• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月24日

危なくバイク初の駐禁

この所バイク通勤が続いていたのですが、会社の友人から
今日はバイクの駐禁をやっているとの事で見に行った所
案の定フロントタイヤに黄色のチョークでチェックが入っていました。
慌てて移動して帰ってきた所、パトカーが見回りに来ていました。
間一髪で何を逃れましたが、明日からバイク止めるのも冷や冷や
ものです。
それ程邪魔になるような止め方はしていないのですが
通報が入ったのでしょうか?
私の会社は駅からほど遠く、会社の駐車場は非常に小さくて
毎年駐車場の抽選を行っています。
自動車関連企業なのにもう少し考えて欲しい物です。
帰りは通勤道で検問やっていたり、これから年末にかけて
皆さんもお気を付け下さい。
ブログ一覧 | Gマジェ | クルマ
Posted at 2005/11/25 00:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2005年11月25日 2:07
オジャマします!

いよいよオマワリさん達もボーナス時期なんですね~
些細なコトでも「検挙」しようと躍起になる時期ではないでしょうか・・・(ばく

私も気を付けよう・・・(^-^;;
コメントへの返答
2005年11月26日 3:56
これからの時期年末年始は強化月間ですから
交通ルールを守ってお互い気を付けましょうね。
ちなみにバイクの駐禁って幾らなんでしょうか?
2005年11月25日 7:51
大阪でもバイク自転車の駐輪は問題になってますよぉ
流石に駐禁は切られてないみたいですが
自転車は強制移動されてます。
ってか大阪は車・自転車・バイク全て止め放題じょうたいでつが・・
                 (↑あかんのよぉ~ほんま!)
コメントへの返答
2005年11月26日 3:58
会社の部署の違う人が数名捕まってしまったようです。
話によるとピアスではなくシールだったようです。

これから民間に委託すると根こそぎ駐禁やられるんでしょうね。
2005年11月25日 9:31
駐禁は良くないですなぁ。

でも、バイクも抽選なんですか?
駐輪場程度ならそんなに広さが必要ないので、敷地内にあっても良い感じがしますがねぇ。


それにしても、ここ最近の取締りには目に余るものがあります。
検挙率になぜ「ノルマ」があるのでしょうか!?
何でも捕まえりゃぁ良いってもんじゃないでしょう。



と思う気がします。
コメントへの返答
2005年11月26日 4:03
駐車設備が有れば駐禁は良くないですが、無いのですから・・・
K察ももっと邪魔になっている駐禁が山のように有ると思うの
ですが?
駐車場所が無いのに、それ程邪魔にならない所を駐禁にする方が
納得行きません。

確かにK察にはノルマが有るようで、それもまた信じがたい
事実ですね。
駐禁でK察行くと「毎度」みたいな感じで切符切るのは
許せない所です。
何とかならない物ですかね?
2005年11月25日 10:23
こちらではバイクの駐禁取り締まり聞いたことも、見たこともないです。
おそろしか・・・・
コメントへの返答
2005年11月26日 4:05
羨ましい限りです。
都心では駐車場不足でビックスクーター等の普及している事実があり
バイクの駐禁が本格化するとバイク業界にも影響が出たりして・・・
2005年11月25日 11:18
バイク駐禁ですか。
こっちでは聞きませんねw
でも、ボーナス時期はK察もノルマ?稼ぎ時みたいで、取り締まりも強化してるみたいです。
気をつけないとですね!
コメントへの返答
2005年11月26日 4:10
確かに駅前のような場所で、バイクや自転車が溢れかえり
人の通行に障害出るような場合は考え物ですが
私の止めた場所は、交通量も少なく交通の妨げになるとは
考えにくい場所です。
どう見ても何処かの人の通報と思われます。
以前K察に聞いた所、通報さえた場合は出動して
改善しなければならないようです。
交通の妨げになるような迷惑駐車は私も反対ですが
それ以外は有る程度大目に見て欲しい物です。
2005年11月25日 12:57
都心部は交通の便がいいので車通勤する必要はありませんが、駅から遠い会社は少しは考慮して欲しいですね。
年末年始は取り締まりが厳しくなるので気を付けましょうね!
コメントへの返答
2005年11月26日 4:12
そうですね。
これからは駐禁にならない所に止めようと思いますが
そうなるとバイクのメリット半減ですね。
近くにバイク用の駐輪場でも出来ないかな?
2005年11月25日 17:57
おじゃまします。
バイクの駐禁取り締まりって初めて聞きました
この辺じゃ多分行ってないかと。
バイク乗っている人口も少ないからなのかもしれませんが...
コメントへの返答
2005年11月26日 4:13
私も初めての経験でした。
捕まりはしませんでしたが、何とも悲しい出来事です。
会社も何とかして欲しい物です。
2005年11月26日 7:16
ビッグスクーターの路駐問題やってましたが、バイクって置き場がないのも事実なんだとか、、、
もっと駐輪場を!!!ですね

歩けたら一番いいのだけど、、

なかなか通勤圏に会社はないわけで、、、
路中はしなくってよいように場所確保してくださいね

罰金代もったいないので
コメントへの返答
2005年11月27日 1:26
ご忠告有り難う御座います。
これからはなるべく駐禁には気を付けて止めるように
致します。
確かに駐輪場は少なく止めたくても止められない事実も
ありますので、一方的に駐禁されるのも問題有りますよね。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation