• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

音楽鑑賞と音質鑑賞

音楽鑑賞と音質鑑賞 数年前に購入した高価な音楽用 CD-R がまだ残っています。
選曲が面倒で音楽 CD-R を作ることから遠退いていますが、
TOTO の解散を機に、Jimi Hendrix の Little Wing や Steely Dan の Bodhisattva (菩薩)
のカバー版を入れて TOTO だけで一枚作りたいと思っています。
選曲のために色々と聴いていると、Little Wing 繋がりで Stevie Ray Vaughan & Double Trouble を入れたくなったり、
TOTO の Steve Lukather と Larry Carlton の競演曲を入れたくなったり、
脱線してなかなか決まりません(笑)

ところで、CD のようなデジタル音楽は完全コピーすればデータに変化はありませんが、
デジタル転送でもデータを送出する機器を変えれば音が変わります。
この現象を人に理解して貰うのはなかなか大変ですね(^^;
「同じデータなのに何で音が変わるのか。そんなバカなことがあるか」と言われます。
ジッターについて説明するには、横軸が等間隔ではない網目方眼紙が必要ですね。
私はそこまで拘って聴きませんが、PC を使って綺麗に再生したい人は高精度なクロックを生成できる上級オーディオカードを使うみたいです。

私の場合、音楽鑑賞は好きですが、音質鑑賞はバカげていると考えています。
まあ、よほど変な音質なら気になりますが、基本的には気にしません(笑)
音質改善に使う資金があれば、その分をCDの購入等に充ててしまいますね。
現在は、静穏PC に 安物オーディオカード (Terratec EMX24/96)を付けて、
パワードモニタースピーカー (Roland DS-30A) にデジタル接続して聴いています。

皆さんは音楽鑑賞派ですか、それとも音質鑑賞派ですか?
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/10/16 20:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 22:31
私も音楽鑑賞派ですね。音質はほとんど違いが分かりません(涙)
コメントへの返答
2008年10月17日 19:09
私も、ぶっちゃけラジカセでも大きな不満は無いんですけどね(笑)

以前、変な強調の無い音を聴きたいという欲望に駆られたことがあって、
駄目な音も気持ち良く聴こえるオーディオ用スピーカーではなく、
駄目な音は駄目に聴こえる音楽制作用スピーカーにしてます。
2008年10月24日 20:45
こんばんは~
足跡から来ました。

基本は音楽、音質はシチュエーションでしょうか。
アナログ音源のジャズのレコードをかけていたバーは雰囲気があってよかったです。
いいメディアに入れるならライブ音源ですかね…
ってことでルカサー&カールトンに一票。
明日は東京厚生年金会館にルカサーを観に行きます。
コメントへの返答
2008年10月25日 0:30
お邪魔しました。
コメントありがとうございます。

雰囲気があるお店で良い音楽を聴けるなら、
音質に拘るのもいいのかもしれませんね(^^)

ライブ盤1枚をそのままCD-Rに焼いても面白くないのが悩みではあります(^^;
録音状態の異なるライブ音源を1枚にしてもいいんですが、
音声編集ソフトで曲間をクロスフェード処理しても違和感が残りそうで・・・。

それから田舎在住だと有名アーティストを生で見る機会が少ないので、
都会の方が羨ましいですね(^^)

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation