と言うわけで第2弾
上里SAを後にして渋川のコンビニを目指しますた。
コンビニ到着後、白いインプが・・・
てっちんさんでした。(死亡中)
その後HE-ROさん&masa314さん(&奥様)も到着。
コンビニの駐車場をインプ軍団が占領しますた。(店員さんゴメンナサイ)
時間にして5分ほどお話した後、僕はコンビニでインプ用の水を購入しました。(I/Cスプレーを補充し忘れた為、予備で)
そして会計をしていると外から
ブォーンと言う音が・・・
エッ?
皆さん出発~
チョット待って僕はまだインプのエンジンすらかけてない~
一緒にコンビニでガムを購入していたW.AXL。さんも慌てて外へ出ました。(W.AXL。さんは慌てながらも写真撮影してました。サスガ)
市街地(温泉街?)を走行し、いざ榛名山へ(イニDに出てくる所)で縦列駐車し皆さん写真撮影開始。
あまりの寒さに写真を撮る気さえ起きなかった僕ですた。(外気
音温
6℃)
そしてW.AXL。さんがHE-ROさんの車に乗せてもらっている間に皆さんはHE-ROさんのインプ写真を撮ろうとエンジン音が聞こえる度にカメラを構えてますた(けんしろ~さんは何故かパジェロミニの撮影まで)
その後、榛名湖の駐車場へ移動して写真撮影&HE-ROさんとにゃんじろべぇさんのパフォーマンス開始。
にゃんじろべぇさん号の後席へ乗っていたW.AXL。さんの頭が左右にカコン!カコン!と動いていて外から見てたら楽しかったっす・・・(W.AXL。さん必死だったのに楽しんでてごめん)

ココで初めて写真を撮った僕(苦笑)
そして数台に分乗して再び走りに行く事になり僕はウマミルさん号に乗せて頂きました。
ウマミルさんアリガチョウ
ブレーキの踏み込みを変えていないと言うウマミルさん・・・
冷えた状態と暖まった状態だとブレーキの効きが明らかに違ってますた。(うぅ~んブレーキパットどないしよ~)
さらにウマミル号は遂に
I/Cスプレーのランプ点灯!!ウマミルさん、おめでと~
走った後、朝食を食う組と帰る組にわかれますた。
HE-ROさん・masa314さん(&奥様)とはココでお別れ
HE-ROさん・masa314さん参加下さってありがと~
食後は軽く?流すつもりが一度下ってUターン!!
ココから怪しい空気がぁ~
バックミラーをフッと見ると白いF型のtoshiさんがグングン迫ってくるぅ~(苦笑)
けんしろ~さんがスローダウンしたのでけんしろ~さん号をコーナーでパスし今度はウマミルさん号が僕の前に・・・
けんしろ~さん号に続きウマミルさん号もコーナーでクリア。
先頭を走っている筈のW.AXL。さんが見えない・・・
必死になって踏んでいるのに後ろのtoshiさんに煽られるし途中のコーナーではタイヤはキーキー泣いてるし・・・
スピードも○○kmも出てるし(ToT)
そしてファミリーカーに阻まれているW.AXL。号発見!!
(フゥーやっとtoshiさんの煽りから開放されますた(笑))
その後、遂にこの時が来ました~

インプに乗って10ヶ月経っているという
ウマミルさん号に遂にI/Cスプレー初補充!!嬉しそうに補充をするウマミルさんです。
記念に写真を撮っておきますた。(笑)
ウマミルさんネタ提供アリガチョー
このあと、ピット100へ向かいW.AXLさんの後ろを走っていた僕は信号で離れ離れに・・・
まぁナビもあるし何とかなるだろうと思い走っていると、目的地近くの国道で後ろから黒Fインプが来ますた。
「あっ!!黒インプだっ」と思ったらW.AXL。さんでした。
途中で抜いた記憶は無いのでたぶんW.AXL。さんのナビが遠回りさせていたみたい・・・
ピット100で徘徊し取敢えずW.AXL。さんにi-moniのカタログを渡した(爆)後、チョット遅い昼食を食べて解散となりますた。
長文失礼しますた。
Posted at 2005/11/16 01:04:11 | |
トラックバック(0) |
Myインプレッサ情報 | クルマ