• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

27th TBCC走行会参加。

27th TBCC走行会参加。 こんばんは。

昨日は旧車レースとして袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されているTokyo Bayside Classic Cupに参加してきました。



規定としては1972年までに生産された車及び継続生産された車が対象となります。
私はレース形式の方ではなくスポーツ走行の方へ参加しました。

レースの方はラップタイムである程度分けられたクラスが3つあり、その中でさらに排気量などでクラス分けがされている構成となっていました。
レースの方も面白いのですが個人的にはvintage car向けに設定されたスポーツ走行のクラスが見どころだと思いました。
戦前のクルマを対象に設定されたこのクラス,ピットでのウォームアップから始まり出走,スポーツ走行とペースは人それぞれですが皆さんしっかり走っていてとても見応えがあり、個人的にも音や匂いを楽しませて頂きました。

路面コンディションの方は残念ながら前日の雨と当日の濃霧の影響で1本目はウェット,2本目は部分ウェットといった感じでした。
いくつか試したいネタも持って行ったのですがウェットだったり路面コンディションが安定しなかったりと試す状況ではなかったため,観戦に勤しみました。

次回は2020年3月8日,その前に2月9日にもスポーツ走行枠があるようです。
ナローも公道復帰した暁には走ってみたいですね!

●スポーツ走行 for Vintage car
https://youtu.be/pAyDc4AGVgA


●スポーツ走行1本目
https://youtu.be/2u9m_BTpA_I


●スポーツ走行2本目
https://youtu.be/3KYbaUn9iYE

ブログ一覧 | ミニ | 日記
Posted at 2019/12/09 20:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

1,500!
R_35さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年12月9日 21:22
こんばんは。
コレまた素敵な壮行会ですね。

1972年との事ですのでミニは継続生産枠にて参加されたとの事でしょうか?(^^)。
アンティークの素敵な名車が走る姿は本当に価値があると思います。

そしてナローの復活もまた、楽しみにしていますね🎵

コメントへの返答
2019年12月9日 21:57
こんばんは。
そうですね,こういった走行会は貴重ですよね。どちらかというと見に行くついでに走ってるといった感じです(笑)

うちのミニは1991年式なので継続生産車枠になります。もっともスポーツ走行枠は年式縛りがないので新しいクルマも多少は走っています。
”クルマ”そのものも魅力の一つですが”クルマで遊ぶ”ための道具として古くなっても使い倒してもらえるクルマたちもまた価値あるものですよね。

ナローも少しづつ仕上げのハードルを下げてきてます(笑)
製造50周年には間に合わせたいな~と思ってます!
2019年12月10日 5:25
こんにちは。

戦前クラス、というとコッパやラフェスタのようなイベントしかイメージにありませんでしたが、このようなサーキットでの走行会があるんですね。知りませんでした(汗

トップ画像の方も、アルファなどおなじみの車種が並び楽しそうです!見学だけでも十分楽しめそうですね(^-^)
コメントへの返答
2019年12月10日 22:07
こんにちは。
そうですね,どちらかというとラリー形式の走行会が多い中サーキットを戦前のクルマで走れる貴重な機会のようです。
goodwoodのような戦前カーによるガチのレースもいつか見てみたいですね。
見学の方もそれなりに居たようです。私も見学のついでに走ってるようなものでした(笑)
2019年12月10日 7:18
おはようございます

こうゆう和気あいあいとした走行会は素敵ですね。。

スムースに走られてアッパレです。。

ナローも待ち遠しいですね。。
コメントへの返答
2019年12月10日 22:10
おはようございます。
皆さん慣れてる方々ばかりなので進行もスムーズで楽しく過ごせました。
走りの方は相変わらず走るシケインなのですが,目の前に広がる風景が旧車走行会だと楽しいですね(笑)
ナローも部品は順調に集めてるんですがなかなか時間が取れず・・・
年末年始は少し進められそうです。
いつかNPSCツーリングに混ぜて頂ける日を楽しみにしております!

プロフィール

「[整備] #Dio110ディオ110 フロント廻りブレーキ・タイヤ 一斉メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2515866/8221445/note.aspx
何シテル?   05/06 17:48
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation