• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky_Yのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

今週の作業日誌。

今週の作業日誌。こんばんは。
日課となりつつある??ミニの作業です。
先週まででバラシと清掃が終わりましたので、
今週からは組立てです。
本来の目的のバルブステムシールも交換しました。
元々ついていたやつは内径が0.5mmくらい広がってました。

緊迫力が無くなってオイル下がりを起こしてたんですね(たぶん)。
そうだと信じたい(汗)

次回のヘッドバラシに備えて、ヘッドボルトにはスレッドコンパウンドを
たっぷり塗って組み立てました。
タペットクリアランスも規定値外までだいぶ広がってたので、MIN値ギリギリに調整です。

今週は車載までで終了。
来週はインマニ・エキマニの組み付けとカチコチになったホース類の交換です。
ホースは配索も少し見直したいと思います。

今週もお仕事頑張りましょう!!
Posted at 2012/06/03 20:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年05月27日 イイね!

今週の作業日誌。

今週の作業日誌。こんばんは。
今週はF355とミニの作業をしました。
F355は先週の箱根ツーリング後のメンテです。
とりあえずジャッキアップ⇒ウマかけてタイヤ外して・・・
特に何もありませんでした。
水・オイルの漏れもなし。
軽く拭き掃除だけして終了です。

ミニの方。
先々週外したヘッドからバルブ周りを分解しました。
バルブスプリングコンプレッサーは事前に近所の工具屋さんで仕入れ済みです。
コッターの噛み込みが若干ありましたが、作業に支障なくバラシ完了です。

カーボン堆積はそれなりにありましたが、22年も未開封なら上出来ではないでしょうか??
吸気・排気それぞれのバルブ間でカーボン堆積にばらつきがあるのが若干気になりますが・・・

写真はミニ1台分のバルブ達です。
4気筒2バルブなので合計8本。
これがF355になると8気筒5バルブなので合計40本!!
作業するとなると気が遠くなりますね(汗)
大事に乗りましょう(笑)

今週はとりあえずカーボン落としまでで終了。
来週ヘッド組み立てして車載です。

ホース類はバイクショップで耐熱・耐ガソリンチューブを手配済みなので、
車載前に燃料ホースの交換もやっておきたいですね。

また1週間頑張りましょう!!
Posted at 2012/05/27 20:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年05月12日 イイね!

ミニ ヘッド降りました。

ミニ ヘッド降りました。こんばんは。
先週やりかけていたミニのヘッドバラシ作業。
やっと降りました!!
原因は#2~#3間のヘッドボルトとシリンダヘッドの孔が
サビで固着してたので外れませんでした。
バール2本とディスクブレーキピストンツールを駆使して
何とか外しました。
ボルト1本のために約2日間・・・レストアってそんなモノですよね(笑)

通常ヘッドとブロックの位置決めってノックを使うんですが、
ミニにはノックがありませんでした。
変わりにヘッドセンターのボルト孔だけちょっと小さめに開いていて
ホンの気持ち位置決めするみたいなアバウトな設計でした。
時代とお国柄を感じます(笑)

#3のEXHバルブだけ白く焼けてたのは気になりますが、
それ以外は特にヤバそうなところもなさそうです。
明日から少しずつ作業を進めます。

ついでにやっておきたいことも一杯出てきました。
当分組みあがりそうもありません(笑)
Posted at 2012/05/12 22:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年05月05日 イイね!

ミニ ヘッドバラシ難航。。。

ミニ ヘッドバラシ難航。。。こんばんは。
昨日はミニのツーリングに参加し結構なキョリを走りました。
今日はぐっすり寝すぎて?お昼くらいから作業スタートです。
純正シートだと結構疲れますね。シートも換えたいなぁ。。。



さて作業ですが、バルブステムのオイルシールの交換です。
以前から冷間始動時マフラーから結構激しく白煙を吹いてました。
10分くらいして水温も上がると白煙も消えてたんですが、昨日のツーリングで黒煙吹いてますと
指摘があったのも受け、作業することとしました。
オイルもそれなりに減るのでオイル上がりorオイル下がりであることが推定されるのですが、
まずはオイル下がり対策としてバルブステムのオイルシールの交換をしてみることとしました。

ということでヘッドバラシにかかりました。
インマニ&キャブASSY,エキマニ,タペットカバー,ロッカーアームASSY,プッシュロッドを
はずしてヘッドボルトも緩め、プラハンで軽く叩いてヘッド取り外しを試みましたが外れず。。。

生産されて約22年,今回が初めてのバラシと思われます。
ブロック~ガスケット~ヘッドが固着していて、ヘッド下方向からエクステンションなどを介して
ハンマーで衝撃を加えますがそれでも外れず。。。
日も暮れてタイムアウトになってしまったので、とりあえず合わせ面にCRCをたっぷり吹きかけて
作業終了しました。

何かしらの方法でヘッドをはぐらないと・・・と思ってますが、こんなとき皆様はどうしてますか??
プーラーもかけられないし、どうやってはずそうか考え中です!!
Posted at 2012/05/05 21:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年05月04日 イイね!

ミニ 早朝ダムツーリング

ミニ 早朝ダムツーリングこんばんは。
今日はミニでダムツーリングへ参加してきました。
関越道川越インター集合,日高を抜けて
秩父~群馬・上野村までのルートは昔 日高に住んでいたこともあり、懐かしい風景でした。


ミニでこの手のツーリングに参加するのは初めてでしたが、みなさんペースが早い!!
こちらは全開でしたがまったく追いつけず・・・でした。

結構な距離を走りましたが、ツーリングは楽しいですね。
また次回よろしくお願いします!!
Posted at 2012/05/04 21:21:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ケルヒャー k5.9 高圧ポンプ回路スイッチ焼損対策:リレーの追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/1002757/8328129/note.aspx
何シテル?   08/11 15:04
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation