• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

ぎゃ~~~!

ぎゃ~~~! 刺されるぅ~~~!







































30cm クラスのスズメバチの巣。
以前には巣の周辺だけで数十匹が飛んでいましたが、
蜂が居なくなったのを確認して巣を除去しました。
この蜂は寒さに当たって死んでますよ。
ブログ一覧 | ニュース・話題 | 日記
Posted at 2008/12/13 23:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティの内面的な魅力に気づいて ...
エイジングさん

平和公園 母子像
空のジュウザさん

更にデブまっしぐら
アンバーシャダイさん

プレミアム号がキリ番頂けました〜 ...
コッペパパさん

久しぶりに寿~中島ブロイラー
赤松中さん

生フルーツヨーグルトです😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年12月13日 23:20
家に巣ができてたんですか?

私は刺されたことはないのですが、幼少の頃、目の前で弟が刺されて「ギャー!」と叫んで泣いていたのを見てから、蜂だけはどうしようもないくらい苦手です。
たとえ蜜蜂でも怖くて動けなくなります(汗)
コメントへの返答
2008年12月13日 23:46
家から数十m 離れた傾斜地に出来ていました。

大者の蜂は未経験ですが、
小者には年に3回は刺されています(^^;
刺されると患部がダルくなりますが、
30分程度で気にならなくなって、
刺されたことを忘れます。
刺された1時間後に巣がある場所を忘れていて、
もう一度刺されたこともあります(笑)

私は虻の方が嫌です。
蜂は身の危険を感じない限り
攻撃してきませんし、
患部は痒くなく小者の蜂なら短時間で収まります。
2008年12月13日 23:41
家に巣ですか!?先日テレビでこの蜂はかなりやばいと見ました(涙)でも駆除できてよかったですね^^
コメントへの返答
2008年12月14日 0:12
家にもありましたけど、今回は違います。

巣にいた蜂が成虫になって巣立ち、
成虫になるのが遅れた蜂は寒さに当たって死んでいました。

近付かなくても困らない場所なら、
あえて駆除する必要は無いので、
空っぽになってから巣をゲットしました。
駆除しないと危険な場所なら別ですけどね。
2008年12月14日 23:13
こんばんわ。

一番苦手かも、本当にキライというか怖いんです、小さい時に刺されて以来、目の前を蜂が横切るとそれだけでもう・・・家の戻ってからジェット噴射型の殺虫剤で応戦です(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 13:04
好きな人は養蜂家ぐらいだと思います・・・(^^;

蜂用のスプレーでなければ
蜂には殆ど効かないのでは?
巣が小さくて蜂の数も少ない段階なら、
夜に完全防備して蜂の巣を落としておくと安心ですよ。
昼なら蜂が居ないタイミングを見計らって、
棒で叩き落してさっと5歩ぐらい下がって
巣と蜂の様子を見てればOK。

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation