• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky_Yの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

シート(運転席・助手席)の再生:分解①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
シートの再生をしていきます。
見た目は問題ないんですが、座面下のフレームの穴からは錆がいっぱい出てきます。
写真は助手席(R席)用
2
まずはバックレストを外していきます。
3
座面からリクライニング機構を外します。
4
リクライニング機構が外れました。
シート右側のカバーが欠品してます。
5
リクライニング機構のカバーを外しました。
6
リクライニング機構右側。
7
リクライニング機構左側。
8
座面を裏返しました。右側が助手席用。
左側が運転席用に準備した座面フレームの中古品です。
9
こちらが運転席側の座面を裏返した様子。
座面フレームが朽ちています。
準備しておいた座面フレームの中古品と交換します。
10
運転席から作業していきます。
座面カバーを座面フレームの溝から外していきます。
シート表皮の端部は座面フレームの溝に嵌まっており、シートスプリングの反力でより溝に嵌まり込む構造になっています。
11
座面カバーを座面フレームの溝から外していきます。
12
座面カバーを座面フレームの溝から外していきます。
13
座面カバーが外れました。
シートパッドです。馬の毛で出来ているそうです。
14
シートパッドを外しました。
シートスプリングは錆び錆びで、所々折れているところもあります。
新品を準備してあるので交換します。
15
運転席座面フレームの裏側。
16
シートパッド裏側。
17
シートカバーの裏側。
中央に当てモノが入っており、補修を試みた跡があります。
18
シートカバーの前端。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ911(964)フューエルリッド廻りメンテナンス

難易度:

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入1(ノーマルパーツ取り外し編)

難易度:

Adlas インテリアコーティング 1年目のメンテクリーン&コート

難易度: ★★★

継続検査(車検)

難易度:

ポルシェ 996 エアコンフィルター交換

難易度:

車検:燃料&オイルライン更新・銀線アーシング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 小物の塗装(オイルタンク,ドライブシャフト,エアクリーナーカバー,ステアリングシャフトカバー) https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2126508/7810037/note.aspx
何シテル?   05/26 17:32
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2015年7月購入。 走行600kmの中古です。 駅まで通勤快速&近距離移動用です。 一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation