• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st155のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

点検結果

まあまあ、想像の範囲で期待していた方々には申し訳ない(笑)

スレーブシリンダー(アクチエターAssy 8201290863)からのフルード漏れでした。
で、同時交換は、、、、
クラッチセット(クラッチカバー&デイ 302055638R)
クラッチダンパー(ダンパーチューブ 308512183R)
その他オイルシールと油脂類です。

クラッチセット:フルードでギトギト
クラッチダンパー:よく漏れる(Dも認識済み)

部品代で13万 工賃で11万ほど。

でも、スレーブシリンダーもクラッチダンパーも同じものに交換するんだから、またしばらくしたら漏れるんでしょうかね?
5万キロ弱、もしくは5年毎に1回交換は、、、、(汗)

ヤフオクには合いそうな出品はありますが、、、、。
https://www.eurocarparts.com でも調べてみましたが部品は出ず。
調べ方が悪いのかなぁ?

iron3さんに教えていただいた http://www.catcar.info はすごいですね。
勉強になります!

取り急ぎ。
2019年10月18日 イイね!

緊急入庫

クラッチ切れず。
ウケる(´・∀・`)


2015年04月05日 イイね!

エンジンオイルを交換して思う事

先日、エステートGT220のエンジンオイルを交換してみたのだが。

約5000kmの走行のあと、ドレンしてみたが、、、

色:黒い
匂い:焦げ臭い

まぁ何を基準にって大前提があるわけだが、エクスプローラーやコカングー基準だと。
ハイラックスピックアップの廃油のようであった。
(ハイラックスはディーゼルエンジン)

ガソリンエンジンの廃油はガム質やワニスによって茶色く変質すると認識していたが、予想外にディーゼル車の廃油の様で驚いた。
ターボエンジンがこうなのか?
黒くなるのはPMだろう、ディーゼルエンジンに近いぐらい発生するのか?
じゃあ、最近の気筒内直噴エンジンはもっと真っ黒?
(一説によると気筒内直噴エンジンはポート内直噴エンジンに比べPMは10倍以上/PMの重量のほとんどは炭素=スス)
そのうちガソリンエンジンもDPFが付くか(笑)

で、そのオイル量は5.4ℓ。
これがエクスプローラー並み。
いやはや、もの凄い高負荷のエンジンなんですね、ルノーさん。
エンジンオイルをじゃぶじゃぶ流して、「ススの洗浄とターボの冷却に」って感じでしょうか。

220PS/ℓでこれだから、昨今の160PS〜190PS/ℓあたりのエンジンっていったい、、、?
エンジンオイルがじゃぶじゃぶあっても、耐久性はどんなものなのだろうか?
個人的には5年で使い捨てなのかなぁ〜なんて。

買い替えを促進させるのか?市場が使い捨て意識だからそうなるのか?
カタログ値が大切なだけなのか?

理解に苦しみますな。
2015年02月13日 イイね!

こんな機能があったのか!

こんな機能があったのか!
メガーヌGT220にはヘッドライトウォッシャーがついていたとは!!

壊れるもとだから止めてほしいんだよな。
ビックリしたけど、カタログに記載されていた(汗)

プリミティブなルノーが好きな人間ににとっては由々しき問題。
2014年11月09日 イイね!

ターボの諸々

納車から約2ヶ月。

エンジン始動時の『ゲロゲロ』言う排気音は未だ頂けないが、加給がかかり始めるタイミングの不揃いなビートには好感が持てるようになってきた。
しかしクルージングも加速中も、車内は静かすぎて寂しい。
これは計らずとも、夫婦の意見は一致した。

GT220の納車前は「見た目は及第点かな」と思っていたが、実物は気恥ずかしいぐらいかっこいい。
未だに慣れず、気恥ずかしい。
高いボンネット(フロントガラスに対しての角度等)を低く見せるボンネットの逆エッジ、室内を削ってグラマスさを求めたBピラー以降のデザイン。
見慣れると悪くない鉄仮面風フロントフェイス。
ヴァンデンアッカーデザインが出回ってから「初期型で良かった」と(好みの問題でしょうが)

普段使いの燃費はコカングーと一緒ぐらいか?
すなわち8km/ℓちょい。
これは夫婦共々踏みすぎか(笑)
しかし、この旧型エンジン良さはターボの加速、、、、のハズ。
踏まなきゃ値打ち無しと心得る。
ロングストロークターボゆえ、フレキシブルで扱いやすくもあが。
願わくば、この車にクリオ3RSのNAエンジンを乗せてほしい。

とある記事でアイドリングストップの燃費効果は「5万円/5年」とのこと。
バッテリーとセルモーターの交換のがダントツに高価ではないか。
予想通りであるが、、、これも見せかけのエコ、即ちエゴですか、そうですか。
我が家は「アイドリングストップ」はストップです。

プロフィール

「軽い車ってすごいね! http://cvw.jp/b/1343577/48405059/
何シテル?   05/02 14:06
st155です。 みんカラ登録時はフォード フィエスタST(後期型)に乗っていました。 フィエスタは2014年8月14日にお世話になっていたフォードディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン USBスマート充電キット(スズキ車用) / 2874 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 19:33:41
ノーブランド シフトリンケージブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:30:30
RAYS 19HEXロック&ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:18:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
もうこんな車は無くなっていくのだろうとファイナルエディション発表と共に12月に注文。 ボ ...
スズキ Kei keiさん (スズキ Kei)
足兼山用。 8,000RPMレブのK6A turbo&5MT。 しっかり速いね。 長野県 ...
ホンダ アクティトラック ケイトラ (ホンダ アクティトラック)
知人に譲ってもらい利用中。 軽い車体(670kg)と良くふけるエンジンでご機嫌な足車です ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
納車待ち。 大変よいご縁があり、購入決定。 気分よく買えた遠方ディーラーさんに感謝! 何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation