• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

アルコールの分解速度

数年前、薬品の安全性について調べた時に、
アルコールの分解速度も体重に比例するのではないかと思ったことがありました。
先日、放送大学テレビにチャンネルを切り替えたら、
教授が「アルコール分解速度は、体重1kg 1時間あたり 0.1g である」と言っていました。
体を壊さないためにも、分解能力を知って適切な速度で酒を飲むことは重要ですね。


これを利用して計算してみます。
体重が 65kg の人は 6.5g/h 、50kg の人は 5.0g/h となります。
アルコール濃度はビールでは 5% 程度、日本酒やワインで 15% 程度ですので、
アルコール濃度 5% の酒類を摂取後1時間で完全分解できる量は、
体重が 65kg の人は 130g、体重が 50kg の人は 100g となります。
アルコール濃度 15% の酒類を摂取後1時間で完全分解できる量は、
体重が 65kg の人は 43g、体重が 50kg の人は 30g となります。
案外少ないですね。

ほろ酔いの気持ち良さを長時間持続させるには、
ほろ酔いになった時点で上に書いたペースに落とせば、楽しいお酒を飲めるかもしれません。
確か、スーパードライには 135ml 缶がありますよね。

※分解速度には個人差があります。 0.1g/h は「少なく見積もって」という話があります。
酒類ごとに比重も異なるはずですので、ひとつの目安と考えてください。
Posted at 2010/01/05 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | 趣味
2009年12月19日 イイね!

税務署が来ました

税務署が来ました少し前のことです。
税務署から「昨年度の所得申告について
分からない点がある」と電話が掛かって来て、
税務調査員が訪ねて来ました。






国税局によると、この不景気で個人事業者の過少申告が増えているようです。
このため個人事業者への質問調査に力を入れているのではないかと思います。

私のところは法人事業ではなく個人事業ですが、控除額を増やすために複式簿記で記帳していて、
貸借対照表等も所得税申告時に提出しています。税理士には頼っていません。
個人商店の場合、商工会に領収書を持って行くと1万円以下で税理士が申告書を作ってくれるようで羨ましくもあります・・・。

朝9時半に調査員が来て、事業内容を説明して、昨年度の伝票や領収書を見せて、
簿記ソフトで昨年度の帳簿を見せて、領収書をコピーさせてあげて・・・。
やましい所はありませんので断るわけにも行きません・・・。
調査員の要求に素直に応えていたら、仕事の忙しい時期に丸一日潰れてしまいました(>_<)
事前に「午前と午後ではどちらが良いですか?」と訊かれていたんですが、
時間が掛かることがあるなら最初に言って欲しかったです。

なかなか事業内容を理解して貰えませんでしたが、
詳しく何回も説明して夕方頃にやっと理解して貰えました。
取引先にも色々と確認したようです。
後日、「これで今回の調査は終了です」と言われて安心しました。
改善の余地はあると思いましたが、問題点は指摘されませんでした。

一日潰れただけでは勿体無いため、個人事業者の e-Tax について訊いてみました。
個人事業者には法人税が掛からないため、微妙な印象を受けました・・・。
後日、この資料を貰いました。

査察と違って質問調査に強制力はありません。
「今年度分の帳簿と現金残高を見せてください」と言われれば
「申告もしていない物を見せる義務は無い」と断って構いません。

調査員の理不尽な行為によって徴収された所得税は無効となるようです。
そのせいか分かりませんが、今回の調査員は丁寧に話していました。
警察のように高圧的に話すと予想していただけに、これだけは好印象でした。
Posted at 2009/12/19 21:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | 日記
2009年10月28日 イイね!

体液を提出、DNA鑑定、逮捕

これって画期的なことではないでしょうか?

 被害者が体液保管、DNA型一致 6年ぶり逮捕

記事中の『体液』は、やっぱり精液なんでしょうか?

私は「そうか、この手があるんだ」と思いましたよ。
強姦は親告罪のため、被害者が声を上げないと警察は動きません。
それを良いことに、同一犯による強姦が繰り返されている部分があると思います。

心身ともに傷付いた被害者が、冷静にこのような行動を取れることは少ないかもしれませんが、
被害者が勇気を出してこのような行動を取ることによって、
確実に犯人の包囲網が狭まるということだと思います。

これは各マスコミが大きく取り上げて、一人でも多くの女性に告知すべきことではないかと思います。
Posted at 2009/10/28 23:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | ニュース
2009年09月13日 イイね!

高速無料化

今年度補正予算の組み替えについては難しい面がありそうですが、
高速無料化と暫定税率の廃止についてはテレビ番組を見る限りは
良いんじゃないかと思いました。


単純に暫定税率を廃止して高速無料化するだけなら反対ですが、
欧州式の環境税を導入する考えがあるようです。
環境税導入後、ガソリンは180~200円/Lになるかもしれませんが、
そういうことなら賛成できます。
競合する公共交通機関も大きなダメージは受けないのではないでしょうか?

現在の1000円割引を利用して週末に遠征旅行している年金生活者の多くは
平日に移動する
ように変わるでしょうし、仕事が平日に休みの人にもメリットがあります。
平日も安く走れるようになれば、大型連休の移動もある程度分散すると思います。
一般的には高速道を走る方が燃料を節約できます。
日本全体でマクロ的に見れば、時間と燃料を節約できるのではないかと思います。

国道沿いの商店は寂れるかもしれませんが、それらは高速道が開通していれば少しずつ寂れるものだと思いますし、
魅力的な地方観光地にとっては逆にメリットがありそうです。

以上、感想や想像ばかり書きました。

徳島県知事の言う通り、「平成の関所」こと本四架橋から無料化して欲しいですね。
アルコールの税制抜本改正にも期待しています。
Posted at 2009/09/14 00:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | クルマ
2009年08月09日 イイね!

久し振りに馬鹿親を見た

独男が語っても説得力がないという話はありますが、
久し振りに馬鹿な叱り方をする親に遭遇しました。




書店に立ち寄った時のことです。
小児が未購入の売り物を痛めるような行為をしたのでしょう。
母親が「店員さんに見つかったら怒られるよ」と叱っていました。
まだこんなことを言っている親が居ることに驚きました。

バレなければ悪行も許されるんですか?
悪行の責任は本人とは無関係の周囲にもあるんですか?


バレなければ許されると思って悪行を繰り返し、
悪行がバレたら「魔が差した」と言い訳する無責任な大人が増えないことを祈るばかりです。

Posted at 2009/08/09 23:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | 暮らし/家族

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation