
ドアミラーASSYの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 14:01:40
リアシェルフ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:20:01

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
遅くて止まらない乗り心地の悪いクルマ( ・́∀・̀) デザインが好きだからいいんだよ( ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とある方から引き継ぎました💪( ¨̮ 💪) 9/10に車検から帰って来ました。 色 ...
ホンダ CB900ホーネット ほねQ (ホンダ CB900ホーネット)
こうにうしました。一年間で20キロ走りました。 2023年3月30日次の方の元へ旅立ち ...
スズキ ワゴンR わごむちゃん (スズキ ワゴンR)
つけまつける
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation