• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky_Yのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

鈴鹿南 走行会。

鈴鹿南 走行会。こんばんは。

先週末から連休~ということで昨日水曜日は
鈴鹿サーキットまで遠征!
南コースのジムカーナ枠を走ってきました。
前の会社時代の先輩と一緒です。


火曜日前日移動し、鈴鹿サーキット近くのルートインに宿泊。
道中雨に降られたりしましたが、現地は大丈夫そうです。
近くの焼肉屋で食事しながらいろんな おハナシ(こちらがメインかも?)。

水曜は朝から良い天気!
今月末に大学のジムカーナ(全日本学生ジムカーナ選手権)があるようで、いろんな大学から
練習に来てました。
大学の練習会に一般人が紛れ込んだような感じになってました(笑)

若者のクルマ離れ・・・と言われる昨今ですが、部活動とはいえこれだけの学生が月末の
大会に向けて練習に励む姿はなんか嬉しくなっちゃいました(笑)

自分の方はというと、現役時代は来たことの無かった鈴鹿南ですが、走ってみると楽しかったです。
午前中は独学で走ってみましたがサッパリで、お昼休みに完熟歩行とコース攻略を聞いてからは
それっぽい走り?になって楽しく走れました。
クルマも改善点がいろいろありますが、次に走るのはたぶん冬なのでノンビリやります(笑)

練習会後、近くのイオンモールで夕飯を食べて帰路に着きました。
途中で先輩と別れてからはノンストップで自宅直行。深夜1:30くらいに帰り着きました。

さすがに今日は疲れてノンビリ過ごしましたが、連休ならこういう遠征は楽しいですね!!

こういう遠征は長期連休ごとの恒例行事にしても面白いかな?と思いました。
また走りましょう!
Posted at 2014/08/14 21:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年05月25日 イイね!

ロードスター:軽井沢ミーティング2014

ロードスター:軽井沢ミーティング2014今日は軽井沢までお出かけでした。
初めてのロードスターのイベント,軽井沢ミーティングです。

朝ちょっと寝坊しましたが、渋滞も無く1時間半弱で現地着。
途中からロードスターが増え、イベントの雰囲気になってきました。
当日受付のため第2パーキングに駐車しました。

会場はたくさんのロードスターで埋め尽くされていました。
どれも個性的なモディファイが施されたものが多く、見ているだけでも楽しい感じです。

会場ではトークショーや次期ND型のシャーシ展示もあったりして、興味深く拝見しました。

ショップコーナーではエスケレートのシートに試座しました。
今はBRIDEのシートですが、肩周りがきついのに腰周りがゆるい感じでイマイチ感が強いんです。
エスケレートだとシートサイズとバックレストの角度が選べて、自分的にはMサイズ+TYPE-6が
ぴったりな感じでした。
ちょっとお高いのがネックですね~

昼食に美味しい釜飯を頂いて、渋滞前に早めに帰路に着きました。
渋滞も無くスムーズに帰宅,洗車して格納完了です。

今回参加してみて思ったのは、やっぱりNAロドが欲しい!ということ。
真夏にエアコンつきでマトモに乗れて、走って楽しいクルマと言うことでロードスターを買いました。
ホントはNAロドが欲しかったのですが、動力性能面と故障の観点でNCにした経緯もあります。

今思うと、最悪故障してもミニがあるからNAロドでも良かったかな?と考えちゃいます。
少し考えてみようかな?

会場にあったNAロドです。
かっこ良い!



来週は いよいよF355ミーティングです。
参加の皆様、よろしくお願い致します!
Posted at 2014/05/25 19:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年04月28日 イイね!

久しぶりの関越スポーツランド。

久しぶりの関越スポーツランド。こんばんは。

今日は半年振りに関越スポーツランドまで
ジムカーナに行って来ました。
ロードスターでは2回目。
前回はフルノーマルで走りましたが、
今回はデフとアシを入れていざ出陣!です。

減衰とエア圧をいじってバランスを試しましたが、これ!というものは見つからず。
車高調レンチを忘れて車高を試せず(呆)。
S2000の時の意のまま感にはちょっと遠い感じでした。

改善したいポイントもいくつか見つかったので、次回までには準備したいですね。

今回乗って思ったのはノーマルのバランスの良さです。
下手に弄るくらいならノーマルで走ったほうが質が高い走りが味わえることを学びました。
これも一からクルマを作る醍醐味です。

と言っておきながら・・・次回は・・・冬ですかね(笑)
Posted at 2014/04/28 20:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年07月21日 イイね!

ロードスター納車!&コンクールデレガンス。

ロードスター納車!&コンクールデレガンス。こんばんは。
すっかりご無沙汰になってしまいました(汗)

さて、昨日ロードスター納車されました!
納車といっても引き取りに行ったんですが(笑)



決して速いクルマではありませんが、FRの素直な動き,軽い挙動,
オープンでの風の気持ちよさが楽しいです。
ジムカーナやサーキット走るクルマを作ろうと思って買ったんですが、
思いのほかノーマルの気持ち良さに嵌ってしまいました。
しばらくはこのまま乗ろうかなぁ。。。

とりあえず盗難防止?の意味も込めてハンドルだけはRAPFIXの脱着式ボスに変えてしまいました。
ハンドルは当面F355と共用です。

 ステアリング交換,RAPFIX取り付け 整備手帳

ロードスター引取りがてら、昨日は横浜美術館へ。
コンクールデレガンス2013を見に行きました。
去年の猛烈な暑さと比べたら今年は天国のようでした。
集まったクルマ達も素晴らしいものばかり。
見ていてため息が出る感じでした。

 2013.7.20 The CONCOURS d' ELEGANCE JAPAN 2013 ① フォトギャラリー
 2013.7.20 The CONCOURS d' ELEGANCE JAPAN 2013 ② フォトギャラリー

試乗会の方も申し込んでたんですが、あえなく落選。
こういう機会でもないと試乗できないので、次のチャンスを待ちますかね。

これから3台体制ということで色々大変ですけど、楽しんで行けるようにお仕事頑張ります!
Posted at 2013/07/21 23:01:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #911 純正エアクリーナーボックスのレストア https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2126508/8311100/note.aspx
何シテル?   07/26 18:18
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation