• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

Automobile Council 2019。

Automobile Council 2019。 こんばんは。

昨年に引き続きAUTOMOBILE COUNSIL 2019の見学に幕張メッセまで行ってきました。




昨年は真夏でしたが今年は4月ということで、花粉は辛いものの季節的にもとても良い時期で快適に見学出来て良かったです。
こばぴ~さんにバッタリお会いできたのも良かったです!

展示車両は相変わらず素晴らしいクルマの数々で大変癒されました。
今年の見どころは入ってすぐのデイトナ,ミウラ,ギブリの3台でしょうか。

クルマが色々な規制・社会的要求にがんじがらめにされる前の自由な時代,
かつイタリアンデザインの芸術的な造形にしばし見惚れました。
自分の性格や職業病?もあって見た目よりは機能美・構造美の方に共感して
しまう自分も、ヴィンテージな時代のイタリアンデザインは憧れてしまいます。

いつかイタリアンクラシックの世界にも飛び込みたい!とそう思わせてくれる一日でした。

思い出に写真を撮ってきたのでフォトギャラリーに載せておきました。

2019 AUTOMOBILE COUNSIL

今週も頑張りましょう!
ブログ一覧 | 乗り物ネタ | 日記
Posted at 2019/04/07 18:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2019年4月7日 20:39
こんばんは。

ワタシも本日、朝イチで行ってきました(^O^)

第1回から毎回見学していますが、今回は個人的にはグッとくる車種が少なかったです(汗

マンネリ化せず、もっと盛り上がってほしいイベントですね!
コメントへの返答
2019年4月7日 23:14
こんばんは。
今日行ってこられたんですね!
混み具合はいかがでしたか?
この手のイベントは定番の車種が多いので致し方ないかもしれないですね。
個人的には見たことないクルマも結構多かったので嬉しかったです。
人が多いとはいえモーターショーよりはずっと落ち着いて車を眺められる空間ですよね。
売り上げでは貢献できませんが(汗)、これからも末永く続くイベントであって欲しいですね!
2019年4月7日 23:55
お疲れさまです。
土曜日は声掛けて頂きありがとうございました。
マッキーさんは前回とかもこのイベントを投稿していたので、今年もきてるかなぁ?いや、それとも海外出張に行くとも言ってたし既に国内にいないかぁ?と思ってましたが、出張前にこの様なイベントてを会えて良かったです。

オークションとも違う販売車両もあるこの様なイベントはワクワクしますよね~
自分は知識も乏しく、アルビスなるクルマを初めて見てビックリしたりしましたし、会場も散歩気分でノンビリゆっくりと見れましたし中央の桜の下でも休めてノンビリ出来ました。

今回は、出店もしている、代表のMさんにもに会えればなと思って行ったので私的にはレッツらGOで目的のブースに行った所、その方にお会いできて話かを出来たりして良かったぁ~と思っていたところに、マッキーさんかお声がけされ、本当にビックリと嬉しかったです。

アルバムの写真の中に、私が、座ってMさんと話してるところが写っているのも有ったりと偶然だなぁ~と思ったりもしました。

この様なイベントでクルマを目にしたら、私も違うクルマが欲しくなってしまって困った困ったです。


マッキーさんもまだまだ次なるコレクションの目標などを書いていましたが、あんなのが欲しいなぁ~とか妄想してる時って楽しいですよね~


あっ、出張を気を付けて行ってらっしゃいと、現地での楽しみの物などの投稿なども楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2019年4月8日 22:28
こんばんは。
土曜日はありがとうございました。
トヨタブースのソアラを見てこばぴ~さんが頭に浮かんでいましたが、ご本人に遭遇するとは思いませんでした(笑)

写真に写ってましたか!
まったく気づいていませんでした。
こばぴ~さんはすでに車を多数お持ちなので増やさずに稼働率を上げてあげてください(笑)

まだ渡航日が決まらないのですが、後ろにずれるとするとお会いできるチャンスがあるかもですね。
またお会いできる日を楽しみにしております!
2019年4月8日 0:10
レポートお疲れさまです。
デイトナにミウラ・・・素敵ですね(〃。〃)
またシティやMR2など、日本車も増えて
来ているのには驚きました。
また以前乗っていたZ32まで登場とは・・・
ワタシも歳をとる訳だなぁとw( ̄∀ ̄;

コメントへの返答
2019年4月8日 22:33
こんばんは。
自由な時代の車たちはみんな綺麗でした。
今回は日本の完成車メーカーが共同出店で80年代の日本車を展示するブースを出していたので目立ったのかもしれませんね。
日本車にも良いクルマがいっぱいありました。
私も最初に乗っていたDA6インテグラのカタログがトヨタ博物館のブースの壁際に飾ってありまして、”もう歴史の一部なのね・・・”と思ってしまいました(笑)

プロフィール

「[整備] #その他 ケルヒャー k5.9 高圧ポンプ回路スイッチ焼損対策:リレーの追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/1002757/8328129/note.aspx
何シテル?   08/11 15:04
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation