• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

燧灘(ひうちなだ)

アンパンマン撮影後にキタムラ高松南店へ行き、
国道32号と国道377号などを経由して伊予三島へ。
こちらの方が国道11号経由よりドライブが楽ですね (^^)
釣り人の横で撮影していました。


こんな感じの日没でした。


漁船がやって来て、

漁船がもう少し左にある方が良いですね。残念ながら失敗です(^^;

トワイライトタイムに語り合うカップル。

Posted at 2009/05/06 23:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景・四季 | 趣味
2009年05月06日 イイね!

アンパンマンⅡ

今回は 400mm を使うことと、さらなる低速シャッターにすることに重点を置いて練習しました。


まずはお山の集落へ移動して、俯瞰で撮影です。
広角レンズで撮影するとこんな感じ。


ここからトロッコ列車を 400mm で撮影してみると・・・



下界へ降りて、三脚を設置して 400mm で撮りながら露出を決めます。
今回は曇りのため、ISO 200、1/60秒、F13~18 あたりで良さそうです。


ほら来たアンパンマン!



次は何だこれ!?


さきほどのトロッコ列車でした(^^;


撮影後に気付いたのは、画像の左下と右下にあるローパスフィルターに付いた埃です。
シュポシュポブロアーで取れなかったため、以前に別件で購入していた無水エタノールと
綿棒を使って帰宅後に取りました。
Posted at 2009/05/06 23:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 趣味
2009年05月06日 イイね!

みぞうゆの渋滞が発生しましたね。

みぞうゆの渋滞が発生しましたね。ETC の休日乗用車割引を『みぞうゆ総理』の判断で
実施しちゃったからですけど、
『みぞうゆの渋滞』が予想通り発生しましたね。
大幅割引がない運送業者の皆さんにとっては、
『みぞうゆの渋滞』は営業妨害以外の何者でもないでしょう。


宿泊施設は限られているため週末と祝日だけ割引しても
地方に落ちる金は限られています。
高速道路の『ぶらり途中下車』を嫌った人も多かったようです。
カレンダー通りに仕事を休めない人はどうすればよいんでしょうか?
ちょっと前まで、「環境対策だ、エコだ、チームマイナス6%だ」
等と言っていたのはどうなったんでしょうか?(^^;

数年後、ETC割引と給付金は消費税率を上げる言い訳に利用されるように思います(^^;
もし、そんなことを言う政治家が居たら、「国民の猛反対を押し切って実施した
『みぞうゆの総理』の責任だ」と言ってやりたいですね。

こんな政策を連発する自民党と公明党には今後一切投票しない
ことを宣言しておきます。
憲法9条に拘り続ける共産党と社民党に投票する気も全くありませんけど(^^;
Posted at 2009/05/06 22:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | ニュース
2009年05月02日 イイね!

女流一眼の『女流』が気になる

自動車レースや野球でさえ、女性のプロが男性に混じって活躍しています。

しかし、性差・体力差等とは無縁の分野なのに『女流』を付けて
21世紀の今日でも男女を分けるのはどうなんでしょうか?

もしや芸術や将棋では、男女の性差がその分野での能力差に繋がるんでしょうか?(^^;
競技レベルが男女で違い過ぎるために女流の枠内限定で勝負しなければプロとして食えないとか、
女同士で集まった方が注目されやすいとか、
そういう安直な『女流プロ』はいかがなものかと思います。
Posted at 2009/05/02 23:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース・話題 | 趣味
2009年05月02日 イイね!

F1 の予算制限

私がかねてから望んでいた F1 チームの予算制限が、
この不況を受けて 2010年から実現することになりました。


 バジェットキャップは上限59億円

強制ではなく任意の制限なのは残念ですが、
制限を受け入れたチームには技術制限が緩和されることになりそうです。

やっぱりね、年間数百億円も費やしながら1度も勝てないチームが複数存在するという状況は
効率が悪いというか、馬鹿げていると思うわけですよ。
数百億円軍団での『どんぐりの背比べ』が当たり前の行為になって以降、
非自動車メーカー系チームは下位に埋もれて、チームの存続自体が怪しくなっていました。
さらに不況で多くの自動車メーカー系チームも撤退を検討するようになったわけです。

予算制限があれば F1 に参戦していない著名コンストラクターにもチャンスが生まれます。
タイムと接戦度合いは別にして、全長・全幅・全高・質量の規定と衝突安全規定さえ満たせば
どんな車でも出走できるようにする方が
色々な車とドライバーを見ることが出来て面白いと思います。
Posted at 2009/05/02 22:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation