• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

いよいよ選挙ですな。

先週末は『いけだ阿波踊り』を撮影していました。


今年のお祭り時期は雨が多かったですね。
高知市のよさこい前夜祭も三好市の花火大会も中止になって、
久し振りにかなり残念な夏となりました。


よさこい祭りでは高知県内外の踊り子が高知市に一極集中しますが、
徳島県内各地でそれぞれ祭りが開催される点が徳島の阿波踊りの特長です。
会場で知り合いに会うことが多く、地元の連ということもあって、
一極集中型とは違った盛り上がりがあります。


普段はシャッター街の阿波池田駅前もこの時ばかりは賑わいます。
もう少しカメラを上に振らないと。反省材料です(^^;


男は背中で語るもの・・・と言います。



フレーミングが・・・(^^;
去年もこの子を撮った気がします。
男も女も踊り手も笛吹きも太鼓叩きも、楽しそうな表情の人がいいです。


お盆休みも終わって、衆院選が公示されましたね。
投票した気になっていましたが、まだでしたね。
投票日までの期間が長過ぎて、自公政権をますます嫌いになっています。
とっとと期日前投票しておこうと思います。
Posted at 2009/08/18 23:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2009年06月01日 イイね!

昨日は野球観戦

アイランドリーグの徳島IS対香川OG戦に行きました。
OS 120-400mm に一脚を付けて練習です。


まずは一塁側から撮影です。
3連勝中の最下位徳島ISながら、序盤から香川OGがリードする展開に。


三塁側の香川応援団の横から撮影です。
徳島IS、早くも作戦会議 (^^;


こんなのも撮ってみる。


バックスクリーン側から。
このアングルから撮れるのが面白いと思いました。


選手もトンボ掛けするのがアイランドリーグです。
ここはシンプルな河川敷球場です(^^;


ここで暫く充電していなかったバッテリー残量が少なくなりました。
香川から来たレクサス IS-F と記念撮影して今回は終了です。
本当はもっと離れた位置から望遠で撮りたかったんですが、
バッテリー切れと駐車スペースには勝てませんでした (^^;
RAW現像時にカラーブースターを使ってみました。


これまでスポーツは撮ってきませんでしたが、練習を繰り返さないと難しいですね(^^;
スポーツ撮影では特に道具の性能に頼る面もありますね。
Posted at 2009/06/01 19:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年04月05日 イイね!

予告通り

塩塚高原の徳島県側で行われた野焼きです。
4日の予定が雨で5日となりました。
高松空港へ行ったため、18時着火予定なのに19時に現地に到着しました(笑)
今回は近道で塩塚高原の徳島側展望台付近へ行きました。



レンズの三脚座に三脚、カメラに一脚を付けて、
『合計四脚』として安定させて、リモコン撮影しました(^^;


(120mm)



大分県の野焼きでは死亡事故がありましたが、
標高の低い場所から着火したことが事故の一因になったと思います。
通常、火は上へ向かって燃え広がりますからね。
塩塚高原は尾根が徳島・愛媛県境になっていることもあって、
緩衝地帯を設けた上で標高の高い部分から着火しています。

(120mm)



120-400mm を持って行ったわけですが・・・。(120mm)



300mmや400mmの出番は・・・(^^; (120mm)



DX には 18-135mm ぐらいのズームで十分かも(笑) (135mm)



今回もカメラマンが沢山来ていました。
明るい時間帯に到着していたら、12-24mm で周囲のカメラマンと三脚を撮影したかもしれません(^^;
中にはキスデジと18-55mm のキットレンズで手持ちの人とか、
カメラ携帯を手持ちしている人が居ましたよ。
携帯の人は上手く撮れたんでしょうかねぇ・・・(^^;
Posted at 2009/04/06 01:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2009年02月13日 イイね!

こんなのを見て来ました

こんなのを見て来ましたうだつの町並みで有名な美馬市脇町の吉田家住宅で、
假屋崎省吾さんの華展が開催されています。












今回は 35mm 単焦点と外付けストロボだけを使っています。
時間の都合で F4.0 ISO 400 相当を中心に撮影しています。




洋ランも花木も美馬市内で栽培・採取されたものとのことです。




和の空間ですなぁ。




フィルターが無いので水面が・・・(^^;




紅梅の奥にうのちゃん発見!
ズームで調整出来ないのは辛いです・・・。
思いっきりトリミングしています。
展示に触れるわけにはいきませんが、
緑の新梢がここに入ってしまったのは失敗です(^^;




家一軒を丸ごと使っての華展でした。
一部の展示で柿の木が経たっているようでしたが、
今月25日まで開催されています。
Posted at 2009/02/13 21:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年12月07日 イイね!

池田冬のオブジェ

池田冬のオブジェ冬で一番嫌なのは道路の凍結です。
一日中日陰の場所は一日中凍結しています。
地元にはガードレールが無い場所、急な坂道、
180度コーナー等もありますからね。
週末の寒波によって一日中凍結している場所が
何箇所もありました。




画像は、JR 阿波池田駅の隣にある「へそっこ公園」のイルミネーションです。
池田冬のオブジェが開催されています。

2本の単焦点レンズの開放と高感度だけを使いました。
但し、これらの画像は全て 50mm のレンズです。



↑点光源を大きくぼかしてみる。



↑気温が2度ということで人が少なく、
画像にも人が居ないために寂しい感じがしますね。
Posted at 2008/12/07 21:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation