• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

93Rのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

車検8回目

S203 8回目の車検を通してきました。

今回も大きな問題もなく、経年変化でベタついたメーターフードの内側を交換しました。あとはエアコンの風量内外気切り替えと温度調整、モード切替ダイアルの表面もベタつくけど交換した方いますか?


・STIオイル 5W-40交換
・STIオイルフィルター交換
・ブレーキフルード交換
・クラッチフルード交換
・サス及び可動部給油

またタイミングベルトは10万kmまで交換不要で点検もしないそうですが、17年目だけど大丈夫?
参考に交換費用見積したら18万・・まぁ合わせて交換した方が工賃の節約になる、ウオーターポンプとかその他諸々含めた金額ですが。
Posted at 2022/03/27 14:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2022年03月12日 イイね!

990S試乗!

990S試乗!3年ぶり位にND乗りました!やっぱ春はオープンですね♪シフトも軽くなり、クラッチも繋ぎ易くなってました。ハンドルも以前よりフリクションが無くスムーズ。足回りも乗り心地がよく、何処に荷重が掛かっているかわかり易く適度にロールする感じが気持ちいいです!
但しレーンチェンジをした祭にリアの揺り戻しが気になりました。この辺はリアスタビが無いせいかも。またナビが付かない、オートエアコンじゃない。LSDもないので、Sスペシャルパッケージと悩みますがブレンボとレイズのホイルを取るか悩ましいですね。
Posted at 2022/03/12 18:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年05月04日 イイね!

バッテリー上がり

久々にS203のエンジンを掛けようとしたら、セルが回らない・・
こんな時はジャンプスターターと思ったらこちらも充電切れ・・
リチウムイオンだけど自然放電するのかしら。
前向き駐車で狭いのでブースターケーブルも使えず。
暇なんでジャンプスターターを充電してからエンジンを掛けました。


遅くなったので走るのは諦めてバッテリーチャージャーでバッテリーを充電。
完全放電だと10時間かかるらしいので、取り合えず5時間だけ充電して、明日1時間くらいドライブしようと思います。

Posted at 2021/05/04 20:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年03月07日 イイね!

新型BMW118i

車検の代車で1週間乗った感想です。


「良いところ」※うちの2シリーズとの比較
・乗り心地がいい
・ドアの閉まる音がいい
・パワーリアゲートは便利
・ドアの照明がBMWと地面に投影されカッコいい。※2にもOPあり
・ドアロックのアンサーバックがある。※うちのは壊れてる?
・ライトが明るい
・オーディオの音がいい。
・ラジオの感度がいい
・エアコンのオート風量の量をパネルで表示され変更できる
・内気、外気切替が自動。
・以外とハンドルが切れる
・ブラインドモニターと全周ソナーは安全

「いまいちな所」
・ドラポジがBMらしくない。※足を延ばす感じではない。
・ロードノイズが大きい
・ハンドルの切れ始めが重い
・エンジン音がいまいち
・7速DCTがたまにギクシャクする。
・アクセルペダルが重く微調整がしにくい
・メーターが見づらい
・シフトが短く操作しにくい。特にPボタンが押しにくい
・バドルシフトが無い
・マップモードでないと地図の拡大縮小ができない。
・平均燃費がメーター内に表示できない?
Posted at 2021/03/07 11:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
S203 (サブ) BMW220i(メイン)




Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
2005年5月登録とS203購入してすぐにみんカラを始めました。
  レアな車なので週末位しか乗ってませんが、乗る度に感動しています。
  バランス取りされたエンジン、チタンマフラーの音、ペターが開発に参加
  した足回り、アルカンターラのフルカーボンリクライングシート等
  その全てが、コンプリートされていて、まだまだ限界を引き出せてませんが
  MTを駆使して、綺麗に走れた時は峠がモンテカルロに見えます(笑)
  やはりスバルはWRCをやっていた頃が一番魅力的だったと思います。
  220iは4年落ちの中古車ですが、1000回転からのトルク感やシフトとの
  協調制御、FRらしいステアフィール等、街乗りでもいいもの感が味わえます。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | タイアップ企画用

プロフィール

栃木県出身の93Rです。 なかなか更新できませんが、ぼちぼち続けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ホントはAWDのステアリングヒーター付きがよかったんですが、色を優先しました。納期の関係 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
突然ですが増車しました。初2輪♪
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
05年3月にB4から乗り換えました。 すっごく完成度が高い車です♪
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2023年3月18日まで約4年半過ごしました。 FRらしい楽しいくるま。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation