• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky_Yのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

今週のおでかけ:デザートヒルズ・リトル東京・ロデオドライブ。

今週のおでかけ:デザートヒルズ・リトル東京・ロデオドライブ。こんばんは。

今週はちょっとお疲れなのもあり、近場でフラフラです。
土曜日はデザートヒルズのアウトレットまでお出かけ。
家からは東に1時間半(約100マイル)のところにあります。
昼食と中をサラッと見て回って終了。
冬用にコートが安かったので買ってみました。

続いて日曜。
ダウンタウンにあるリトル東京まで行ってみました。
家からは北上すること30分くらい。
昔はこのあたりが日本人街的な感じだったようですが、今は観光地的に残ってるだけのようです。

埼玉ローカルで申し訳ないですが、イメージは川越にある小江戸横丁みたいな感じでした。

予想以上に早く見終わってしまったので、ビバリーヒルズに寄り道です。
さすがに高級住宅街ですね。
”お屋敷”みたいな立派な家が立ち並びます。
ロデオドライブへ行ってみようという話になったんですが、NAVIがイマイチうまく反応してくれません。
ちょうど家の前にいた若いお兄さんに道を教えてもらいました。
ロールスのファントムのオープンが止まってて、家もすごいしちょっと気おくれ気味だったんですが、
爽やかで優しいお兄さんでした。
こっちの人は親切な人が多い気がします。

ロデオドライブの前の公園で軽く写真を撮ってから、ショッピング街を散策です。
私のイメージの値段にゼロ1個足した金額が大半を占めてる感じでした。
結構人も賑わってましたね。

ビバリーヒルズ近辺はさすがにお金持ちが多いのか、スーパーカー系は多かったです。
オープンが多くを占めてました。
フェラーリでいうと458は結構走ってましたが、クーペは1台だけ。
458以外のモデルもスパイダーしか見ませんでした。
ちなみに355以前のモデルは1台も見ませんでした(笑)

 デザートヒルズ・リトル東京・ロデオドライブフォトギャラ

本当は来週もう一回ラスベガスに行こうかと話してたんですが、先日大きな事件があって
ちょっとやめとこうか・・・みたいな感じになってます。
やっぱりアメリカ。日本とは違いますね。

今週もお仕事頑張りましょう!
Posted at 2013/02/25 15:00:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | LA日記 | 日記
2013年02月18日 イイね!

今週のおでかけ:サンタモニカ&ドラッグレース。

今週のおでかけ:サンタモニカ&ドラッグレース。こんばんは。

今週末は地元近辺をフラフラでした。
土曜日はサンタモニカまでランチにお出かけ。
FWYでなく海岸沿いの一般道を走ります。
海と潮の匂いがとても良い感じ!
窓全開で走ってました。
やっぱりLAはオープンカーが良いですね。
とても気持ちよさそうです。
レンタカーリプレイスのタイミングで借りれれば借りたいと思います。

 サンタモニカフォトギャラ

日曜日はポモナにあるドラッグレース場までお出かけ。
2013年 NHRA Mello Yello Drag Racing Series の開幕戦を見に行ってきました。
職場の人がTOPFUELクラスにチーフメカニックで参戦しており、応援がてらお出かけです。
ドラッグレースは初めて観戦しましたが、迫力が凄いですね!
全車爆音ですが、TOPFUELクラスは別格。スタンドが揺れます(汗)
なんか空間が歪む感じの超爆音なアメリカンV8サウンドです。

0-400mタイムは3秒台!
トップスピードは500km/h台!

テレビで見たことはありましたが、実体験として見てみるととてもすごい世界でした。

 ドラッグレース観戦フォトギャラ

 ドラッグレース観戦 パドック編 フォトギャラ

でもやっぱりモータースポーツは見るのも良いですがやる方がもっと楽しいですね!

日本に帰ったらミニでサーキットを走ってみようと思います。

今週もお仕事頑張りましょう!
Posted at 2013/02/18 16:21:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | LA日記 | 日記
2013年02月11日 イイね!

今週のおでかけ:ハリウッドサイン&グリフィス天文台。

今週のおでかけ:ハリウッドサイン&グリフィス天文台。こんばんは。

先月は怒涛のお出かけだったこともあり、今週末は一休み。
そうはいっても・・・ということで日曜午後のお買い物の帰りに
ハリウッド近辺に寄ってみました。


場所はハリウッドサインとグリフィス天文台です。
ロデオドライブの横を通りつつ、着いた時はもう夕方だったのでサラッと見て帰りました。

 ハリウッドサイン&グリフィス天文台フォトギャラ

天文台は大賑わい!
一眼レフを抱えた人たちがワンサカ居ました。

プラネタリウムも順番待ちで並んでるくらいの盛況ぶりで、見てみたかったんですが
夜も遅くなりそうなので今回は引上げました。
また機会あったら行ってみようと思います。

今週末は近くで銃撃事件があったばかり。
微妙に物騒な感じですが、今週も何とか乗り切りたいと思います!
Posted at 2013/02/11 14:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | LA日記 | 日記
2013年02月04日 イイね!

今週のおでかけ:ラスベガス。

今週のおでかけ:ラスベガス。こんばんは(こんにちは)。
今週末はラスベガスへ出かけてみました。
先週よりは若干近く、往復600マイル弱です。
片道4時間強といったところでした。

午前9時過ぎに自宅を出発。
FWYを乗継ぎ、15号線をひたすら走ります。

ラスベガスは砂漠の中にある街です。
道中にもアウトレットが点在するのですが、 FWYの山の上から下を見ると遠くの街が
突然見えてくるのが何とも不思議な感覚です。

ベガスの街はとても整理されてますが、ナビがあっても道が入り組んでいて
分かりづらかったです。
メイン通り(ストリップ通り)から交差点を曲がったつもりがホテルの車寄せに入ってしまい
そのままドライブスルーすること多数(笑)

ラスベガス昼間編フォトギャラ

個人的な目的はシルクドソレイユの”O”を鑑賞することでした。
席は下から2番目グレードを選んでみました。
席は劇場の一番後ろでしたが、真正面で劇場全体が見渡せて良かったです。
内容もとても面白く、1時間半があっという間でした。

ストリップ通り沿いのホテル前では無料のいろんなアトラクションがあって、
昼間もきれいですが夜景はまさに絶品!!

ラスベガス夜景編フォトギャラ

写真では何とも表現できない美しさです。

デスバレーも凄かったですが、こちらは種類の違う人工的ではありますが美しさがあると思います。

日曜は、帰りの渋滞がすごいから早めに帰ってこい!!という職場の声に従い、
14時過ぎに現地を出発しましたが、渋滞はゼロでした。
途中のアウトレットをフラフラしたり、スタバでまったりしつつ帰ってきましたが19時過ぎには自宅着。

個人的にはこのくらいのスケジュールがちょうど良いです。

2月は結構こちらの会社との人とのスケジュールが入っていたりして予定は未ですが、
ボチボチ出かけたいと思います!!
Posted at 2013/02/04 16:18:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | LA日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #911 純正エアクリーナーボックスのレストア https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2126508/8311100/note.aspx
何シテル?   07/26 18:18
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24 25262728  

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation