• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

竜ヶ岳

我が市の竜ヶ岳へ紅葉を見に行きました。



我が市の中心部からは、国道32号、徳島険道32号、徳島険道140号、徳島険道149号と走って、
時折対向車との対向に苦労しながら約1時間で到着しました。



竜ヶ岳は名水の場所としても有名で、
週末になると水を求める人で賑わう場所でもあります。
しかし、道路から松尾川を見下ろすと、
たくさんのコーヒー缶が捨てられていました。
2種類のコーヒー缶でしたので同じ人が捨てたのでしょう。
恐らく水を汲むための行列に並んでいる人ではないかと思います。
絶壁過ぎて拾いに行けない所に捨てるとは何事かと思います。

事前に天気予報を見てカシミール3Dで当日の日照時刻を調べていましたが、
山間部特有の天候につき雲がたくさん出ていて、ほとんど落葉していました。
週末を迎えるまでに激しい風雨の日や霜の日がありましたからね(^^;
たくさんの雲に覆われて日照のタイミングに撮影するのが困難でした。
ということで、すぐに退散しました!



下り始めて何kmか走ってから対岸に日照が見えて駐車しました。
急斜面ではありますが、
この辺には木材を切り出している場所もあります。
やはり、途中で木材を搬出する大型トラックと対向しました。



駐車した所の横に小さな滝がありました。
今回は道路事情を考慮して軽自動車で行きました。
紅葉期でなくても週末でなくても普通車では行きたくない道路です(^^;
狭く曲がりくねっていて、道路脇には落石や落葉があって、
所々穴の空いた路面があるのです。
最近は車の数も多く、松尾川温泉へ行く人、
名水を汲みに行く人、そこへ紅葉を見に行く人が加わります。


今回は掲載しませんが、出合にあるカエデが見頃を迎えていて、
たくさんの人が車を停めて撮影にいそしんでいました。

我が市の中心部へ戻ると雲が減って日照が増えました。
トンネルを抜けて瀬戸内側へ行くと雲ひとつない青空でした。
腹が立つぐらいの快晴とはこのことでしょうか?
瀬戸内側の夜の気温は8℃もあったのですが、
トンネルを抜けて我が市へ戻ると1℃まで下がりました(^^;
Posted at 2012/11/19 22:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景・四季 | 旅行/地域

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation