2012年09月28日
(注:先週の金曜、某所にアップしました)
来週の月曜に
ほぼ一ヶ月振りの病院での検査があるので、
イマイチ不調な、膝の様子も診てもらおうと
朝一から、病院に予約の電話をしてみました。
先月入院した旨も話した上で、
膝を診てもらいたいのでと話すと、
「整形外科になりますので、外来の初診受付は、
午後2時から4時の間に予約してください」と・・・
で、さっきから何度かかけてますが、
いや~、つながらないんですよ、これが・・・
追記:で、やっとつながったら、
「こちらから初診の予約は無理なので、検診当日に
受付から申し込んで下さい」ですって・・・(ガクッ!!)
ややこしいなぁ、もう・・・
Posted at 2012/10/01 15:40:07 | |
トラックバック(0) |
医療系 | 日記
2012年09月22日
(注:土曜に、某所にアップしました)
おととい、昨日と立ちっぱなしだったせいか、
昨夜のストレッチをやり過ぎたからか、
今日は、左の膝が痛くて、
膝下のシビレも強いので、
ひたすらカラダを横にしてました。
何事も、やり過ぎには、
注意ですね。
Posted at 2012/09/24 13:46:33 | |
トラックバック(0) |
医療系 | 日記
2012年09月01日
(注:先週の土曜に、某所にアップしました)
今日の検診の結果は、
そういう事になりますね。
頑張ってリハビリに励みます。
次回の検診は、来月ですから・・・
予定では、来月アタマにCT検査して、
その結果報告は
さらに数日後だそうです。
42日分もの薬が出たという事は、
もともとの出血の問題は無くて、
とにかく筋の痛みと膝下の痺れの治療に専念という事ですね。
今日の胸部レントゲンも、
心電図も、何も問題無いようです。
逆に何かあったら怖いんですけど、
やたら心臓周りも調べられましたね。
Posted at 2012/09/05 18:05:24 | |
トラックバック(0) |
医療系 | 日記
2012年08月19日
(注:昨日の早朝、某所にアップしました)
その前も、地道に更新してますが、こちらから先にアップします。
退院が、確定しました。
退院のタイミングについて、
何度か主治医の先生とハナシをしてました。
次男の事も話したので、
ご家族のお迎えが出来るタイミングで
いいですよ、とお言葉もいただき、
結論から言うと、家内の動ける
都合がつき次第という事で明日(月曜)の午前中に退院します。
日常生活では、まだまだ不都合が
あるでしょうけど、
痛みや痺れは、簡単には、
無くなりませんからね・・・
皆さんには、いろいろご心配を
おかけしましたが、数々の励ましのお言葉、
感謝しております。
とりあえずは、ご報告まで。
追記:まぁ、三日位前から検討してたんですが、
家内が不安がってたのが、
なかなか決められなかった理由なんです。
とは言え、ワタシもどう通勤したら
いいものやら、悩みは尽きないんですけどね(苦笑)
Posted at 2012/08/20 15:01:44 | |
トラックバック(0) |
医療系 | 日記
2012年08月18日
(注:二週間前の土曜早朝、某所にアップしました)
6時に館内放送で起床、
松葉杖を利用し、トイレ、計量、歯磨き。
で、検温(36.4) 血圧(112/66)
spo2/脈拍 97/80
その後、蒸しタオルでカラダ拭く。
とりあえず松葉杖で、西棟の廊下を3往復。
床に目安の目盛りがあるけど、
一往復95mくらいなのかな?
やり過ぎもどうかと思うので、
今度は、漫画よみながら
左足を集中的にストレッチ。
これも、やり過ぎないよう適当に・・・
そんな土曜の朝でした。
09:04追記:
やった~、風呂に入れる!!
平日は検査や外来があって、ず〜っと、予約取れなかったんだよね。
腿の湿布の交換タイミングに合わせ、
9時半頃、行ってきま~す。
え、何日振りかって?
野暮な詮索は、やめときましょう(苦笑)
Posted at 2012/09/03 14:17:21 | |
トラックバック(0) |
医療系 | 日記