• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

見物

今年の盆も見物行脚しています。


14日夜に徳島市の阿波踊りを30分だけ見ました。
前回はいつだったか曖昧ですが、3回目の見物です。
桟敷の外で多過ぎる人を掻き分けて、人の隙間から何とか撮影しました。
三好市のいけだ阿波踊りも14日に開幕しました。


15日午後に三好市山城町粟山の大西神社で鉦踊りを見ました。
鉦踊りは、三好市や四国中央市で戦国時代に善政を施した大西備中守元武の霊を鎮めるために始まったと伝えられている踊りです。
この周辺には大西氏を祭った大西神社がたくさんあります。

今回は、出発時間が遅かったため開始時刻の13時には間に合わず、
高所からの見物となりました(^^;

16日は山城町信正の信正堂と山城町寺野の集会所で、
25日は山城町茂地の観音堂で10時から、四国中央市新宮町上山の大西神社で14時から鉦踊りがあります。
Posted at 2013/08/15 16:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年11月04日 イイね!

三好長慶行列まつり

昨日は、我が市出身の戦国武将で、近畿圏で活躍した三好長慶に注目した『三好長慶武者行列まつり』がありました。


もう少し右から撮りたかったのですが、
人と機材に遮られました(^^;


こちらはもう少し左から撮りたかった・・・(^^;


我が市へ敵が攻め込んで来て、
その討伐に各地の城から武者が芝生城へ向かうという設定でした。


岡山城鉄砲隊です。
今回は甲冑と旗持ちの人が約200名居たようです。


私は見ることが出来ませんでしたが、鉄砲の演舞もありました。


高槻市や観音寺市の伊吹島からも来ていたようです。


事前に行列が進むコースを知らなかったため、
行列について行く羽目になりました(^^;


可愛いワンコも歩いていました(^^)
Posted at 2012/11/05 21:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年08月14日 イイね!

いけだ阿波踊り

地元の阿波踊りへ出かけました。
今までにやったことのない撮り方を試してみたくなって、一脚とスローシャッターを使ってみました。



今回は 105mm F2.8 を持ち出しています。


さすがに上手くいかないカットが殆どでした。

ということで、動画も撮影してみました。


縦横無尽に人が歩くのは何とかして欲しいような・・・。
Posted at 2012/08/15 00:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2012年08月12日 イイね!

よさこい祭り

高知市中心部へよさこい祭りを見物に行きました。
前回はいつだったか記憶にありませんが、3回目の見物です。

今回は以前からあった高知県道374号大津バイパスではなく、国道195号高知バイパスを通ってみました。
快適に中心部へ行けるようになっていました。ますます高知が近くなりました。



昼の部の開始時刻は13時30分です。
追手筋、中央公園を歩いて、帯屋筋で見ました。


見物客用のスペースから出ると運営スタッフに注意されます(^^;
この画像ではありませんが、横のおっちゃんがスペースから出て撮影しているため、
ベストショットの画像におっちゃんの頭が入って没に・・・(^^;


難しい・・・。見物客が多いし、踊り子も激しく動きますからね。


各チームの踊りが分からないため、決めポーズのタイミングに撮影できません(^^;



もし高知市中心部に住んでいたら、4日間通って各チームの踊りを見て、
決めポーズをもう少し撮りたいと思いました。


これも、数打って何とか当たったうちの一枚です。
動きを予想できないため、なかなか思い通りには・・・。


好きです。
じゃなかった、縦位置の方が良かったかもしれません。


今回は他に用事があったため、15時過ぎに見物を切り上げて帰路につきました。
Posted at 2012/08/12 19:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年07月26日 イイね!

よーく考えよう

昨日は旧伊予三島の天神祭花火大会を見に行きました。
川之江の花火と同じ時間帯に市役所周辺の駐車場へ行きましたが、
満杯で停められず、国道319号で具定展望台方面へ向かいました。




トンネルの手前から花火を見る車の列が出来ていました。
トンネル直後には長い橋がありますが路上駐車の列で満杯になっていて、
私が止めたのは橋の上端を越えた辺りでした。

良い場所を押さえられると、厳しいですね(^^;
横位置では木が入ってしまっています。



ということで、単純に花火を撮りながら、
サンドイッチを食べながら、会話することに集中しました(^^;



事前に撮影の準備をしていないだけに、望遠にすると花火以外が寂しい状態に(^^;



私の写真は残念な結果ですが、花火は楽しめました(^^)



結論:
よーく考えよう、場所取りは大事だよ!


Posted at 2012/07/26 23:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation