• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふん転菓子のブログ一覧

2006年05月25日 イイね!

燃料の針

燃料の針距離は484.3km走行
給油が約53リッター
燃料はハイオク(旧共石シエットGP1)現在「ジョモGP-1」

某氏のみんからで、針の位置と残量の関係から走行距離が伸びると変化すると言う事を感じた記事がUPされたので、私も確認のためUP。
経験と針の位置のズレは、ふん転菓子号も何度か経験がありましたが、ランプが点灯した時示す残量は変化が無いようです。針がずれると言う事。ずれても針一本分以下かも。

ランプが点灯した時、残り9リッター。少し走行すると常時点灯するので、その時点で7-8リッター程度。この位置で給油して約53リッターなので、概算は正解でした。
燃費が良い時は↓
針が最初の線で70-75km
中央で270-320km程度。
半分過ぎると減るのが早いが、半分まで以上に後半の走行距離を伸ばすと燃費は伸びる。

現在二個目の燃料ポンプが稼動していますが、10万km超えると針の位置と残量の誤差を感じたと思います。(曖昧な記憶)変化が出ると言うこと。その事を何度か経験している時、約15万kmで燃料ポンプを交換し現在に至っています。

解像度が悪いのですが、針のストッパー直前が58-59リッター。
針が下がりEの一画目の右側の棒が見えると59リッター(シートポジションで変化)

正直ここまで乗ると病気。(笑い)長年一台の車に付き合うと、残量が予想できますが、走行距離が増えた事によるメーターの基準のずれは、ある程度経験して修正して行く方が良いと思います。

以前ガス欠を起こした事がありますが、満タンで60リッターなので、カタログと同じでした。

燃料ポンプの事は「ふん転菓子のガレージ」を参考にしてください。この時の走行条件は、満タンで東京都上野の周辺を走行(往復120kmくらい)後、自宅近所の中でも郊外を走行した結果です。
Posted at 2006/05/25 00:17:18 | コメント(1) | トラックバック(1) | 整備 | クルマ
2006年04月19日 イイね!

交換しました

交換しました本日16インチローター交換しました。
原因はこの画像がヒント。

後日、本家更新します。
それと、http://www.funkorogashi.netと書いてありますが、アクセスしても何も出ません。独自ドメイン取りましたが、運用はまだ。
Posted at 2006/04/19 21:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年04月13日 イイね!

へるぷみー 04

毎度互換性について、「とんちんちん一休さん」な、ふん転菓子です。

現在フロントにGC8用4ポットが入っています。(GC8の16インチホイル)
タイヤは205/55-16インチタイヤを履いていますが、今度215/45-17インチを検討してます。

そこで、上記4ポットキャリパーが入りスペーサーが不要な純正ホイルを探していますが、年式とか型式とか言われても「とんちん・・・」なので、これなら問題なし!と言う画像を紹介していただけると助かります。(スバル純正ホイルに限定します。)

足回りの関係から、ホイルのオフセットなど変更したくないので。
Posted at 2006/04/13 22:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年01月14日 イイね!

本家久々更新

「レガシィBL5後輪15インチローター&キャリパーへ換装」をしました。

ここまで使うと、危険と言う悪い見本ですので注意して見て下さい。
定期交換部品第二部→後輪ブレーキ・アセンブリー交換。→自己満足第二部で。

交換は無事に終了し、問題なく使うことは出来ていますが、完成後の写真は忙しくて撮影できません。

後日この画像を含め感想などUPして行きます。
暫定UPと言うことでお願いいたします。

尚、交換に関しての情報提供をして頂いた、皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げます。

何かありましたら「みんからメール・ブログ」本家を通じ連絡していただけると助かります。
Posted at 2006/01/14 11:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2005年12月11日 イイね!

ヘルプみ~_03

え~っと。発電機の寿命の事で、「聞いた事がある・実体験がある」方にお聞きしたいのですが、寿命はどの位が標準?

早いと3万km持たずにレギュレーターの不良などで交換。それ以上になると、寿命まで使われるものが多いそうです。

レギュレーター以外の寿命は、ベアリングとブラシ。
走行距離が多いとブラシの磨耗から発電できなくなる。
その距離が知りたい。(実際には回転している時間だと思いますが)

燃料ポンプは15万km前後が多いようですが、発電機を最後まで使い、明確な距離が示してあるHPが見つかりませんでした。

現在17万km程度使っていますが、そろそろやばいかな~
リコールでで70000km前後で一度交換してます。
Posted at 2005/12/11 10:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

ふん転菓子のガレージを運営してます。http://www11.plala.or.jp/funkorogashi/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふん転菓子のガレージ 
カテゴリ:車
2005/04/30 20:13:11
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
スバルレガシィ セダン BD5A48D RS 5MT 1994年3月末、登録 カタログ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation