• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st155のブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

フォードよ永遠なれ

マスタング・エクスプローラ・フォーカスにGT40。
永遠にさようならかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000056-reut-bus_all
Posted at 2016/01/26 13:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2015年12月01日 イイね!

名古屋モーターショーとディーラー巡り

名古屋モーターショーとディーラー巡り思いつきで午後からモーターショーに。


お気に入りを回って。

会場は男女年齢問わずすごいひと、スポーツカーも長蛇の列。
やっぱマスゴミとメーカーが広告する「車離れ」は真っ赤な嘘で、お金がないだけよね。
ま〜これから益々貧富の差は広がるだろうけど。
全く夢も希望もない。

ゴミパーツを寄せ集めて、新車時より雨漏りする車や、口先だけで販売台数を稼ぐメーカー。
替え玉試験で性能を歌うメーカーと(笑)

親が親なら子も子で、「正常です。」の一点張りとか、客にレッテル貼る事をマーケティングとか(笑)
いやはや、一大産業ですからね、いろいろ有りますわね。

私は口は悪いがまじめなスズキを応援します。
メーカーはですけど。(販売店は千差万別ですから。)

で本題のモーターショーは、
子供達からマスタングとロードスターのシートにすわれない事で大ブーイング!
2時間で会場を後にする、もったいない(笑)

翌日、約束通り、、、。





でも君たち、こっちのが長い時間を裂いてたよね?
Posted at 2015/12/01 09:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年05月23日 イイね!

福井 フレンチトーストピクニックと恐竜博物館

福井 フレンチトーストピクニックと恐竜博物館毎年恒例のイベント、車イベントが主か’食’が主か?

前日に恐竜博物館に入るが、公園と野外展示を楽しんでいる間に本館が閉館時間に。
来年の課題とする(笑)

よるは定番の「焼き鳥の名門 秋吉」
カルチャーショックだった福井の焼き鳥文化に舌鼓。
子供たちも食べれるレパートリーが増えてうれしい。

就寝は三国港の海岸添いの旅館。
温泉を楽しむ。


あけてFTP当日。
いつもの!?イベント車達を送り出して我々に見学は終了。
シトロエンが多かったような印象。


お気に入りの車2台。


ランチは福井市街地で美味しいと人気の回転寿しをお好みで。
以上で帰路につく。
Posted at 2015/12/01 08:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2015年04月05日 イイね!

エンジンオイルを交換して思う事

先日、エステートGT220のエンジンオイルを交換してみたのだが。

約5000kmの走行のあと、ドレンしてみたが、、、

色:黒い
匂い:焦げ臭い

まぁ何を基準にって大前提があるわけだが、エクスプローラーやコカングー基準だと。
ハイラックスピックアップの廃油のようであった。
(ハイラックスはディーゼルエンジン)

ガソリンエンジンの廃油はガム質やワニスによって茶色く変質すると認識していたが、予想外にディーゼル車の廃油の様で驚いた。
ターボエンジンがこうなのか?
黒くなるのはPMだろう、ディーゼルエンジンに近いぐらい発生するのか?
じゃあ、最近の気筒内直噴エンジンはもっと真っ黒?
(一説によると気筒内直噴エンジンはポート内直噴エンジンに比べPMは10倍以上/PMの重量のほとんどは炭素=スス)
そのうちガソリンエンジンもDPFが付くか(笑)

で、そのオイル量は5.4ℓ。
これがエクスプローラー並み。
いやはや、もの凄い高負荷のエンジンなんですね、ルノーさん。
エンジンオイルをじゃぶじゃぶ流して、「ススの洗浄とターボの冷却に」って感じでしょうか。

220PS/ℓでこれだから、昨今の160PS〜190PS/ℓあたりのエンジンっていったい、、、?
エンジンオイルがじゃぶじゃぶあっても、耐久性はどんなものなのだろうか?
個人的には5年で使い捨てなのかなぁ〜なんて。

買い替えを促進させるのか?市場が使い捨て意識だからそうなるのか?
カタログ値が大切なだけなのか?

理解に苦しみますな。
2015年03月31日 イイね!

メガーヌRS試乗(数年ぶりに)

メガーヌRS試乗(数年ぶりに)時間があったので妻と子供たちを連れてディーラーに。
「いつでも、たっぷりどうぞ」
とのD嬢の言葉を真に受けて、メガーヌRSの試乗に。

定常コースを2廻りした所で妻の感想は?
1.どっしりしている
2.RSボタンでレスポンスアップは楽しい
3.シフトノブが大きい

次は私
1.ショックの吸収がしなやか(バンプの大小及びスピードに関わらず)

2.意外に高回転型のエンジンだった

3.クーペ?3Drの軽さは感じなかった(エステートGT220比)

4.ファーストエディションのがホットハッチっぽかった(エンジン&サスペンション共にジェントルに感じた)

1.はトレッドがエステートGT220と比べRSは+45mm、レバー比とダブルアクスルストラットと相まっての作用なんだろうか。

2.はトルクが薄く感じた、故に高回転型に感じたのか?フィエスタSTに乗っていた時はそうは感じなかったのだが、感覚とはいい加減なモノだ。
エステートGT220のが低回転トルク寄りなのは分かっていたが、ココまで差が体感出来るモノとは思わなかった。
RSのエンジンは高回転のパンチ力が魅力、対してエステートGT220はひと踏みの加速が魅力か。

3.カタログ値をみると実はRSのが重い(笑)イメージ先行でした。ターゲットスピードが高いであろうから、どっしり感は当然。

4.タイヤは轍に取られないし、アフターファイヤーも無いに等しい。AFは騒音規制の餌食になったのかなぁ。

メガーヌRS、相変わらず素晴らしい車でした。
マニュアルトランスミッションと今となっては古典的なエンジン。
それにしなやかな足回りとそれらを受け止めるボディー。
マシンと人とがコミュニケーションを豊にとれる自動車。
時代が変わってもルノーらしさってコレかも。

ではエステートGT220は?
それプラス十分な積載スペースとトルクたっぷりのエンジン。
”ワゴン”なのに端正なフォルム。
いいとこ取りの車両で改めて『良い買い物をした』と感じた、夫婦共に。


Posted at 2015/03/31 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー車 試乗 | クルマ

プロフィール

「軽い車ってすごいね! http://cvw.jp/b/1343577/48405059/
何シテル?   05/02 14:06
st155です。 みんカラ登録時はフォード フィエスタST(後期型)に乗っていました。 フィエスタは2014年8月14日にお世話になっていたフォードディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン USBスマート充電キット(スズキ車用) / 2874 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 19:33:41
ノーブランド シフトリンケージブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:30:30
RAYS 19HEXロック&ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:18:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
もうこんな車は無くなっていくのだろうとファイナルエディション発表と共に12月に注文。 ボ ...
スズキ Kei keiさん (スズキ Kei)
足兼山用。 8,000RPMレブのK6A turbo&5MT。 しっかり速いね。 長野県 ...
ホンダ アクティトラック ケイトラ (ホンダ アクティトラック)
知人に譲ってもらい利用中。 軽い車体(670kg)と良くふけるエンジンでご機嫌な足車です ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
納車待ち。 大変よいご縁があり、購入決定。 気分よく買えた遠方ディーラーさんに感謝! 何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation