• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふん転菓子のブログ一覧

2005年06月19日 イイね!

お願い

本家「ふん転菓子のガレージ」でスタイルシートを使い、HPを更新しました。更新場所は「定期交換部品第一部のみ」

皆さんの環境で見る事は出来ますか?
崩れたりしていませんか?

感想など書き込んでいただけると助かります。


書き忘れ!

マックでも見れるのかな?
これがとても大事なんですが。。
Posted at 2005/06/19 10:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2005年06月15日 イイね!

おまけ

おまけ先日、缶コーヒー買ったのよね。
なんとなくJTのもの買ったら「付いてきました」
インプが。(笑い)

チョロQ並みの速さで走行。写真じゃ見えないけど、後ろのストラップ外せます。走らすとフロントが浮いたまま走行。。凄い加速!

これもカシミヤ?
Posted at 2005/06/15 08:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年06月14日 イイね!

お試し期間中。。

お試し期間中。。いきなりですが、シムスECUレンタル中です。

提供は、リンク先の「しろくまさん」で、板金屋送りの前に「彩の国某コンビに前集合&貧乏発進体験会」でお借りいたしました。

板金屋送りの一件から、公表レポートが遅れていましたが本日UPっぷ。

ちなみに走行距離は234364kmで装着。
その後通勤、ドライブ含めてテスト走行。
テスト中の走行距離は約1000km程度。

前走車がいる状態で発進時から40km程度までの事。
正直解りません。(爆)ECUが学習するための時間が必要なのか、劇的な変化は感じませんでした。私が鈍感な事と、純正に戻し比べていない事が主の事。

何故この速度までを評価するか?
この速度までのトルク感が高いと、アクセルの踏み込み量が減る事から、燃費の向上・市街地の使い勝手が良い傾向があります。
燃費は今までより若干ですが向上しているので、トルク感はあると思います。「しろくま号」で体感した時と同じ仕様と言う事なので、数字で現れています。

で、それ以外のことは、ここでは書ききれません。(笑い)
後日(何時になるか不明)ですが、出来るだけ早く「ふん転菓子のガレージ」でUPします。

先日奥多摩周遊道路&柳沢峠に向かいのロングランテスト。
ブースとはHKS EVC3で、1.0kまでに設定しての感想。

有料道路(高速)
2速と3速での中間加速。
排気量が200~400cc程度大きくなった感じ?
おっトルク感が違うぞ!と言う感じです。

郊外の空いている道。
燃費は確実に向上。プラグは純正の6番なので、今度イリ7に変更予定。(保険の意味も含めて)

ツインターボの事。
ノーマルは一度ツインになってから落ち込むと、立ち上がりが大変ですが、回転数や加給が落ちてからの再加給がスムースな印象があります。(一応パッドから煙が少しだけ出る程度まで頑張ってみました。)

回転数を気にしないでいると、EGにとって危険な程回転数が上昇していくので注意が必要。(私の性能)

最後に。
個人的には細かい峠を走行するより、レガシィはインプより前後の軸が長い事から、超高速ターマックを豪快に(3速~4速Mainで時には5速に入れて)常時加給しながら走る事が出来たらとっても楽しそう。(とってもデンジャラスゾーンに突入)
Posted at 2005/06/14 11:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年05月12日 イイね!

自動車税

来ましたね。
毎年の事ですが、今年で11年乗るので今度の車検が13年目。
登録が3月末なので、4/1現在の登録で自動車税が決定。

早い話、次回の車検後の税金が10%程度上がるという事。
現在¥39500なので、¥45000程度。

2000ccで250馬力あると、気分的には3000cc並み。
排気量で課税される日本はこの辺では有利。

イギリス?ドイツ?では馬力に対して課税する所もあると聞きます。
若年層の事故を減らすために行った措置?と聞いた事がありますが、真相は解りません。

ここから考えると、上がるのは嫌ですが、妥当な金額なのかな?
メタルの触媒入れると、かなり綺麗になるみたいなので、これから先、環境税などが出るならこの辺考えて欲しいものです。

排気量が3000ccでも、排ガスが「優・良」であれば減税対象。。
これだけ大きい排気量で燃費が10km以下でも!
限られた資源を大量に消費しても排ガスが綺麗ならそれで良いのかな?

これ以外にも重量税など訳の解らない税金や、ガソリンには二重の税金。軽油は、消費税と揮発税を別に計算します。

とにかく自動車税以外は納得できませんね。
Posted at 2005/05/12 09:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年05月07日 イイね!

そろそろ。。

沖縄では梅雨の気配が聞こえます。
関東も一ヶ月で梅雨入り。

車内への電装品の引き回しや、暫く前からの脚のパーツの取り付け、そして先日受け取ったシムスのECUの取り付けなど沢山あります。

楽しいのですが、時間が取れない。。

出来れば梅雨明け前に完了したい。
Posted at 2005/05/07 11:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ふん転菓子のガレージを運営してます。http://www11.plala.or.jp/funkorogashi/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふん転菓子のガレージ 
カテゴリ:車
2005/04/30 20:13:11
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
スバルレガシィ セダン BD5A48D RS 5MT 1994年3月末、登録 カタログ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation