• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MATZ(マツ)の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

3モード連動リッドエンブレム&フットランプ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブログにも書きましたが、ここにも
残しておこうと思い(^^;

以前みんカラ内で、ナビ上のリッド
エンブレムを光らせるということを
されてる方が居て、ずっとやりたい
と思っていました。

削り作業を開始したのは12月9日。
仕事が忙しくなって、合間合間に
進めました。
2
作業を進めるにあたり、みんカラの
偉大なる先人の整備手帳を参考に
させて頂きました。
削るのは千枚通しタイプ・カッタータイプ
が使いやすいです。
3
リッドエンブレムの周りを削るのは、
根気がいる作業でした。
1回目TRYした時は、縁がだんだん
太くなってしまったので、リッドエンブレム
をもう一度買い直し、「蛇足厳禁」で一定
の細さを目指しました。

上:やり直したエンブレム

下:最初に作業したエンブレム
4
裏面。
最初にやった方は、両面テープが
キレイにはがれなかったです。

上:やり直したエンブレム

下:最初に作業したエンブレム
5
最初にやった方。
CR-ZのCの形が四角っぽくなって
しまったのと、集中力が切れてZが
雑になってしまったので、やり直す
ことにしました。
Zをやり直したら、際限なく太くなりそう
だったので・・・。
6
やり直した方。輪郭は一定になり、
やり直して良かったです。
7
3モード連動のLEDは、郵送のやりとり
で業者さん(GPmirrorさん)にお願いしました。
8
光らせるだけなら、自分でやって
みようかとと思いましたが、頭に
思い描く形を反映できる技術が
伴っていないので、プロにお願い
しました(^▼^;

~②へ続く~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラーゲージランプLED化

難易度:

過去作業・暑さ対策に

難易度: ★★

ルームランプ電球交換

難易度:

シート比較 RECARO TS-G・BRIDE XERO VS ・NANIWA ...

難易度:

カーテシーランプLED化

難易度:

シガーソケットの増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月の日記と昨日の洗車★ http://cvw.jp/b/1345065/41174562/
何シテル?   03/04 09:26
MATZ(マツ)です。ブログ更新もゆっくりですがどうぞよろしくお願いします。 2011年4月にCR-Zを購入しました。それからというもの、すっかりこの車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めっきり・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 10:19:05
久々のバッチゲットwww(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 02:59:13
北の大地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 00:36:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011年4月に中古ながらホンダ CR-Z(ホライゾンターコイズパール)を購入。 それ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation