2008年07月31日
宇都宮駅前方面まで行くのは面倒だったので、
東口近辺をウロウロ・・・
とりあえず、ココをのぞいてみたら、ガラガラでした。
なので、行ったことないけど、5年ほど前に、
集合場所に使ったところの近くへ行ってみた。
雨降ってるのに、店内満員で、外にも並んでました。
メニューが、焼きと水と揚げ、
あとライスとビールという、非常にシンプルな構成。
なので、焼き4と水2と揚げ1と、ライス4を注文。
並んでいる方もまだいるので、ガツガツたべました。
みんみん出発 PM7:00頃→とりあえず南下
→北関東道壬生IC→東北道→稲妻ピカピカして怖かった~
→佐野SAで買い物&休憩
(ココで売ってる佐野納豆、納豆嫌いのワタシでも食べられるほど美味っす…高いけど)
佐野SA出発 PM8:00頃→浦和出口→
外環道→美女木JCT→5号池袋線→板橋本町JCT→中央環状新宿線→永福→環7
てなかんじで、行きと帰りは、全く別ルートで、9時半前には、自宅に到着。
ちょいと疲れました(^^;;
Posted at 2008/07/31 20:13:40 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2008年07月29日
途中、大雨に遭遇。
おまけに珍車にも遭遇(^^;;
つづく~
Posted at 2008/07/30 14:12:30 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2008年07月28日
蕎麦屋出発 PM1:30頃→道の駅「はが」にある、
「ロマンの湯」へ。
このお風呂は、HPの画像にだまされましたね~
あんまり長居できません。
入浴後、前にある道の駅で、野菜や漬け物や豆腐を購入。
道の駅「はが」出発 PM5:30頃→
宇都宮に入る前に20Lだけ給油(^^;;
Posted at 2008/07/29 16:26:58 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2008年07月28日
益子の陶芸メッセは、クルマでのぼったので、
すぐに降りてこられました。
蕎麦かラーメンどちらとなり、蕎麦を選択。
陶芸メッセの入り口近くのお蕎麦屋さんに入りました。
Posted at 2008/07/29 14:53:58 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2008年07月27日
とりあえず、お昼まで・・・
少し寝坊して、AM7:30自宅出発
3号渋谷線→都心環状線→6号三郷線→常磐道→友部SA着AM9:00前
(途中事故渋滞のため、20分程ノロノロ状態)
・友部SAにて朝食&遅れそうなので時間変更の電話
(窯元の方によると、友部SAからだと1時間以上はかかるといわれ11時スタートに変更)
友部SA出発AM9:45頃→友部JCT→北関東道→
桜川筑西ICで降りて、北上
→益子駅前着AM10:20
陶芸教室は、お昼頃終了。
ソフトクリーム食べて休憩→窯元出発 PM0:10頃
→陶芸メッセをのぞくが、子供たちは車中より降りず・・・
参考までに地図↓です。
Posted at 2008/07/28 20:17:21 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記