今日某ヘアピンが連続して続く道路を通過。路面はハーフウエット~ウエット程度。一方通行なので、両方のタイヤを積極的にゼブラゾーンの中よりも更に内側に入れるように通過したところ、前輪?がすっぽ抜けます。純正の脚ならこんな事は絶対に無いのですが、車高調と言う事が原因なのかと感じています。速度を徐々に上げ、滑る程速度は出していません。WRCのターマックイベントで、インリフトしながら曲がって行くVTRを見ますが、私は加重移動が出来ていない。あそこまでインに寄るならドリフトが正解?と感じましたが、そこまで出来ません。。スリップサイン黄色く点灯中。
現在の車高は、APEX推薦車高より5mmマイナス。だから路面とKissさせずに済んだと思います。落としたらガリガリ行くかもしれませんね。減衰力は徐々に合ってきました。今年の1/5?の状態よりかなり良くなっています。その時の方に是非試乗して貰いたいな。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2006/06/03 23:14:52