• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

100mm のボススペーサーを装着!

昨夜、100mm のボススペーサーに交換しました。
Garage Babel 製です。

前回のステアリング交換はディーラーにお願いしましたが、
今回は自分で作業しました。
最初の難関はステアリングを固定しているネジが固すぎることでした。
今回購入したスペーサーに付属していた六角工具はネジに負けて、
捻じ曲がってしまいました。
ネジも潰れるんじゃないかと心配になりましたが、
手持ちの六角工具は丈夫で何とか双方とも変形無しに外せました。

それから、これまではエアバッグ警告灯が 80% ぐらいの割合で点灯していました。
警告灯おみくじ状態ですな・・・。
今回、自分でやり直したら全く点灯しなくなりました(^^)
説明書付きの新品をディーラーに持ち込んだはずなんですが、
メカさんの作業が今ひとつだったんでしょうか・・・(^^;

今日は仕事も兼ねて高知市までの往復150kmを走ってきました。
峠を含む郊外の国道32号です。
もっとレバーが遠くなるかと思っていましたが、
掌の腹にステアリングを当てながらウインカー操作できました(^^)
ハイ・ロー切り替えもすぐに慣れましたよ。
実は、レバーを空振りするという感想がネット上に転がっていたので、
どんなものかと思っていたんです(^^;
ドラポジはなかなか快適です。
写真とパーツレビューは後日アップします。

さて、不要になった 50mm のスペーサーをどうしましょうか。
もし欲しい方がいらっしゃれば、送料のみでお分けしましょうかねぇ。
ご希望の方はコメントください。
希望者が複数の場合は、お友達優先で抽選とします。


お土産にエレパ高知で 16GB の SDHC を購入してきました。
A-DATA のクラス 6 対応品で、3,480円でした。
これはデジカメ用ではなくネットブック用にします。
Posted at 2009/02/12 21:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
8910 11 12 1314
151617 18192021
2223242526 2728

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation