• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfreadのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

見物

今年の盆も見物行脚しています。


14日夜に徳島市の阿波踊りを30分だけ見ました。
前回はいつだったか曖昧ですが、3回目の見物です。
桟敷の外で多過ぎる人を掻き分けて、人の隙間から何とか撮影しました。
三好市のいけだ阿波踊りも14日に開幕しました。


15日午後に三好市山城町粟山の大西神社で鉦踊りを見ました。
鉦踊りは、三好市や四国中央市で戦国時代に善政を施した大西備中守元武の霊を鎮めるために始まったと伝えられている踊りです。
この周辺には大西氏を祭った大西神社がたくさんあります。

今回は、出発時間が遅かったため開始時刻の13時には間に合わず、
高所からの見物となりました(^^;

16日は山城町信正の信正堂と山城町寺野の集会所で、
25日は山城町茂地の観音堂で10時から、四国中央市新宮町上山の大西神社で14時から鉦踊りがあります。
Posted at 2013/08/15 16:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年08月04日 イイね!

フォトコンテスト

三好市でフォトコンテストの開催が決定しました。

三好市観光協会 千年のかくれんぼ フォトコンテスト(PDF)

入賞点数は少なく、撮影可能期間も短いのですが、最優秀賞の賞金は50万円です。
上を見れば、富山市のように賞金200万円というフォトコンもありますが、
近隣では比較的大きな賞金のようです。

四国へお越しの際には三好市で撮影してフォトコンに応募してみてはいかがですか?


さて、先日カメラ・写真雑誌を開くと見慣れた風景が全面に映っていました。
ニコン D7100 の広告でした。
これは D7100 を買わないわけにはいきませんね (^^;
Posted at 2013/08/04 11:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影会 | 旅行/地域
2013年08月01日 イイね!

Windows 8

Windows XP から Windows 8 に移行しました。
と言っても、ハードはWindows8 用の SSD を追加しただけです。


新バージョンを出す度にユーザーに新体験を強制するマイクロソフトに付き合う気はありませんので、
ソフトを入れたりレジストリーエディターをいじったりして、いつもの操作感に戻してみました。





手順はこんな感じです。
0.Windows を更新

1.セキュリティーソフトを導入

2.Classic Shell 電机本舗版をインストール(IE9 とエクスプローラーは不要)

3.電机本舗版付属のWin8PFBユーティリティでメトロアプリとの関連付けを解除

4.Classic Shell の本家版を上書きインストール(IE9 とエクスプローラーは不要)

5.Classic Shell で、アクティブコーナーを無効にし、メトロ(モダン)のスタート画面をスキップするよう変更
 一瞬たりともメトロを表示したくなければ BypassMetro、ライセンスを再認証しなければならないとか。
 Windows 8.1 ではBypassMetroが無くても解決しそう。

6.エクスプローラーのメニューを常時表示するよう変更

7.エクスプローラーのリボン UI を Ribbon Disabler で無効に

8.ピン留めをレジストリーエディターで無効に
-------- Disable_Pin.reg --------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
"NoStartMenuPinnedList"=dword:00000001

[-HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shell\pintostartscreen]

[-HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\pintostartscreen]


[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer]
"TaskbarNoPinnedList"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer]
"TaskbarNoPinnedList"=-

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer]
"NoPinningToTaskbar"=-

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer]
"NoPinningToTaskbar"=-


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Explorer]
"NoPinningToDestinations"=dword:00000001
-------- Disable_Pin.reg --------

9.ログイン前のロック画面をレジストリーエディターで無効に
-------- Disable_LockScreen.reg --------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Personalization]
"NoLockScreen"=dword:00000001
-------- Disable_LockScreen.reg --------

10.ウインドウの枠をレジストリーエディターで細くする
-------- Enable_NarrowWindowFrames.reg --------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics]
"PaddedBorderWidth"="0"
-------- Enable_NarrowWindowFrames.reg --------

11.タスクバーにクイックランチを追加する
タスクバー → 新規ツールバーで表示されるフォルダー入力欄に shell:Quick Launch

12.デスクトップアイコンを表示する
コントロール パネル → デスクトップのカスタマイズ → 個人設定 → デスクトップアイコンの設定

13.Comfortable PCのインストール、設定最適化

14.Wise Care 365 のインストール、実行

※タスクバーの色を変えられないようで残念です。

※上記の真似は自己責任でお願いします。

Windows 7 にしなかったのは、サポート期間の長さ、ソフト・ハードの性能を引き出しやすいことのほかに、
Windows 8 64bit を半年間仮想PC環境で試用した結果、弄れば問題ないことに気付いたからです。

Windows XP では 32bit 4GB(実質3GB)の壁によって Nikon Capture NX 2 でメモリー不足(ページング)に陥ってフリーズしていましたが、
移行後は速度が低下することがなくなりました。
移行前には Capture NX 2 で開けるのが怖かった D800 の画像も問題なく扱えています。

ソフトの互換性は想像した以上に良いようで、ほとんどのソフトは動きました。
移行して大正解でした。
Posted at 2013/08/01 22:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年07月25日 イイね!

天神祭花火大会

仕事を終えてから四国中央の天神祭花火大会を見に行きました。


発射時刻が迫っていたため、混雑する海側へ行かずにイオン川之江の屋上駐車場から見ました。


今年は5部構成で7,500発だったそうです。
不景気によって規模が縮小したり中止される花火大会もありますが、
ここは来年も大丈夫でしょう。


少し前のことですが、前の四国中央市長の井原氏が参院選で当選していました。
まだ井原氏が市長だと思っていましたので、当選記事を見て驚きました。


動画を撮影していて、フィナーレを取り損ねました(^^;
完!

Posted at 2013/07/26 23:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景・四季 | 旅行/地域
2013年07月15日 イイね!

ぶらり黒潮町へ

昨日は久し振りに高知西部の海へ行きました。
昼飯を食べて、自宅を12時40分出発して、南国SAでアイス休憩して、
道の駅『ビオスおおがた』に15時20分に到着しました。
四万十町中央ICまで高知自動車道が繋がって、早く行けるようになりましたね(^^;
往路は大豊ICから四万十町中央ICまでワープしました。
自宅からの距離は165kmで、所要時間は2.5時間でした。


途中の大豊ICから南国ICの間で50km/h規制があって、
「何かあるのかな?」と思いながら走行しましたが、
あるトンネルを抜けたらゲリラ豪雨に襲撃されて、規制の意味が分りました(^^;


この周辺は『土佐西南大規模公園』に指定されていて、海水浴場やサーフィンスポットがあります。


私は知りませんでしたが世間は3連休だったようで、
関西から近くない場所にもかかわらず神戸や大阪ナンバーの車と
サーファーをたくさん見ました。
しかしカメラに装着していたのはサーファーを狙うのに無理がある 24mm F1.8の単焦点でした。
次は望遠レンズでサーファーを撮影しますよ。


さすがに有名な砂浜。綺麗な砂浜でした。


『ビオス』でご当地バーガーを食べたら道の駅『あぐり窪川』に戻って夕食を食べて、
四万十町中央ICから高知ICまでワープしました。
高知ではパソコンショップを覗いて、国道32号の楽しいワインディングを走って帰宅しましたよ。
8月にも出来たら行くぞ!
Posted at 2013/07/15 22:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

パーツレビューで情報交換するために始めた「みんカラ」。 さらに活用するために始めた「みんカラ・ブログ」。 気付いたらデジカメブログになっていました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPHOTO Japan 
カテゴリ:カメラ、撮影機材、写真
2013/12/24 21:25:52
 
クルマ関係Q&A - 圭坊の魔窟 
カテゴリ:車
2010/02/10 23:09:08
 
PhotoLine 
カテゴリ:画像編集
2007/07/01 22:44:36
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平凡車種の大衆グレードです。 2004年9月にノーマルに近い状態で納車されてチビチビ弄っ ...
その他 その他 サブPC (その他 その他)
ASUS M4A78PRO AMD  Phenom Ⅱ X4 910e (4コア) UM ...
その他 その他 メインPC (その他 その他)
2016年2月にPCを大幅に強化しました。 Vegas Pro ビデオ編集、TMPGEn ...
その他 その他 画像置き場、撮影機材紹介 (その他 その他)
画像置き場です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation