
タイトル通り裂けちゃった。(笑い)
APEXtypeVの装着から、減衰力の設定を何度も行っていたので、発見する事が出来た。
恐らく車高の関係からだと思う。しかも両方同時。(爆)
この画像は、運転席側のものでハンドルを右に一杯に切ると
目視する事が出来る。手前のU字型のシャフトは、フロントの
スタビ。
角度的に少し上を向いている。コレが原因。(仮定)
(ハンドルを切っているので多少角度は変わるが。)
最近の「ふん転菓子号」の動向。
1)少し前に「オカマ」を掘られ、後ろのバンパー交換。
2)その後、子供を避けてサイドシルを一撃!(自爆)
3)そして今回。。ステアリングラックブーツの交換。。
災難続いている「ふん転菓子」です。
修理完了後「ふん転菓子のガレー」でUPします。
Posted at 2005/10/06 18:15:11 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ