2009年11月29日
(注:まだ時差更新中 )
またケータイからの更新なので簡単に…
いろいろお誘いいただいてますが、
一切やるつもりが無いので、ご了承くださいm(_ _)m
ど〜もゲームが、
苦手なんですね〜
と書きつつ、長男がヤホーでゲームを見つけて
大貧民だけは、やってたりするんですけどね〜(^_^;)
Posted at 2009/11/30 18:42:59 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2009年09月17日
(注:某サイトのハナシなので、わかんない方はスルーしてください。 )
って、ゲームなんでしょうか?
昨日、とある方からお誘いがあって、
普段閉じてるバーを見たらびっくり・・・
けっこう皆さん、
楽しんでいるようです。
で、今日になったら、招待が更に増えてます。
すべて、
「サンシャイン牧場」の招待なのですが、
どうやるのかな (爆!!)
画像は、今日の15時頃。
取材陣は、まだチラホラでしたが、やたらヘリの音がしてましたね。
フォトギャラリーにアップした花見の頃は、もうやってたんですね・・・(x_x)
Posted at 2009/09/17 22:25:26 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2009年03月21日
(注:また時差更新中 )
昨年秋に購入した大画面TVの
オマケのHDレコーダーが、
そろそろ満杯になってきました。
で、見てない分を、DVDにダビングして
整理しようとしてますが、難航してます(T_T)
前あったレコーダーに使ってたのは、使えないので、
新たに、CPRM対応ってのを買ってきたんですが、
どうにも上手くいきません(;_;)
何がいけないんだろう……
--------------------------------
追記:仕事場に荷物取りに来たので、PCから・・・
一応、これくらいの事は理解してます。
で、VR形式ってので、HDレコーダーには入ってるんですね。
もちろんコピー可能なTV番組(ちなみに正月の長~いドラマ)をダビングするんです。
それを、軽くするため、CM削除ってのをかけて、
高速ダビングってのを選択すると・・・
「コピー不能な~が、あります」
と・・・ (×o×)
義弟が詳しいんで、今夜訊いてみますが、なんだか面倒っすね~
Posted at 2009/03/24 15:11:02 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2009年03月04日
(注:まだまだ時差更新中)
先週の金曜に、CS3を導入しました。
旧型のMacなので、ROMはあっても、
インストールする事は無いと思ってましたが、
とあるソフトが、同梱されてると知り、入れてみました。
わかるアップデートは全て済ませて、
ひたすら、習得中です。
ほんと、先の読めない時代になってきました…
にしても、寒いっす。
画像は一昨日、深夜3時半頃・・・ 雪は、小雨に変わってました。
Posted at 2009/03/05 15:00:46 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2009年02月11日
(注:まだ時差更新中 )
注:どうでもいい長文なので、
ご注意ください(^^;;
豪州サッカー協会のニュースぺージを見つけました。
ちょいと英語は苦手なので、翻訳サイトを使ってみました。
以下、エキサイトの翻訳
日本は、オーストラリアに面するために海外の星を任命します。
日本は来週、横浜国際競技場でカンタスSocceroosに対して重要なワールドカップ最終予選のための分隊の5人のヨーロッパベースのプレーヤーを含めました。
VfLボルフスブルクのケルト族のスターミッドフィールダー中村俊輔、Eintrachtフランクフルトの稲本潤一、サンテティエンヌの松井大輔、長谷部誠、および大久保嘉人は25男性の分隊のTakeshi岡田によって選ばれました。
FIFAワールドカップと#8482の上にオーストラリアがある状態で。 ちょうどGroup Aと日本2番目の2ポイント後ろへの資格を得て、どちらかの側への勝利は2010FIFAワールドカップと#8482にそれらの通路をほとんど確実にするでしょう。 南アフリカで。
カンタスのSocceroosコーチのPimファービークは明日、シドニーで彼の分隊を命名するで
しょう。
両方のチームは先週のアジアカップ資格を与える人から様変わりするでしょう。(その資格を与える人は、日本がマナマでライバルのバーレーンに資格を与える仲間ワールドカップによって1-0に打たれるのを見ました)。
「オーストラリアはアジアのトップチームです。」 「他のどんなアジアのチームにも、オーストラリアのような確実な個々の技能がありません。」と、岡田は言いました。
「私たちはそのような素晴らしいチームを負かすことができるように分隊を改良しました。」と、
彼は言いました。
マッチは午後9.2時AEDTに下に蹴るのがある2月11日のフォックスSportsの上の見られたLIVEである
かもしれません。
完全な日本の分隊:
ゴールキーパー: Ryota都築(浦和の赤いMR.ダイヤモンド)、川島永嗣(川崎フロンターレ)、孝法Sugeno(柏レイソル。)
保護者: Shuhei Terada(川崎フロンターレ)、Yuji Nakazawa(横浜マリーノ)、Kazumichi高木(ガンバ大阪)、マーカス闘莉王田中(浦和)、駒野友一(ジュビロ磐田。)(Yuto Nagatomo(FC東京)、安田道浩(大阪)Atsuto Uchida(鹿島アントラーズ))
ミッドフィールダー: 中村俊輔(ケルト語派/SCO)、Hideo橋本(大阪)、(Eintrachtフランクフルト/GER)、遠藤保仁(大阪)中村健吾稲本潤一(川崎)、松井大輔(サンテティエンヌ/FRA)、今野泰幸(FC東京)、長谷部誠(VfLボルフスブルク/GER)、宍道香川(セレッソ大阪。)
フォワード: 桂治Tamada(名古屋グランパス)、巻誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)、大久保嘉人(ウォルフスブルク/GER)、田中達也(浦和)、宍道岡崎(清水エスパルス)。
--------------------------------
う~ん
こんなんもやってみた。
以下、ニフティの翻訳
日本は、オーストラリアに面するために海外の星を指名します。
日本は、横浜国際競技場で、カンタスSocceroosに対する重大なワールドカップ予選通過者のためのそのチームに来週5人のヨーロッパが本拠の選手を含みました。ケルトのスター・ミッドフィールダー中村俊輔、アイントラハト・フランクフルトの稲本潤一、サンテチェンヌのDaisuke松井、VfLボルフスブルクのMakoto長谷部およびYoshito大久保は、25人のチームの中のタケシ岡田によって選ばれました。
FIFAワールドカップの上のオーストラリアと?グループAおよび日本に次にちょうど2ポイント後ろに資格を与えて、一方のサイドのための勝利は、ほとんど2010年のFIFAワールドカップへのそれらの通行を保証するでしょう?南アフリカで。
カンタスSocceroosコーチPimバービークは明日、シドニーで彼のチームを指名するでしょう。
両方のチームは先週のアジアのカップ予選通過者からニュールックを引き受けるでしょう、それは日本が打たれたのを見た、マナマのライバル・バーレーンに資格を与える仲間ワールドカップによる1-0.
「オーストラリア、アジアで首位チームです。「他のアジアのチームは、オーストラリアのような固体の個々の技術を持っていません」と岡田が言いました。
「そのような優れたチームを破ることができるように、私たちはチームを改善しました」と彼が言いました。
マッチは2月11日に9.20pm AEDTのキック・オフと共に、狐スポーツ中の見られたLIVEになりえます。
十分な日本人チーム:ゴールキーパー:都築龍太(浦和レッドダイヤモンズ)、Takanori Sugeno(柏Reysol)Eiji川島(川崎フロンターレ)。
ディフェンダー:Shuhei寺田(川閭tロンターレ)、Yuichi Komano(ジュビロ磐田)、Yuto Nagatomo(FC東京)、Michihiro安田(大阪)(Atsuto内田(鹿島アントラーズ))マルコスTulio田中(浦和)Kazumichi高木(ガンバ大阪)中澤佑二(横浜マリノス)。
ミッドフィールダー:中村俊輔(ケルト語/SCO)、、Shinji香川(セレッソ大阪)Makoto長谷部(VfLボルフスブルク/GER)Yasuyuki今野(FC東京)Daisuke松井(サンテチェンヌ/FRA)Kengo中村(川崎)Yasuhito遠藤(大阪)稲本潤一(アイントラハト・フランクフルト/GER)Hideo橋本(大阪)。
前方へ:Keiji Tamada(名古屋グランパス)、Seiichiro Maki(ジェフユナイテッドの千葉)、Yoshito大久保(ヴォルフスブルク/GER)、Tatsuya田中(浦和)(Shinji岡崎(清水エスパルス))。
--------------------------------
一長一短ですね。 (爆!!)
Posted at 2009/02/12 14:22:52 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記