• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふん転菓子のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

危険かも。。

参りました。。
今年の6月末からの症状であるイグニッションリレーのハンチングが
未だに改善しません。。それどころか悪化の一途。
富士山の時、中央道河口湖線で加速中、EGストップした事は承知の通り。

Dらーに行くが原因不明で、相手にされない状況。。最悪。

そこで皆さんにアンケート。
カーナビなどで現在の電圧を見る事が出来ると思いますが、
アイドリングの時の電圧を教えて頂きたいのです。
出来れば発進中の電圧も。発進中とは、クラッチが滑っている時の
状態で一番負荷が掛かった状態の事。カーナビの多くはアクセサリー
電源から取る為ECUに供給される電圧より低めになると思う。

お手数ですが解る方宜しくお願いいたします。
Posted at 2006/12/07 21:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年08月18日 イイね!

現在

某パーツ交換を発注していますが、型式が古い事と、
頻繁に交換するパーツじゃないので、バックオーダー状態。

早い話、ある程度受注がないと作らないとか。。
古いパーツを後期型などの新しいパーツに交換するとECUの
再セットUPと、Dラーへの出入りが禁止になる可能性も。

微妙だな。。
一寸悩んでます。
Posted at 2006/08/18 08:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年08月06日 イイね!

とりあえず

帰って来ました。ふん転菓子号。
実はアイドリングの異常な上昇が改善できず、一週間Dラー送り。
それでも、何とか原因らしき物を確認できましたが今現在不確定。

更にハンチング(DIコイルが失火した時と似ている)状況があり、それも対策出来ず帰って来ました。今回は原因追及のためでした。
本格的な修理は夏休み明けになる。
これで直らなければ、迷宮入りかも。
Posted at 2006/08/06 14:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月28日 イイね!

今日取り付けた。

今日取り付けた。未だに原因不明のアイドルが高い状況に苦しめられています。が!
なせだか付けちゃった。(爆)
来週から入院だというのに。(笑い)

バルクヘッドに蓋して剛性UPする板です。
効果は、後ほどHPでUPしていきます。
Posted at 2006/07/28 22:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月22日 イイね!

息の根が止まる。。

息の根が止まる。。このBDが自分にとって3代目の車。
今日初めて陸送になった。
走行距離 266571km

突然再始動が出来なくなり、その場で息絶える。
スターターで駐車場まで自走。
ローダーが到着するまで約2時間。
BDの中で過し色々考えていた。

原因追求のためDラー送りになったが、これから色々な意味で峠を迎える事になる。暫く代車生活が始まります。

似たような事をこちらにUPしてます。

http://funkorogashi.blog60.fc2.com/
Posted at 2006/07/22 18:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

ふん転菓子のガレージを運営してます。http://www11.plala.or.jp/funkorogashi/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふん転菓子のガレージ 
カテゴリ:車
2005/04/30 20:13:11
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
スバルレガシィ セダン BD5A48D RS 5MT 1994年3月末、登録 カタログ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation