2005年09月20日
先日東北道を使い、中禅寺湖まで走った。
東北道を110km程度で巡航し、第一いろは坂は、GT-Rと
フェラーリが追走してきた。
GT-Rの足が短く見えたので、動きを見る為に後ろに回り込む。
流れが悪かったので追いつく事できたが、とっても早い。
シムスのECUでバビューと加速するが、グワッっと離される。。
桁違いの加速。。フェラーリも早かった。
そんな中、ふん転菓子号のタイヤはギャーギャー鳴いていた。(爆)
RE-01なんですが。そろそろ替え時?
GT-Rの後ろの足を観察すると、確かに伸び側が少なく感じた。
外が沈まないので、内側が浮き上がる事は無いが車高を
落としても、伸び側のストロークを考える。
ある方のアドバイスを頂いて色々考えて感じようとしているが
とっても難しい。。
で、燃費の話しですが、10.2km程度だった。
市街地・郊外・中禅寺湖周辺を含みます。
高速降りてから気温が20度前後なので、ACは止めました。
タイヤの空気圧は2.1k
普段は8km~9km台。
タイヤの外形が5%大きく、実際の走行距離より少なく表示
されるので本当の燃費は解りませんが、これからは大人しく
走る予定。(笑い)メーターの針半分で340km走行。
12km程度走らないかな~秋は燃費が良いし。
ハイオク高いし。。
現在¥130
あっ紅葉はまだですよ。
Posted at 2005/09/20 10:48:09 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2005年09月06日
先日まで、ヘッドライト(樹脂製)の劣化=表面が黒くなる。
この事は改善できない物だと感じていましたが、改善出来るようです。
先日私の地元のジェームスに行った所、ヘッドライトの表面研磨がありました。
小傷なども取れて綺麗に黒いのが無くなっています。
レンズの表面を触るとツルツルなので、磨いているようですね。
表面が劣化するのは紫外線?なのかな。
ガラス研磨用か何かの、研磨剤で磨けば同様な効果は発揮できそうです。もう少し黒くなったらDIYする予定。
Posted at 2005/09/06 21:48:20 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2005年09月03日

現在装着して、セットUP中。
全長調整式って楽しいけど奥が深い。。
取り付けたのは、APEX TypeV
セットUPの困難は続く。その困難が楽しいけど。
そろそろブレーキパッドも減ってきたし、見つけないと。。
その前に後ろのハブごと交換??
Posted at 2005/09/03 21:55:30 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2005年08月23日
秋の長雨シーズンに突入したのか、それとも台風の影響なのか、
雨が良く降ります。皆さん自然災害が多いので気おつけて下さいね。
処でガラスの曇り止めの事ですが、皆さん何を使っていますか?
その昔クリンビュー使いましたが、内側がギラギラするので
今は株)錦之堂レインXシリーズのもの使っています。
スプレー缶と、霧吹きの物がありますが、以降スプレー缶の話し。
使ってみると、少量で長期間持ち、ギラギラ感が殆ど無い。
ガラス拭きと同時に曇り止め効果が有り、更に乾拭きした時
スベスベ感があります。
普通スベスベ感が有ると、ギラギラするのが多いのですが、コレは
乾拭きする事で殆ど気にならなくなります。
当方喫煙をしないので、曇り難い方とは思いますが、それでも
日常的に乾拭きする事が有りますが、とても良い感じです。
クリンビュー以外にもウイルソンのスプレー缶を幾つか使いま
したが、スベスベ感が悪く、乾拭きも大変でした。
使わなくなった曇り止めのスプレーは、油膜落としの効果が有る
ので、ウオッシャータンクに全量入れて使いました。
http://www.willson.co.jp/
皆さん何を使っていますか?
PS
星光産業のHPをFireFox1.06とモジラで見たらすごい事になった。
http://www.seikosangyo.co.jp/02catalog/02catalog_00/index.html
IEとオペラでは見ることが出来る。
しかしモジラ系では駄目みたい。。
関係者の人見てたら修正して~
ドリンクホルダー見たかった。。
見ることが出来ないのは私だけ?
Posted at 2005/08/23 22:36:28 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2005年08月19日
取り付けてからの最初のインプレ完成しました。
まだ校正し不足も有ますが、暫定仕様でUPっぷ。
そうそう書き忘れ。
最近凉~ですね。
私余りACの温度設定を下げない方で、最近26~27度程度。
先日早朝からAC使い走行したら、暖房が出てきた!(笑い)
レガの外気温が24度。
温風が出るはずだ~
Posted at 2005/08/19 19:05:14 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ