2012年10月23日
(注:昨日、某所にアップしました)
ちょうど二週間たちますが、
顔本をはじめてみて変わったこと(もしくは変えた事)
を、以下にあげてみます。
・mi○iを見る頻度が少し減った(苦笑)
・Twi○terをほとんど見なくなった(笑)
(どちらかというと、投稿の中継地点ととらえるようになりました。)
現在、粒焼きした場合、ほとんどmixi経由で
アップ(Twi○tterに載せたり載せなかったり)するので、
T○itterに載せたものはそのまま顔本に出る仕組み。
あ、逆にTwe○tDeckなど一覧で読むのは見てますね。
・TwitpicやらPhotoPower、ついっぷるを多用するようになった。
で、上のような方法だと、マイミクさんしか画像が表示されないようなので、
スマホ上でいろいろ扱うようになりました。
・メインに使ってたブラウザをSfariからChromeに変えた。
顔本に登録したアドレスが、ほぼ未使用だったGmailだった事も大きな要因。
結果、ケータイに届くメールの量がハンパ無い(滝汗!!)
・日記をはしょるようになった(汗!)
たぶん、これが大きい気がする。
まだまだ、いろいろ変化するんでしょうけどね・・・
Posted at 2012/10/24 14:31:00 | |
トラックバック(0) |
twitter | 日記
2012年10月22日
(注:日曜深夜に、某所にアップしました)
やべっちFCの録画見てますが
欧州、南米予選も進んでます。
南米はアルゼンチンが首位キープですが
南アW杯で日本が決勝トーナメントで負けた
バラグアイがなんと最下位。
デンマークはイタリアに負けて
グループ5位という状況・・・
ほんの少しの差なんでしょうけど厳しい戦いなんですね。
画像は、ハーフタイムにメッシに記念撮影をお願いしたらしい副審。なんとものんびり・・・
追記:続けて、録画してた
U-17の大会ダイジェスト見てますが、
初失点がGKのトンネルという結果で、
あまりにも可哀想というかなんとも言えない状況でした・・・
結果的にフランスが優勝でしたが、
こちらも僅差の戦いだったようですね。
さらに追記:ハナシがあっちこっちに行きますが・・・
「韓国敗れる、オーストラリアが初勝利」
アジアのグループAは、勝ち点差3に5チームいます。
ホントに団子状態。つくづく思いますが日本は組分けに恵まれました。
そうそう、韓国は相手が退場者が出て10人になってから、
得点されたので、ダメージ大きそうです。
[W杯最終予選]アザディスタジアムの「痛い記憶」は続く。
イラン代表に0-1で敗戦。
Posted at 2012/10/23 14:02:12 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年10月21日
(注:土曜深夜に、某所にアップしました)
我がアントラーズは、
ここ数戦の結果を見ると
降格の件は問題ないと思いますが、
ガンバと新潟がヤバイす。
残り試合が少ないだけに、
ガンバも新潟も大変す。
大宮、神戸まで勝ち点4差で
残り5試合ですからね・・・
Posted at 2012/10/22 14:08:28 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年10月20日
ですなぁ。
実は、仕事場に向かう途中・・・(滝汗)
(通りすがりなだけです)
ちょっと涼しく感じるくらいですけど、
思った以上のヒトデですね。

追記:顔本始めたら、なんだか
日記アップするの面倒になってきたのが正直なところ・・・
ただ、あの「いいね!」はどうも苦手・・・
拡散されるのがメリットなんでしょうけど、
クローズドにしたい人には、余計な機能のような気がします。
(だったら、やるな!なのかな・・・)
Posted at 2012/10/20 15:58:51 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記
2012年10月19日
懐かしい方になっちゃいますが、
フランス戦があったせいか、最近また見かけます、
トルシエさんへのインタビュー、ニッカンの記事
「私の意見としては、数年後に日本が優勝できると確信している。
だがそれは14年というより、22年になり得る。もう少し時間が必要だ」
カネタツコラム:「うまさ以上のディテール必要」
追記:こちらは、ご意見番のコラム。
【セルジオ越後コラム】ブラジル戦の敗戦から何を掴み取るか
「これぞブラジルという戦い方に、まんまとはまってしまった形だね。」
このコラム、見出しが端的でわかりやすいですね。
日本代表が直面した世界トップレベルの力
痛感した個の力と戦術の不足
Posted at 2012/10/19 17:13:50 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記