• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANBOのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

2015 TOHM

昨年に引き続き、午前中の雨でした。 ずりずりと滑って、スピンしているマシンが・・・・・。 第2コーナーでRANBO号の前で145がスピン! なんとか接触は避けましたが、アウト側の砂利まで行ってしまいました。 RANBO号は、最終コーナー立ち上がりでスピンしかけましたが、なんとか持ちこたえました ...
続きを読む
Posted at 2015/07/22 13:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

アドレナリン装着

スペアのOZに装着。 7J-15.オフセット27 純正スペーサ-無しです。
続きを読む
Posted at 2015/07/11 09:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

アドレナリン

19日のTOHMに向けて タイヤの準備をしました。 ポテンザ-アドレナリン003 偏平50の設定がなかったので、55偏平にしました。 ホイールは、OZに履こうと思います。
続きを読む
Posted at 2015/07/03 19:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

フロアーバーが付いた

補強パーツ 後、室内フロアバーを付けたい思いが長く続いたが、 このほどやっと付きました。 155用がなかなか出てこなく、気長に待っておりました。 ある日、某オークションを見ていたら、これ155にも付くんちゃうんかと思いポチッとしました。 到着後、早速取付けてみた。 何も、問題なく付きまし ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 06:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

カチカチ君 リア編

前左右ドアの装着も終わり、追加購入して後左右ドアの装着をした。 片側150個のうち、残ったのは10個程度。 フロントより多く使用しました。 装着後の感じは、より一層ボディがしっかりしたように。 う~ん、カチカチ君 予想以上の部品でした。 走りに行くのが楽しみです。   ( ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 09:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

カチカチ君 2

前左右に装着して、効果が感じられたので、 後左右に装着するため、追加購入しました。
続きを読む
Posted at 2015/05/21 02:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

カチカチ君?

8Vは、155の中では一番ボディ剛性が弱い。  (>_ レイブロスから販売されている胡散臭い部品。 ドアなどの開封部分のスポット溶接の代用品。 文房具のダブルクリップのような形で、こんなんで剛性が上がるんだろうか? とりあえず部品を取り外して作業開始。 マイナスドライバーとプラハンを使っ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 09:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

ボンネットリペアー

長期に渡り、少しずづしていたリペア。 20年も経つと、かなりくたびれております。 シルバー部分のリペアー、ボンネット編がやっと出来上がりました。 にょろにょろの最後の部分。横の貼り直した所との違いが年数を物語る。? はがした跡の綺麗なロッソ。 ボンネット終了。 アルファロメオ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 10:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

行くことなりました

19日、怪しい天気ですが、下の子供が行きたいそうなので行くことにしました。 丹波ワイン、ciao 参加される方々、当日宜しくお願いします。  (⌒▽⌒)v
続きを読む
Posted at 2015/04/17 21:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

ワンアームにしました

先日製作した、ワンアームワイパーリンケージを装着しました。 停止位置に悩みましたが、やはり中央が一番しっくりするのでこれで決まり。 資料を見ると、パターンが結構ありました。 今回は、現在装着のQ4ワイパーアームを使用しないで、8V標準ワイパーを使用しました。 此方の方がスッキリして感じ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 07:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR Pレンジに入りにくい症状 https://minkara.carview.co.jp/userid/1346327/car/2519620/7767581/note.aspx
何シテル?   04/27 12:18
RANBOです。よろしくお願いします。 時間があれば、DIYをしています。 自分で出来ることはやるのをモットーとして モデファイをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

週末限定セールの対象ナビ発表 [第181回:4月28日~4月30日限定] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 12:35:50
オーディオ用USBソケット加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 19:49:40
オラに◯◯◯をわけてくれーッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 15:01:18

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRを購入する時に迷って、その時は、いいのがなく、ワゴンRにいいのがあったため購入し ...
スズキ ワゴンR らんぼ2号 (スズキ ワゴンR)
通勤、チョイ乗り用に、ワゴンR RR(mc22s)を購入。 1番好きな型式。ローダウン ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
ドイツで限定販売されていたDTMバージョン。 数台並行輸入されたうちの1台。 2.0Lツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation