• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANBOのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

今週末も

先週、オルタネーター交換時に発見した
ドラシャフブーツ割れ。
前に左側が割れていたので、ドラシャフ毎交換したのに、こんどは右側だ。
土曜日、仕事終了後作業開始。

同じくドラシャフ毎交換。
ついでなので、ロアアームのブッシュの修理
オイルクーラーとホースの交換(以前からホースからオイル漏れしていた為)
オイル交換もついでにして

ドラシャフ外したついでに、オイルパンから漏れがあったので
少し増し締をしてたら・・・・・・・

またしても徹夜...になってしもーた。   Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ  

Posted at 2014/01/26 06:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

RANBO号  復活 o(^▽^)o

水曜日の朝にオルタネーターが逝ってしまい、週末に中古品ではあるが予備があるので
仕事終了後に会社で作業をすることにした。
家から会社までバッテリーが持つか心配だったが、なんとか無事到着。
夜からの作業なので、日中にバッテリーを充電。





では、作業開始!

8Vは、16Vのような大掛かりな作業ではないが、やっぱ、めんどくさい作業である。

エンジン後ろ側のサージタンクの下にある。


数時間後、なんとか取外し完了。

左側は、逝ってしまったオルタで、右側が取付ける予備オルタ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・せっせと・・・・・・
・・・・・・・ほいほいと・・・・・・・・なんでやねん・・・・・・・・・・・・ε=(・д・`*)ハァ…

と、なんとか取付け完了。


祈りつつ、エンジン始動。  (◎-◎;)!!

・・・・・あれ?
チャージランプ点灯しとる?

エンジン回転を上げてみたら消えた!!!!!!!  ( ノ゚Д゚) よし!
電圧計・・・・・・・・・・・


アイドリングでこの電圧。

イエーイ、RANBO号復活。  (((o(*゚▽゚*)o)))

これで、日曜日出かけれま~す。   よかった、よかった。

(メ・ん・)?   4:30?  のんびりしすぎー

片付けて、家に帰るべ。    ( ̄◇ ̄;)v

Posted at 2014/01/19 07:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

RANBO号が逝ってしまった (T_T)/~~

本日、RANBO号を動かしたら、

(メ・ん・)?

メーターのチャージランプが付いている?
エンジン回転数を上げても(゚A゚)キエナイ!

オルタが逝ってしまったようだ。
一週間前に一度ランプが点灯したが、すぐ消えたので気にしなかったのだが、

本日、突然に逝きました。

とりあえず、予備オルタがあるので、週末に作業せなあかん。  (>_<)

Posted at 2014/01/15 21:25:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

ナンバープレートの位置

ある作業により、フロントナンバープレートを移動することになった。
そこで、左右どちらにしようかと。
他のアルファをみると左側になっている。
国産車をみると右側になっている。  ??????
さあ、どっちがよいのでしょう。


以前、左側に移動してた時、ナンバー読み取りパーキングで、事前精算したのに出口で
ゲートが上がらず、駐車券を再度通して上げることがよくあった。
仕方なく、真ん中に戻した。

そして、今回ナンバー移動をすることになりどうすっかと・・・・・。

左はエアインテークの口が、
右はオイルクーラー+牽引フックが、

左側通行の国産車は右側、
右側通行の輸入車は左側、

・・・・・・・・・・ということで、左側通行の日本を走るので右側にすることにした。
ナンバー読み取りパーキング、うまくいくかな?

Posted at 2014/01/11 12:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014 明けましておめでとうございます



新年
明けまして
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします



昨年は、イベント、オフ会の参加などで、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

RANBO号もいよいよ20年目!
人だったら成人ですが、車としてはご老体になってしまいますが、
まだまだRANBO号は頑張ります。


Posted at 2014/01/01 07:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR Pレンジに入りにくい症状 https://minkara.carview.co.jp/userid/1346327/car/2519620/7767581/note.aspx
何シテル?   04/27 12:18
RANBOです。よろしくお願いします。 時間があれば、DIYをしています。 自分で出来ることはやるのをモットーとして モデファイをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

週末限定セールの対象ナビ発表 [第181回:4月28日~4月30日限定] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 12:35:50
オーディオ用USBソケット加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 19:49:40
オラに◯◯◯をわけてくれーッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 15:01:18

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRを購入する時に迷って、その時は、いいのがなく、ワゴンRにいいのがあったため購入し ...
スズキ ワゴンR らんぼ2号 (スズキ ワゴンR)
通勤、チョイ乗り用に、ワゴンR RR(mc22s)を購入。 1番好きな型式。ローダウン ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
ドイツで限定販売されていたDTMバージョン。 数台並行輸入されたうちの1台。 2.0Lツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation