2009年10月21日
  
				
				
W杯欧州予選の組み合わせが決まりました。
今回の抽選は、最新のFIFAランキングに基づいて実施され、上位4チームがシードされてます。
シード5位のチームは、ウクライナのようで、世界ランクが僅差のギリシャは苦戦しそうですね。
というか、どこが残っても
おかしくない組み合わせです。
 
				  Posted at 2009/10/21 16:51:03 |  | 
トラックバック(0) | 
サッカー | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年10月20日
  
				
				
昨日の続きですが、長男どうやら感染してた模様・・・(つД`) 
ハナシによると、週末のお祭りで、遭遇した同級生、
昨日は、休みまくってたそうな・・・
新型インフルエンザかどうかはまだわかりませんが、
夕方家内が病院に連れていき、
リレンザを処方していただきました。
ということで、次男も強制的にお休み。
基本的にみんな元気なので、家内は相当疲れそうです。
ワタシは仕事に来てますが、マスクマン状態です。
少し頭が痛いような気もしますが、
以前、他の家族3人がインフルエンザに感染したのに、
ワタシだけ何もなかったという前例もありますので、
休まず頑張ってみます。
 
				  Posted at 2009/10/20 15:27:10 |  | 
トラックバック(0) | 
家族・生活 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年10月19日
  
				
				
長男の中学の他のクラスで、
新型インフルエンザが多発しているようです。
長男は、11時には帰って来ました。
スイマセン本日は多忙のため、詳細は後ほど・・・
 
				  Posted at 2009/10/19 22:35:53 |  | 
トラックバック(0) | 
家族・生活 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年10月18日
  
				
				
(注:昨日某所にアップしたものです )
してしまいました…
まだ7時。
以上・・・
まあ、おかげで半年ぶりに感謝デイに出かけられたんですけどね (;^_^A 
 
				  Posted at 2009/10/19 21:02:08 |  | 
トラックバック(0) | 
家族・生活 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年10月17日
  
				
				
まだまだトーゴ戦の話題でひっぱりますが、
岡ちゃんに嫌われたTBSの協力で、選手の“総走行距離”を計ってました。
画像にあるように、結果としては、
1位は長友と長谷部で、11.78km
3位は、俊輔の10.44kmだったそうな。
その続きも知りたかったなぁ〜
途中経過ですが、前半40分あたりで、
日本代表49.88kmに対して、トーゴ45.69km・・・
最終的には、日本の総走行距離はトーゴの101・78キロを上回る111・76キロを計測したそうな。
後半10分頃と思われますが、ここまでは憲剛が3位だったんですよね。
って、よく考えたら憲剛は後半24分で交代してるんですね。
で、俊輔も実は後半37分で交代してるます (〇o〇;) 
という事は、実質1位??
ということで、もう少し調べてみました。
3月の最終予選の対バーレーン戦でのものですが、俊輔、12.53km走ってたそうな・・・
いや〜、知らなかった。
 
				  Posted at 2009/10/17 00:01:08 |  | 
トラックバック(0) | 
サッカー | 日記