• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

今週のおでかけ②:NASCAR Sprint Cup Series 観戦

今週のおでかけ②:NASCAR Sprint Cup Series 観戦 こんばんは。
今日はフォンタナにあるAUTO CLUB SPEEDWAYまで
NASCARの観戦に行ってきました。
家からは70マイル弱,1時間ちょっとの距離です。

1周2マイルのコースを400周します。
レース自体はスタートが12:00ちょうどスタートで、
15:30過ぎくらいにゴールな感じでした。

なんといってもアメリカンV8サウンドのハコ車によるハイスピードかつ超接近戦が見所です。
当然クラッシュも多数あり、その度にフルコースコーション⇒再スタートで仕切り直しを何度も
見れるのはとても楽しかった!!
アメリカ人の盛り上がりもすごくて、リスタートの時はみんな立ち上がって応援してました。

 NASCAR観戦フォトギャラ

やっぱり駐車場ではテントを張って泊まり込んでいる人,キャンピングカーで泊まり込んでいる人など
さまざま居て、ドラッグレースの時も感じましたがこれがアメリカのモータースポーツの
楽しみ方なんだな~と思いました。

こんな感じで今週は遠出なしでしたが充実した週末を過ごすことが出来ました。

また明日からは現実に戻りますが、来週末のアンテロープキャニオンを糧に頑張りたいと思います!
ブログ一覧 | LA日記 | 日記
Posted at 2013/03/25 14:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2013年3月25日 16:00
生NASCAR、羨ましいです!

音と臭いたまらないでしょうね!!

本場で観戦してみたいな(^_^)
コメントへの返答
2013年3月26日 15:38
NASCAR楽しかったです!

アメリカンV8サウンドが大群で
響き渡る感じが最高でした!

チケットはF1みたいにバカ高くないので
是非見てみてください!
2013年3月25日 20:11
生で見てみたいです。

これだけ毎週、アメリカを楽しみまくっていると、帰国の時は後ろ髪引かれる思いになりね。
5月まででしたっけ?
コメントへの返答
2013年3月26日 15:46
自然系もそうですがネットで見るのと
生ではやっぱり違うなと思いました。
匂いまでは伝わりませんもんね(笑)

まぁホテル暮らしでクルマその他支給で
インフラ関連はかなり楽をしてるので、
これらすべてを自前・自費でやろうと思うと
大変かな・・・とは思いますが、それでも
こちらで暮らすのもアリかな?とは思いました。
意思疎通がかなり厳しいですが(汗)

5月半ばに帰ります!
2013年3月25日 22:55
いいな~NASCAR 見たいな~
(*´ω`*)

迫力満点でしたか~( ☆∀☆)
コメントへの返答
2013年3月26日 15:48
NASCAR楽しかったですよ!
いわゆるハコ車のレースとも違うし、
インディーとかとも違うし、新鮮な感じでした。

ハコ車の方が迫力ありますね!
2013年3月26日 0:01
賛否ありますが・・・

アメリカンスポーツは純粋に楽しむ為にできてますね。

観客もそれにリンクして楽しんでます。

アメリカンスポーツはどれも生観戦が楽しいですね!
コメントへの返答
2013年3月26日 15:52
比重をどこに置くかで変わってくると思いますが
アメリカンスポーツの基本はエンターテイメント
ですよね!

テントに泊まり、みんなで盛り上がって・・・
みたいな陽気でパワフルな楽しみ方が
とても魅力的でした!
2013年3月26日 10:06
やっぱ生で見るのは迫力が違いますからね

車も凄いけどハイテンショな観客との盛り上がりも楽しそうだな~

やっぱアメリカは凄い!!
コメントへの返答
2013年3月26日 15:54
雰囲気と匂いは生じゃないと伝わらないですよね!

やっぱりアメリカ人は陽気でパワフルでした(笑)
2013年3月26日 23:03
うーん、満喫されてますね~♪

ヨーロッパとはまた違った形ですが、独自の土着性のあるモータースポーツの盛り上がりがありますね。

400周もするんですね(@_@;) PSのGTの経験で恐縮ですが(笑)、単調なコースだとなおさら集中力を維持するのが難しいんですよねー。リズムの取り方と言うか。尊敬します。
コメントへの返答
2013年3月28日 13:59
アメリカ人の気質や価値観にあった形で
他に影響されずに培われたモータースポーツの
1つの形ですよね。
グローバル化されていないのが
今は逆に貴重ですよね。

オーバルコースって一度アクセルを抜くと
元の速度に戻るまで2~3周くらいかかっちゃう
らしいです。
計画的な減速はまだしもミスによる
減速は命取りってことですよね。

単純に見えて意外と繊細な世界みたいです!
2013年3月26日 23:18
単に周回しているように見えるけど奥が深いんですよね。

ところでこちらのミュージアムがお薦めです。
色々な展示があるみたいですが、地下車庫ツアーが限定期間だったのが常設になっているみたいです。またコルベット60周年が3/31までです。

http://petersen.org/
コメントへの返答
2013年3月28日 14:03
ミュージアム情報ありがとうございます!

ダウンタウンとハリウッドの境目あたり?
でしょうか?

コルベットの回は行けそうにありませんが
他の回なら行けるかも。
チケット代も以外とお得かな?

組み込めたら行ってみたいと思います!

プロフィール

「[整備] #911 純正エアクリーナーボックスのレストア https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2126508/8311100/note.aspx
何シテル?   07/26 18:18
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation