• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

machhanのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

「いわゆる、悲喜こもごも」

「いわゆる、悲喜こもごも」連投ですいません
忙しいといいながら、ニュース見てたりします(^^;;

数少ない、欧州でのレギュラープレイヤーだった平山クン、大変です。
どうなるんでしょう

かたや、U-19日本代表FWの伊藤翔クン、朗報です(^^)。

まあ、稲本のこともあるので、2部のチームの方がいいような気もしますが・・・

では、仕事の戻ります・・・

Posted at 2006/08/31 14:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年08月31日 イイね!

「いわゆる、大抜てき」

 「いわゆる、大抜てき」U-21代表の西川、伊野波が初選出されました。
U-19代表の梅崎ってのが、走召~新鮮です。

前回の青山の選出に続き、若手もチャンスがあれば、
いつでも抜てきするよ、というメッセージがありますね。

ボランチ兼、センターバックみたいなのが、
いっぱいいるせいで、本職のCBが、
坪井と闘莉王の二人だけと言うのも、ある意味大胆ですね。


今度こそ、足をつらないでね、坪井クン(^^;; 

Posted at 2006/08/31 13:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年08月31日 イイね!

「いわゆる、画像のみ」

「いわゆる、画像のみ」またまた、月曜の画像です。
夕方、食事に出かけて、買い物したところです。
にしても、ブックインブック、流行ってます(てか大杉!)

週末までにはノートPC使えるようにしないと・・・
ほんと仕事でパンクしそうでつ(つД`)
Posted at 2006/08/31 00:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事のことなど | 日記
2006年08月30日 イイね!

「いわゆる、気になる…」

 「いわゆる、気になる…」3月のブログにも載せましたが、やはり気になるクルマです。

ダッジ・マグナムというそうですが、やたら最近見かける頻度が増えたので、また気になります。
仕事場近くでは、黒っぽいのを多く見ますが、何故か自宅近辺では白(ベージュ?)ばかり。
300Cのワゴンバージョンも最近でましたが、コッチが好きです。

が、ワタシが買う事はありえませんね・・・

自宅の前、じぇったい通り抜け出来ませんから、

この車幅だと・・・・
Posted at 2006/08/30 13:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・バイク全般 | 日記
2006年08月29日 イイね!

「いわゆる、3度目の…」

「いわゆる、3度目の…」昨夜は、ちょっと仕事に来ていて、
帰りの「かおたん」を楽しみにしていました。

仕事にメドをつけ、のぞいてみたら・・・_| ̄|○
ちょっと遅すぎたようです。

で、クルマを恵比寿方向に走らせると・・・つくもラーメンしか、あいてませんでした。
時計を見ると、4時過ぎてます ┐(´д`;)┌

とんこつな気分では無かったので、そのまま駒沢通りから、
山手通り、246と来て、環七を左折・・・

どこもやってません(つД`)

野沢でUターンしてまた246をノロノロと・・・
環八を左折・・・

 Σ( ̄□ ̄;)!!

ありました、初めてのお店です(爆!!)

お味の方は、画像から想像してみてください(;^_^A





で、今日の夕方、




打ち合わせの前に、


いつものお店にいったのはいうまでもありません(木亥火暴)




考えてみたら・・・・





昨日のお昼から数えると・・・



3回食べてます(走召木亥火暴)

珍しく、今日も忙しいのでこのへんで・・・
Posted at 2006/08/29 00:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | めし・食事・料理 | 日記

プロフィール

「日曜発症のインフルから復帰、の巻。」
何シテル?   01/29 13:58
「鰤もどき」のS-Editionです(^^;; 家族にバレたら大変なので コッソ~リと、仕事場で更新してます。 車のことはサッパリですので、 期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:NET
2006/07/25 21:18:19
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の目もあり、 あまりハデに紹介する気はないので、 コッソリと更新します。 写真は'0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation