• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

ガレージジャッキの買い替え。

ガレージジャッキの買い替え。 こんばんは。
相変わらずF355は車検+整備へ出たままですが、
ミニの整備やら何やらで何かと忙しい感じの日々な
Mackyです。皆様いかがお過ごしでしょうか??


さて今日は、ガレージジャッキ買い換えのお話です。
写真の赤いほうが今まで使っていたもの,青いほうが新しいものです。
赤いほうは中古で購入して15年ほど使用しました。
最初は良かったんですが、だんだん油圧シリンダーからオイル漏れを起こすようになり、
2~3回油圧シリンダーをバラしてシール交換したり・・・と修理しながらの使用でしたが、
だんだん疎遠になり最近はサブのアルミレーシングジャッキがメインになりつつある感じでした。

何となくアストロプロダクツ(工具屋さん)のセール広告を見ていてジャッキが気になり
見に行ったところ買い替えスイッチ発動、やっぱり会社でたまに使うものと比べると・・・という感が
否めず、それなりのジャッキを買うことにしました。

今度のは高さが低いので、クルマをスロープに乗せて事前に嵩上げしなくても
クルマの下にジャッキを突っ込めます。
30年は使えそうです(笑)
これからF355やミニの整備に活躍してもらおうと思います!!

F355はタイベル交換も終わり、今はドラシャブーツの交換中です。
戻ってきたら自分でやろうと思ってましたが、破れてるので車検通りません・・・と
言われ交換をお願いしました。追加作業の発生です(汗)

何となく来週あたり戻ってくるんじゃないかな??と思ってますがどうでしょうかね。
何とかツーリングには間に合わせてもらいたいと思います!!
ブログ一覧 | 乗り物ネタ | 日記
Posted at 2012/10/06 21:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 21:53
ジャッキは値段のもんですからね〜
良いもの使うと安物は(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月7日 0:15
こんばんは。
確かに1.5トンのクルマを持ち上げる
モノですものね!!
良いものを長く使うのがトータルでも
お得だと思います。。。
2012年10月6日 21:54
こんばんは!!

やっぱり、新しい工具は最高ですね!! 僕の油圧ジャッキは、カーマの激安物なので、UPしてる時

にとっても不安です(笑)

コメントへの返答
2012年10月7日 0:17
こんばんは。

ですよね~これから使い倒すぞ!!って
感じがたまりません。。。

使い込んだジャッキがガレージにあると
また雰囲気出ると思いますのでぜひ!!
2012年10月6日 22:10
安全作業に係わる事ですから
ジャッキはイイものを選びたいですよね!

と、言いつつ私は怪しげな
安物を使っています(笑
コメントへの返答
2012年10月7日 0:21
こんばんは。

やっぱり道具は良いものを選ぶと
作業性も変わってきますよね!!
ボールジョイントプーラーもKTC製と
アストロ製を持ってますが、爪の厚みが
ぜんぜん違います。
KTCの方が薄くて作業性抜群です。

カメラ予算の一部を流用して1台検討して
みてはいかがでしょうか(爆)
2012年10月6日 22:27
恥ずかしながらオー○バッ○スオリジナルを使用してます。

我が家のジャッキとは物が全然違うなぁ(汗)

コメントへの返答
2012年10月7日 0:23
こんばんは。

このテのジャッキの欠点は小回りが
効かないことなんですよね。
ホームセンターの激安ローダウンジャッキも
スーパーサブで持ってます(笑)
2012年10月6日 22:28
イイですね。
私もシャコタン用欲しいです。

「ツーリングに間に合わせてっ♡」ってプレッシャー掛けて来ましょう♪
一緒に行けることを楽しみにせてますね。
コメントへの返答
2012年10月7日 0:25
こんばんは。

今までのジャッキだと普通のクルマでも
高さで床下にジャッキを突っ込めなかったので
低床タイプは外せませんでした。

来週納車難しそうなら見に行ってきます(笑)
2012年10月6日 23:24
凄い!
ジャッキのシリンダーも修理していたんですか
恐れ入ります(^^ゞ

是非とも間に合って欲しいです
いや、間に合わないようでも引き取ってきてください(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月7日 0:28
こんばんは。

今までのジャッキもメーカー(バンザイ)から
補修部品を仕入れて修理してました。
趣味と実益です(笑)

既に車検切れてるので、車検だけは通して
もらっておかないとですね(汗)
2012年10月6日 23:59
長崎ジャッキでしょうか?

私は最近腰が痛いので(^^;)
低床のエアージャッキが欲しいです。
コメントへの返答
2012年10月7日 0:30
こんばんは。

さすがです!!長崎ジャッキの3トンです。

エアージャッキも考えたんですが、
ウチのコンプレッサーは爆音なので
気を使うこと,エアシリンダーも付くと
メンテが面倒だなっと思ったので
油圧だけのやつにしました(汗)
2012年10月7日 0:53
良いアイテムに買い換えましたね(^^)

車検、追加作業になっちゃったんですね。

ツーリング是非間にあわせてもらいたいですね!
コメントへの返答
2012年10月7日 20:52
こんばんは。

それなりに高かったんですが、
30年使うつもりで買ってみました(笑)

見積もり段階ではクルマバラしてるわけでは
ないのでやむなしですね。
これ以上追加作業が発生すると
納期にも影響しちゃいそうなので、順調に
進んで欲しいです!!
2012年10月9日 15:07
遅コメ失礼します!

Fはリフレッシュして戻って来るのですね♪

楽しみですね^^

ツーリングは子供の行事で参加できませんが

機会があればまたお会いしたいですね!
コメントへの返答
2012年10月9日 23:20
こんばんは。

だいぶ長いリフレッシュになっちゃいました(汗)
どうやら今週末帰ってきそうな感じです。

また巨大PAなどでお会いしましょう!!

プロフィール

「[整備] #その他 ケルヒャー k5.9 高圧ポンプ回路スイッチ焼損対策:リレーの追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/1002757/8328129/note.aspx
何シテル?   08/11 15:04
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation