• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふん転菓子のブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

乗り心地

スバルレガシィBD5A-RSから日産ティーダに車種が変わりましたが、 乗り心地を考えて見ます。 走りに振った車両を乗ると、タイヤの上下の動き早く動き、路面と対話し ている様に感じる。扁平率も60%以下で、タイヤ全体がグリップし、 ショックとバネが沈み込みボディーがそれを支え曲がるイメージがある。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/07 22:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年03月04日 イイね!

日産ティーダで。

今日、初めて高速に乗った。 今までスバルレガシィ(BD5A RS)だったので、高速走行は得意の車。 今回ティーダで、起伏の少ない場面で動力性能とかじゃなく、全体の 雰囲気をカキコキ。 巡航・加速の音とトルク。 今まで一般道を走行している時、スタートは殆ど2000回転以上は回して いませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/04 21:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年03月03日 イイね!

納車

先日納車しました。 その車は、日産ティーダ。(あはっ!) とってもエコノミーな車になっちゃいました。(笑い) 今までとは違って、ガソリンはレギュラー仕様。 HDDナビまで付けたので平均燃費・瞬間燃費・航続距離が出て楽しい。 BD5Aで覚えたブースト縛りで今の所15-18km位を推移。 今日は少し ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 19:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月26日 イイね!

BD5A48D 永遠の性能とオールラウンダーを目指して

車両を乗り換えます。 既に「危険かも。。」で書いていますが、販売したスバルのDラー(地元)でも 理できない。 友人(日産自動車関東地区大会?整備士技能試験3位の人)も困惑状態。 地元スバルでは確認しなかった事も「埼玉日産」では様々な方法で センサー等を調べてもらう。 走行中、瞬間的に燃料ポン ...
続きを読む
Posted at 2007/01/26 12:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月06日 イイね!

アライメント

毎回好き勝手な事を書いていますが、今日は車高とアライメント。 先日車高を前後10mm。推奨値から5m上げてみた所、劇的な変化を 感じる。詳しく書くと本家のネタが無くなるので書きませんが、 車高が上がる事で、アライメントは変化する。 変化するのは様々ですが、BD(ストラット)を前提に考えると、 キャ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/06 21:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月02日 イイね!

車高調

好き勝手な事書いていますが、昨日に続いてロールの事。 感じ方・感じる方法は人それぞれ。特別早く走ることが目的では 無くてもロールはします。 そこでロールの感覚をカキコキ。 通勤でいつも同じ道を走るとき、S字に曲がる場所を例に考える。 一度曲がった後、速度が遅いと当然一瞬ハンドルは直進状態に。 そ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/02 16:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月01日 イイね!

車高長

先日車高を上げてみた。 アペックスの設定値より、マイナス5mmで組んだので、プラス5mmに。 推薦車高から前後5mm高くなる。 走行中ロールが良く解り、加重の移動も同時に解る。それでもBD純正 よりはロールが少ないのは事実ですが、これ位ロールした方が、市街地 は気持ちが良い。 個人的にロールをし ...
続きを読む
Posted at 2007/01/01 23:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年12月30日 イイね!

客相

原因追求のためDらーで相談するが中々対応が出来ずにいるので、 ECUから出ている(入る)センサーのハーネスの図解図や、トラブル 時のフローチャート図コピーして頂いて色々見ていますが、解らん。。 そろそろ限界に近いと思うので客相(お客様相談室)に電話したいけど スバルのサイトから見つける事が出来ま ...
続きを読む
Posted at 2006/12/30 23:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年12月28日 イイね!

チューニングって?

危険かも。。シリーズ書いていますが、今日は別な事。 車を購入すると、パーツの交換やグレードUPをしていきますが、 今日はブレーキの事。 ふん転菓子号は15万km程度走行時、踏んだブレーキが戻り難くなり 引きずる事が多く、中古のSTI4ポットに交換。 ブレーキキャリパーを交換しなくても、ブレーキパ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/28 23:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のたわ言 | クルマ
2006年12月25日 イイね!

危険かも。。5

先日二つのセンサーを交換。 その直後から再発するが、比較的安定している。 再発頻度が減少しているという事。 特に最大ブースト圧に達した時の制御は一般的な状態が 確認できるが、時々EGが止まる状態も残っている。 トラブルシューティングをしている時つじつまが合わない 事から、二つ又はそれ以上の不具合 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/27 22:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ふん転菓子のガレージを運営してます。http://www11.plala.or.jp/funkorogashi/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふん転菓子のガレージ 
カテゴリ:車
2005/04/30 20:13:11
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
スバルレガシィ セダン BD5A48D RS 5MT 1994年3月末、登録 カタログ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation