• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやんず88の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

サイドスリップ調整してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車高調を取り付けした後はサイドスリップ調整でしょ?って事で、あるユーチューバーさんが紹介していた方法を参考にして、自分で治具を作って測定&調整してみました。先日車高もキャンバーも弄ったし、タイヤも新品だし、やるなら今しかねぇ!でも調整に出す時間も金もない。。。なら自分でやるしかないよね〜(笑)
2
このような治具を作りました。寸法を合わせて切り出したLアングルを木材にネジ止めしただけの物ですが、これでフロントタイヤを外側から挟み込んで緑色のロープで固定して、1枚目の画像の様にスケールでタイヤの前側と後ろ側の距離を交互に計ってトーのイン&アウトを見ながら調整しました。

調整&測定を何度も繰り返して、取り敢えず納得いく数値になったので、しばらくこのまま乗ってみます。とにかく冬が来る前に調整できて良かった。。。足が狂ったままだと真っ直ぐ走らないからマジで怖いもんね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビ取り付け

難易度:

スタビリンク取付(72,258km)

難易度:

スタビリンクスペーサー

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

フロントスタビライザー取付(72,258km)

難易度:

フロントスタビ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1ヶ月振りに勤務先に顔出したら、オレのエッセよりキレイなエッセが売りに出てるんですけどwwwしかも走りの5速!これはオレに買えって言う神様のお告げじゃね?(笑)」
何シテル?   06/01 10:27
はじめまして!岩手在住のおやんず88と申します。 愛車はクルマがRK6ステップワゴンとS211Pハイゼットトラック。 通勤専用車としてダイハツエッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:58:57
CN-GP747VDのカメラ不具合対策 (CN-GP747VD → CN-GP745VD化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:40:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤用のエッセecoです。 コツコツ弄ってます。 2024/4現在 ・エッセカスタム用 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
自身2台目のステップワゴンです。 以前はRF4に乗ってましたが、 ミニバンの快適性の良さ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S210Pからの乗り換えです。 道楽用で個性強めですが宜しくお願いします。 2022年 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
3年かけて作ったゴリラ改。 現在106cc。5速ミッション。 前後ヤマンボでディスクブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation