• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

タイヤを換えました。

タイヤを換えました。タイヤを換えました。
YOKOHAMA DNA S.Drive 195/55R16 87V です。
2本は2010年44週、2本は2011年1週の製造でした。













今回は3つの候補から選びました。
595EVO は対応リム幅が6インチのみで最初に脱落しました。
PROXES T1R は寿命が短いとの書き込みを目にして、ユーザーが多く無難な S.Drive が残りました。

200km 走りましたので、REVSPEC RS-02 の装着直後の印象との違いを書きます。
REVSPEC RS-02 の初期状態に合わせて 260kPa にしました。

乗り心地、静粛性、リム保護能力、価格競争力は REVSPEC RS-02 が上、
ステアリング応答性、直進安定性、ドライグリップは S.Drive が上と感じました。
REVSPEC RS-02 を基準に考えると S.Drive は明らかにうるさく、
S.Drive が乾燥路面を捉えるしっとり感は REVSPEC RS-02 にはありません。
トレッドパターン、トレッドのコンパウンド、サイドウォール剛性の差でしょうか。

※注)REVSPEC RS-02 は 205/50R16 87V で、装着から半年で乗り心地とステアリング応答性の印象も変わりました。

私の車で運転し易いのは S.Drive です。今のところ、S.Drive の方がスポーツ性が高いタイヤと感じています。
S.Drive を基準に考えると、REVSPEC RS-02 は車両設計に起因する直進安定性が高い車種に装着して
(無茶な速度を出さずに)攻めずにドライブを楽しむのに適しているのではないかと思います。
Posted at 2011/03/20 22:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
678 9101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation