• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

F355 CTEK充電ケーブル取り付け。

F355 CTEK充電ケーブル取り付け。 今日は天気も良かったので延び延びになっていた充電ケーブルの取り付けをしました。
1年くらい延び延びになっていました(汗)

作業自体は難しくないんですが、内装をばらすのがちょっと面倒ですね。

イマドキのクルマみたいにクリップで止まってるわけではなく、内装どうしを重ね合わせた上に
タッピングで固定されているので、位置出しが大変でした。
半日くらい充電しましたが、完了しませんでした。。。

明日は芝までお出かけです!!
首都高が苦手な自分としては、辿り着けるかがとっても心配(笑)
ブログ一覧 | F355 | 日記
Posted at 2012/04/29 21:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年4月30日 0:05
お疲れさまです。
ガレージで充電出来る環境に憧れます。

整備手帳拝見しました。
とても判りやすいですね。

芝はキャンペーンの点検滑り込み&ユーザー登録の儀式かしら??
コメントへの返答
2012年4月30日 20:28
こんばんは。

ガレージと言ってもカーポート+
アコーディオンガレージなので雨が降ると
作業中断です(汗)
でも恵まれた環境ですよね。田舎の特権です(笑)

芝はこういうタイミングでもないと足を
踏み入れられないので行ってみました!!
2012年4月30日 10:46
お邪魔いたします。

ぼくはDIYの経験が乏しいので 購入時にディーラーさんにケーブル増設をお願いしました。
エンジンルーム右手に 緊急時の充電端子が出ていますが
(ぼくのは日本仕様なので 他国仕様はわかりません)
そのあたりから並列繋ぎされている様にしてあるみたいです。
エンジンルーム隙間から下方にケーブルが出せるので エンジンフードを閉めたままで充電できるのが便利です。
コメントへの返答
2012年4月30日 20:33
こんばんは。

私のクルマは並行車ですが、ENGルーム内に
JUMPスタート用プラス端子があります。
マイナス側はフレーム(orエンジン)に
クランプしてスタートさせるはずだったので、
迷わずバッテリーの両端子に接続しました。

私の場合オッチョコチョイなので、目に見えて
違和感のある状態でつないでおかないと
充電したまま走り出しそうです(笑)
2012年4月30日 23:33
GWはどうお過ごしでしょうか?

お会いできるといいですね(^^)
コメントへの返答
2012年5月1日 0:01
こんばんは。

GW良い感じです!!
今年は花粉も少なくてかなり良い感じです。

中盤天気悪そうなので後半いかがですか??
首都高も苦手じゃなくなりました(笑)
2012年5月1日 2:01
430は簡単にバッテリーにアクセス出来て、私もプチDIYしましたが至って簡単でした(^_^;)

車庫に入れっぱなしなんで、充電しっぱなしです。
コメントへの返答
2012年5月1日 21:35
こんばんは。

確かF430は助手席足元にバッテリーが
あるんでしたっけ??
ジャッキアップしたりタイヤ外したりしなくて
良いから楽ですね!!

自分の場合は屋外車庫なので、休みの日の
天気が良いときを見計らって充電してます(笑)

プロフィール

「[整備] #その他 ケルヒャー k5.9 高圧ポンプ回路スイッチ焼損対策:リレーの追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/1002757/8328129/note.aspx
何シテル?   08/11 15:04
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation