前回のブログの予告通り『納車からみんカラ復活まで』をお送り致します。(笑)
1月17日
VAB納車の為、開店時間に着く様、Dラーへ向いました。
GDBでのラスト走行です。(9年半お世話になりました)
店舗に着くなり
Dラー:『○○さんですね。』
オイラ:『あっハイ』と
まるで待構えていたかの様な言葉にチョット苦笑い。。。
納車の為、2階へ通される。
扉か微かに開いていた為チラッと横目で見るとVABのお尻が見えました。
ナンバーがオイラの希望ナンバーだったので一目で判りました。
間もなくして担当セールス参上。
『じゃあ始めましょうか』とまず書類と保険の説明を受け、説明書等々の説明を受けました。
余談ですが、最近は車のディーラーでも自転車保険の説明をするんですね。
まぁ軽車両なので不思議では無いのですが・・・
馬を買っても説明は有るのかな?(笑)
その後、VABの実車を見ました。
隣にはオイラのGDBの姿も・・・
VABの説明を聞きます。
アクセスキーやプッシュエンジンボタン等々
聞かなくてもなんとなく判りますが・・・
一通りの説明を受けた後、車を1階に下ろす為、1階で待機するよう言われたので最後にGDBを見て最後のお別れとなりました。
1階の喫煙場所にて待機していると担当セールスの方と営業部門の課長・サービス担当者の方が現れました。(店長は不在との事)
『この度はお買い上げ頂き有難う御座います。』と立て続けに名刺を渡され挨拶をさせて頂きました。
一通り終了後、最後にSTIのプッシュエンジンスイッチを受け取りいよいよVABで帰宅する時が来ました。
まずはVABのエンジンを掛けます。
ギヤを1速へ入れ出庫の待機をしているとDラー内の営業・サービスの方々がワラワラを集まり出したので???と思っていると、担当セールスの方が
『セレモニーなのでお付き合い下さい』と
エッ?
オイラの見送りなの?( ̄O ̄;)
何とも言えない緊張感が湧いてきました。
準備が整ったのか出庫OKのサインが出た為、出庫・・・
の前にいきなりエンスト!!
( ̄▽ ̄;;)ゞ エヘッ
もう一度エンジンを掛けアクセルを多少大目に煽りながらクラッチを繋ぎようやく出庫しました。
帰宅前にガソリンを満タンにし帰宅。
ここからがこの日のメインイベントです。
帰宅後、家に届いていたNaviやDSRCユニットを持ちVABに向かい取付作業開始。
まずは内装をバラします。
傷防止の養生テープをペタペタしバコバコ外します。
まずは運転席の足元に有るインパネを外し、プッシュエンジンスイッチを交換しました。
その後、センターコンソールを外し〜
メーターも取っ払い助手席へ放置します。
メーター取りながら『あっ写真撮って無いや〜』と思い撮り始めましたが後の祭り。。。
取付時の写真は以上で終了。m(_ _)m
Naviのケーブル通したり纏めたり一服したりしてる内に周りが徐々に暗くなり作業続行不可。
--翌日へ続く--
1月18日の朝から作業再開。
Naviは大体終わっていたのでDSRCの配線とクルーズスカウターの配線を行い位置決めし
内装を戻していきます。
約1日半かけてやっと終了。。。気が付けば手に傷だらけ(ToT)
その後、DSRCのセットアップを行って貰う為、DラーへTel。
担当セールスの方を呼んで貰おうとしましたが生憎の不在。orz
戻り次第折り返し電話をくれるとの事だった為、再びVABに行きオーディオの調整を行いました。
暫く経った所に親が来て『電話来て今からでも良いってよー』って事なので、Dラーへ向けて出発。
何故か親も付いてくる。
Dラーに着くまで2回程エンスト。。。(爆)
Dラーに着き担当セールスの方を呼んで貰いDSRCのセットアップをお願いしました。
担当セールスの方が一度VABの所へ行きDSRCのセットアップに必要な番号?を取って帰って来た時に
営:『ガッツリ付いてますね〜』と言われたので
オ:『昨日と今日で頑張りました。』と返し
営:『トータルでいくら位しました?』と聞かれ
オ:『全部で20万位です。』と返し
営:『意外と安いですね』と言われました。
そりゃ色んな所見て安い所でポチってましたから〜と心の中で思いつつ・・・
営:『じゃあセットアップしてきますね』と
30分程して終了したので帰宅しました。
その後、みんカラ復活に至った訳です。(苦笑)
番外編
Dラーで待ってる間、親は何をしているか見ていると新型のレガシィをガッツリ見てる。
( ̄ー ̄;)ん?
何してるの?まさか買い換える気?
3年前にBL5からBM9に買い換えたじゃん!!
いつも付いて来ないのにおかしいと思った〜
Posted at 2015/01/21 22:31:17 | |
トラックバック(0) | クルマ