• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐんちゃんのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

富山へ・・・(〃⌒ー⌒)

富山へ・・・(〃⌒ー⌒)出張で富山県に行ってました( ̄∇ ̄*)



今回は一旦出社して打合せをしてから現地に向かう事になってましたが、出発する前にトラブルが発生した為、JR大阪駅にはギリギリ到着
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



弁当を買ってる時にはサンダーバードが到着し、乗客が乗車中でした
( ̄∀ ̄;)



指定席に座り、落ち着いてから昼食・・・








富山駅に到着したのが16時過ぎ・・・



ここからは路面電車に乗ってグランドプラザ前まで行きます


画像が悪いですが、なかなかカッコイイ路面電車です (*^-^)b


どこまで乗っても200円 (*^-^)b



16時半頃に現地入りして・・・20時半頃に仕事終了~









さぁ、食べて飲むぞ~(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧









という事で・・・総栄通りにある 『OAZY』 という店に行きました








翌朝は8時に現地入りする為、深酒はせず23時過ぎにお開き・・・




9月1日
この日も20時半頃まで仕事をして・・・






さぁ、食べて飲むぞ~(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧







という事で・・・『漁火(いさりび)
』 という店に行きました
ここでも海の幸と地酒を堪能しました









2件目はちょっとムフフな所に行ったのですが・・・
途中で気分が悪くなり、トイレで (
lll;゙゚’ω゚’lll): ごふっ!! 
ってなってました
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



その後もずっと気持ち悪かったのでほとんど寝てました
そして記憶があまり残ってません
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



久し振りの日本酒をちょっと飲み過ぎてしまいました
( ̄∀ ̄;)






9月2日

前日の酒が少し残ってたので、ホテル内の温泉に入って酔いを覚ましました



この日は9時過ぎに現地入りし、17時半頃で仕事終了・・・



昼ご飯は店内の 寿し処浪花鮨 というお店で食べました


にぎり5カンと自家製たまご焼き、味噌汁、わらびもち付



酔った身体にはちょうど良かったです
(〃⌒ー⌒)








仕事も無事終了し、うまく行けば17時50分頃のサンダーバードに乗れたのですが・・・




タクシーも路面電車もなかなか来ない
( ̄∀ ̄;)



結局、17時45分の路面電車に乗って富山駅に向かい、18時40分頃の在来線で金沢駅に向かう事にしたのですが・・・



『おわら風の盆』 というお祭りの日で、駅構内やホームは人だらけ!
ホームに降りる人の制限をしてました
Σ( ̄□ ̄;)!!


↑次の電車に乗る待ち行列







金沢駅には5番ホームに到着したので、2番ホームまでダッシュ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



何とか自由席を確保しました(笑)



駅弁を買ってなかったので、ワゴンサービスが来るのを待ってたけど・・・



芦原温泉駅手前ぐらいでやっと来ました
( ̄∀ ̄;)






さぁ、食べて飲むぞ~(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧







という事で缶ビール&かにめしを購入



珍しくお腹が空腹状態だったので、がっつり食べようと思ってたのに・・・
購入した 『
かにめし



めっちゃ小っちゃいやーーーーん
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



しかもなんか見覚えのある器・・・
過去にも食べた事あるやつでその時も小っちゃいと思ったような・・・
(; ̄ー ̄A



次の福井駅に到着するまでに間食
10分もかからなかったです
(;・∀・)



もちろん物足りないので、ワゴンサービス待ち・・・


缶ビール2本目&TOPPO



少し満たされました(笑)





大阪に到着してからタバコを吸う為に向かった先は、
駅構内にある Pronto IL Bar』



ラストオーダーの時間は5分程過ぎてたようですが、ビール1杯ぐらいならOKとの事だったので、この日最後のお疲れさん会を同行したメンバーとしました
(*^-^)b






自宅に到着したのは0時を回ってました
( ̄∇ ̄*)ゞ










仕事で行っても食べブログみたいになってしまうのは気のせいという事で・・・
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!








今週の土日も富山出張予定です
( ̄∇ ̄*)ゞ















では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2014/09/04 00:52:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

東北弾丸ツアー  ~ 東北へ ~ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

東北弾丸ツアー  ~ 東北へ ~ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪少し間延びしてしましましたが、弾丸ツアー4日目(最終日)のブログです
(〃⌒ー⌒)



3日目は横浜に宿泊してましたが・・・




特に予定なし!( ̄∇ ̄*)




とりあえず・・・



みなとみらい方面へに行ってみました
(;・∀・)





以前、みん友のBananboさんとコラボ写真を撮った赤レンガ倉庫にも行ってみました






ちゃちゃっと撮影だけして、向かった先は・・・




東京~( ̄∇ ̄*)




仙台~横浜~東京で逆戻りです(笑)




あてもなくドライブしてます
(;・∀・)



本当は大阪方面には戻らず、青森方面に行きたかったのですが・・・




とりあえず、羽田空港の飛行機が一番近くに見えるというスポット
城南島海浜公園へ









動画も撮影したのですが・・・
ちょうど着陸するところでタンカーと被るという運のなさ
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



暑いので次の着陸する飛行機を待たずに竹芝埠頭へ



何があるの?って感じですが、ウロウロしてたら辿り着いた感じです(笑)


↑竹芝埠頭からお台場・レインボーブリッジ方面を撮影



昼ご飯は、”冷製あした葉うどんのサラダ仕立て
”を食べました




この後の記録(写真)が残ってないのですが・・・




Facebookで確認すると・・・




16時過ぎ : 静岡SA




18時過ぎ : 湾岸長島のアウトレット




21時過ぎ : 到着して近くのお好み焼き屋さん







のようです ( ̄∇ ̄*)ゞ




なんか尻すぼみな弾丸ツアーでしたが、4日間の走行距離は・・・






連休が明けて翌日の24日から出勤しましたが、大量のメールに終日バタバタしてました
(;゙゚’ω゚’): ごふっ!!



さらに25日は、高岡・富山への出張
一部のみん友さんからはカラ出張の疑いもありますが・・・
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



そして26日は、サプライズ大作戦を決行の日
に続きます
(*''艸3`):;*。 プッ




なかなか濃い一週間だったかな~
(〃⌒ー⌒)











では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2014/08/02 23:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

東北弾丸ツアー  ~ 東北へ ~ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

東北弾丸ツアー  ~ 東北へ ~ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪本日は弾丸ツアー3日目のブログをアップします
( ´ ▽ ` )ノ














この日も早朝からの行動です
一日はフルに使わないと勿体無いですからね
( ^ω^ )




3日目の目的地は日本三景の一つ 『松島』 へ




もともと乗り物に弱い自分は、事前に酔い止めのアンプルを飲んでの乗船(笑)



こんな感じの遊覧船に乗っての周遊です






天気も良くて島々の景観も綺麗でした
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧






















日本三景の景観を目に焼き付けて・・・
笹かま手焼き体験が出来る 『松かま
』 という店へ行きました





ただ焼くだけですが・・・(;・∀・)





いい感じに焼けてきたらプクーッと膨れました
( ̄∇ ̄*)




店を出て 「むう」 を食べました
これは豆腐を揚げたものです
その土地の物を食べるのも一つの楽しみです♪



瑞巌寺』 にも寄ってみたのですが・・・







改装工事中?でした ( ̄∀ ̄;)



で、次に向かったのは 『福浦橋』







島に渡って散策出来るのですが・・・



暑くて歩く気分でもなかったのでそのまま引き返しました(笑)



1,000kmぐらいは余裕で運転できますが、歩き回るのはちょっと苦手かもしれません
(;・∀・)



昼過ぎになったので、塩釜の卸市場に向かったのですが・・・



ちょっと時間が遅かったようです
(T ^ T)



で、周辺を見渡すと・・・



『絆の館』 という店があったので、昼ご飯はここに決めました♪



もちろん海鮮丼です (´∀`人)♪




昼ご飯を食べた後・・・
一日早く大阪に帰るお義母さんと息子を仙台空港まで届けて




日帰り温泉 『華の湯』 へ・・・


 
露天風呂からの景観
(風呂上りにテラスから撮影しました)





温泉でマッタリして・・・




東京方面へ






横浜のホテルにチェックインして、近くの居酒屋へ










早起き&アルコールでこの日も爆睡でした
( ´ ▽ ` )








では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2014/07/29 00:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

石川県・静岡県・大阪府合同のサプライズ企画決行!!(≧∇≦)

石川県・静岡県・大阪府合同のサプライズ企画決行!!(≧∇≦)今回は仙台弾丸ツアー3日目の予定を変更してブログをアップします














25日は出張の為、高岡・富山へ・・・



富山での仕事を終えて金沢まで戻り、この日は金沢で一泊しました
(^o^)


ホテルにチェックインした後、金沢駅周辺を散策


『台場』 という居酒屋に入りました( ´ ▽ ` )











地元の魚や野菜を堪能し、ホテルに戻ったのが22時半頃


風呂に入って、翌日のミッションに備えて早く寝るつもりがなかなか寝付けない(笑)


結局、1時半ぐらいまで眠れませんでした
(^^;;




翌朝…
朝7時過ぎに起床


そう、サプライズミッション決行の日なので二度寝は許されません(笑)


身支度を終えてホテルをチェックアウトし、ウィさんと金沢駅前のロータリーで合流…(^o^)



とりあえず、石川県のオフ会会場として有名な?かほくイオンに向かい静岡のtakeruさんが来るのを待ってました♫






↑ウィさん号
こんな車高でガチガチかと思ってたのですが、乗り心地は全然損なわれてませんでした
(*^-^)b



それにしても早朝から30度超えとはかなりの猛暑です…
西(私)と東(takeruさん)の二人を混ぜると異常な天気になる事がわかりました
(゚д゚lll)


混ぜるな危険!
です(笑)


そういえば…
みんカラのオープンミーティングの時は、愛知県の方達と一緒に行動しましたが、その時は暴風雨だったな…
(^^;;




話は戻りまして…( ̄∇ ̄*)



takeruさんがランエボで登場






↑takeruさん号
迫力満点のランエボ
加速も凄い・・・
そのせいでこの後、撮影した写真がブレブレでした
↑言い訳です ( ̄∀ ̄;)



3人が合流した所で本日のサプライズミッションのおさらいと車の話題でしばらくの間、談笑しました
(((o(*゚▽゚*)o)))



ミッションの時間も刻一刻と迫り、ウィさんはターゲットを迎えるために一旦家に戻り、自分は本日初対面のtakeruさんのランエボで待機( ^ω^ )



しばらくして…



何も知らないターゲットがウィさんを引き連れてやって来ました



サプライズミッション開始!!



で、ドキドキ感もMAXに…(≧∇≦)



のと里山街道に入り…



前を走るターゲットをブチ抜き〜





ターゲット: 最初は何が起こってるのか理解出来てない様子
( ^ω^ )



再び並走し、ターゲットを撮影



ターゲット : やられた〜!!Σ(゚д゚lll)って顔で満面の笑み(笑)



静岡のtakeruさんが石川県に来てるとは思わなかったでしょう(笑)
しかもレクサスRXではなくランエボで…(≧∇≦)



そしてtakeruさんのランエボの助手席には自分が乗ってるとは思わなかったでしょう!
(((o(*゚▽゚*)o)))



ウィさんも満足げです~♪
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪



サプライズミッション大成功!!
(((o(*゚▽゚*)o)))



朝一から大爆笑を頂きありがとうございました(笑)



さて、今回のターゲットの登場です( ´ ▽ ` )ノ



この暑さのせいなのか?
それともサプライズされ、興奮した事が原因なのか?
汗だくになっておりました(笑)


あっ…さんちゃん
サプライズの感想をコメント欄に400字以内でお願いします (爆)



ペカッと号 さんちゃん号
美脚でいい感じの車高になってますね (*^-^)b



駐車場では暑過ぎる為、イオン内のスタバへ…
昼前までサプライズについて爆笑トークしてました(≧∇≦)







昼ご飯は、はくさん街道市場まで移動して
『寿し処 高尾』で海鮮丼を食べました
やっぱり石川県の海鮮は旨いですね♫
( ´ ▽ ` )










お腹も満たした所で・・・
小松市にある『日本自動車博物館』へ






自分が生まれる前の旧車や、20代の頃に流行った車などなど…
車好きには堪らない空間でした♫
さんちゃんとは同年代なので当時の話が合いましたね〜
o(^▽^)o





























一通り館内を巡り、休憩タイム…



普通の飲み物を撮影するおっさん四人…(爆)







そしてお互いを撮り合う二人(笑)



この暑さのせいで皆おかしくなったんでしょうかね〜?(笑)
( ̄▽ ̄)














金沢発の電車があるのでお開きという事になりましたが…






ウィさん、さんちゃん、takeruさん
本当に楽しい一日をありがとうございました♫
また遊びましょうね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





金沢駅でさようなら~(〃⌒ー⌒)ノ













では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2014/07/26 23:11:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

東北弾丸ツアー  ~ 東北へ ~ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

東北弾丸ツアー  ~ 東北へ ~ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪弾丸ツアー2日目


















『蔵王のお釜』という観光スポットに行く為に早朝から出発



途中の峠道では、かなりの霧が出てました
Σ(゚д゚lll)




途中、刈田岳登山道というちょっと開けた所に出て来たので車を停めて撮影…







かなり急な坂を登ってきたと思ってましたが、雲の上まで登ってました
(((o(*゚▽゚*)o)))



で、さらに登って蔵王山頂に到着すると…







綺麗な雲海の景色が!! (≧∇≦)




で、これが『蔵王のお釜』です ( ´ ▽ ` )



緑色が綺麗ですね〜
霧や雲海の影響もなく綺麗に見えます(^o^)
お義母さんが居ると天気が良いのはさすがです♫



別の角度からも撮影しようと思い、足場の悪い山道を歩いてお釜全体が見える場所でも撮影























次に向かったのは、日本滝百選の『三階の滝』や『不動滝』を見に行きました

















昼時になったので平泉まで向かい『創作料理 四季の花』で 前沢牛しゃぶしゃぶサラダそば を食べて…










次の目的地の中尊寺金色堂 へ



残念ながら中尊寺金色堂は撮影禁止でした
(T ^ T)



という事で、他の写真を…(^^;;

















とりあえず仙台といえば 『伊達政宗像
』 という事で 『青葉城跡』 へ・・・





ここから、3つのタワーが見えますが、一番左の白いタワーが、0時で消灯したタワーだと思われます(笑)


そして・・・


道中、マンションの上に建っているいるように見えた観音像




ここで少し涼んでから、今回のメインとも言える牛タンを食べに行きました♪



車をホテル裏の駐車場に停めて徒歩で仙台駅方面へ・・・



『利休』という店で






厚切りの牛タンや・・・


にぎり


青葉餃子に・・・


テールスープ・・・





その他にも色々と仙台の食を楽しみました♪






夜の仙台駅


想像以上に都会でした(*^-^)










次回のブログは仙台弾丸ツアー3日目?
それとも・・・内容を変更してお届けするかもしれません(笑)








では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2014/07/26 22:24:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぐんちゃんです(´∀`人)♪ よろしくお願いします。 免許を取得するまでは、乗り物全般が嫌いでした 理由は乗り物酔いするので...(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモンワンポイントLED(青) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 10:53:41
アクア MXPK11 に リバース連動ミラー って標準装備・後付け? 教えて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 01:54:20
フロントバンパーの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 08:56:11

愛車一覧

トヨタ エスティマ 弾丸雨男2号 (トヨタ エスティマ)
平成28年3月12日納車 ACR30(前期・小変更後)からの乗り換えで免許取得後、7台 ...
トヨタ アクア 弾丸雨男2.5号 (トヨタ アクア)
HS250hからの乗り換え とにかく燃費が良いので乗り回しそうです…というか、既に乗り回 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
「いつかはクラウン」の影響を受けていた親父ですが・・・ 「次に買う車はレクサスにしよ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親父が免許を取って初めての車 車が嫌いだった自分は、乗るとすぐに窓を開けて新鮮な空気? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation