• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

i1Profilerがスキャナーに対応

i1Profiler が 1.4 にバージョンアップして、
スキャナーのICCプロファイルを作成できるようになったようです。




旧ソフトの i1Match 3.6.2 ではスキャナーのプロファイル作成が可能でしたが、
これまでの i1Profiler では作成できませんでした。
i1Match は既にアップグレードサービスを終了しており、今後は新OSでの動作が無保証であるため、
スキャナーへの対応は適切な判断でしょう。
もしかしたら一部の顧客から強い要望があったのかもしれません。

しかし、i1Match でスキャナーのプロファイルを作っていた私からすると、
i1Profiler が i1Match よりも良いかどうかは何とも言えません。
i1ProfiIer でスキャナーのプロファイルを作成するためには、
IT8 チャートが新たに必要で、IT8 チャートは i1Match のスキャナー用チャートよりもパッチ数が少ないのです。
(※簡易版でよければ、X-Rite の ColorChecker で作れます)

期待出来るところがあるとすれば、i1Profiler のプロファイル作成アルゴリズムです。
IT8チャートがあればフリーソフトでもスキャナーのプロファイルを作成できますので、
それぐらいしか期待するところが無いとも言えます・・・。


ともあれ、これで i1Match から乗り換えられます。

-----------------
X-Rite i1Profiler1.4.2リリースノート

1.4.2リリースの新規内容

本リリースに追加された機能および改善点は以下の通りです。

スキャナのプロファイル作成:新しく次のスキャナターゲットをサポートします。

X-Rite ColorChecker 24
X-Rite ColorChecker SG
LaserSoft反射IT 8.7/2
LaserSoft透過4x5および35mm IT 8.7/1
Wolf Faust反射IT 8.7/2
Wolf Faust透過4x5および35mm IT 8.7/1

CGATS機能: [サンプルID]、[サンプル名]、[サンプル位置] の列のタイプに対するサポートが改善されました。

カスタム出力の列の選択が拡張されました。 [サンプル名] 列の位置情報の内容がオプションになりました。

P2Pおよびその他の一般的なシングルページ カラーコントロールウェッジのサポートが追加されました。

Mac OS 10.5(Lion)はサポートされません。


変更履歴

バージョン1.4.0

1.4.0リリースに追加された機能および改善点は以下の通りです。

注記: 1.4.0リリースは特定のOEMのお客様に提供されました。 一般リリースではありません。

簡易スキャナプロファイルの作成機能が追加されました。

CMYK+Nプロファイルで、チャンネル名が間違って割り当てられていた問題が修正されました。

大きなテストチャート(3000パッチ以上)を測定する際に、アプリケーションが終了またはクラッシュするメモリの問題が修正されました。

メモリのシステム必要条件が1GB RAMから2GB RAMに変更されました。

Mac OS 10.8(Mountain Lion)のサポートを追加しました。


i1Profiler 1.4.0 = i1Scanner for Epson 1.4.0 のようで、
特定のOEMのお客様とはどうやらエプソンのようです。
Posted at 2013/01/17 23:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラーマネージメント | パソコン/インターネット
2013年01月05日 イイね!

星空

今夜はたくさんの星が見えます。


広角端が12mmなのに14mmで撮影するというミスを犯しています。


ノイズか埃じゃないのかって? そんなことはありません。
・・・と書きましたが、ノイズも少なくないようです。
(24mm 単焦点で撮影した画像を追加しました。)

こういう撮り方は未経験でしたが、だいたい掴めました。
いや、どれが何という星とか、そういうことは分かりませんよ(^^;
Posted at 2013/01/05 22:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景・四季 | 日記
2013年01月05日 イイね!

小寒

小寒の今日は全国各地で冷え込みましたね。
正午過ぎに見たら、こんなになっていました(^^;



Posted at 2013/01/05 18:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景・四季 | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年


新しい年になりました。




転倒注意、凍結しています・・・。

昨年はお世話になりました。



昨日の雪は午前中だけ。少なめで助かりました。

今年もよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2013/01/01 10:32:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2012年12月25日 イイね!

プリント・ヘッドの乾燥対策

この冬はインクジェットプリンターのヘッドの乾燥対策をしています。



概要は以下の通りです。
・少し位置をずらした画像を10種類作成する。
IrfanView をインストールして、インストールフォルダに上記の画像群を置く。
・プリンターの電源を常時入れておき、A4 普通紙を挿入しておく。
 プリント結果が目的ではないため、インクが吸着すれば汚れた紙でも問題なし。
・プリンター・ドライバーは、印刷プレビューを切り、A4 普通紙用の設定にする。
・IrfanView で一つの画像を十日に一度プリントするようにタスクを10個設定する。
・十日で十種類の画像をプリントするようにタスク10個の実行日時をずらす。
・プリンターの様子を毎日点検できない場合は、紙をたくさん挿入しておく。
※『タスクの実行時にスリープを解除する』にチェックを入れておけば、
 スタンバイや給紙状態から復帰して実行できる。
※『 IrfanViewのインストールフォルダ\i_view32.exe 画像ファイル名 /print 』で画像をプリントできる。

画像群(cmykrgb-0~7)
画像群(cmykrgb-8~9)
フォトギャラリーにはJPEGでアップしましたが、私の環境ではTIFFにしています。
圧縮品質は100%ですのでJPEGで問題ありません。

画像はご自由にお使いください。
プリンターの印字トラブルを避けるための方法としてお奨めします。

Posted at 2012/12/25 21:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation