• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

R35 入院前・・セルフ点検。

R35 入院前・・セルフ点検。 来週末に入院が決定しておりますR・・・、
2週間程動いておりませんので、充電を兼ね
少しだけ走らして参りました。

自分で確認出来る範囲は確認し、
入院時に交換をお願いしたいと思っております。

センターパネルの活用も、少し書かして頂こうかと・・。

外気温3度で、エンジン始動直後の各オイルの温度です。
ミッションオイルは外気温と同じ位・・・・。冬場はいつもこんな感じです。



この温度位までは、アイドリングで待ちます。約7、8分間でしょうか?
自分はいられ(短気)ですので、これ以上は待てません。
ここまで待つと、道路に出て加速の際に、6速までスムーズにギアが上がります。



リアタイヤ!問題無いと思います。 融雪剤の洗礼が・・・・・・こびり着いてます。



巡航速度での状態です。速度70km位ですが、パネル左下のフロントトルク・・・、
ほとんどFRの状態で走行のようです。

で、踏み込んでみると・・・・、



それでもフロントへのトルク配分は若干増える程度です。
フラットな路面では、ほとんどリアで加速ですネ。 TMオイル圧↑してます。

しかし、いったいどんな走りをすれば、オイル即交換の温度や圧に成るのでしょうか?
自分の運転技術では、恐らくそこまで到達しないと感じています・・・。



エンジンオイル、量と触った感じはまだ行けそうですが・・・・、
今回は交換しようかと、今は思っております。
といっても軽く2諭吉オーバーなので、思案中・・・・・です。

これ位しかR35に関しては、自分は確認出来ません。
後はNHPCの、神のお告げを待ち、従うのみです。

今回は、NHPCの担当の御方が変わるので、時間を少し頂戴して、
せっかくみんカラ始めたので、色々と尋問して来ようと思っております。
詳細は月末にでもupさせて頂けたらと・・・・・。


それでは失礼致します。
ブログ一覧 | R35 GT-R | 日記
Posted at 2012/02/19 09:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕張メロンまつり!
hokutinさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 10:33
タイヤ溝、車検は大丈夫ですが安全の為交換をお薦めします、とか言われそう(^_^;)

私はタイヤは自分で点検してるので、もう少ししたら交換しますと言ってます。
コメントへの返答
2012年2月19日 12:12
コメントありがとうございます。

フロントタイヤの件は自己申告して、
お告げを待っております・・・。
リアは絶対交換しません!

タイヤは見ておかないと、
いけませんネ。

35で・・・痛いほど思い知らされました。
2012年2月19日 10:50
あたし
値段表示の無い店で
食事をするみたいな
気持ちになってます(^^)

コメントへの返答
2012年2月19日 12:14
コメントありがとうございます。

高級寿司店のようですね。
とんでもない事を言い出す・・、
そんな印象、自分もあります。

整備する方も責任が有るのでしょう。
そう、良いように考えないと・・・、
遣ってられないかも?
2012年2月19日 10:58
追加メーターがいらないから便利です( ̄∀ ̄)

巡航時の各温度が意外に低いですね( ̄∀ ̄)

設定されてる温度が低いのか、全開走行時の温度にあわせているのか・・・

季節や気温も関係しているとは思いますが、さすがは300km巡航やサーキット走行できる車です。

コメントへの返答
2012年2月19日 12:17
コメントありがとうございます。

確かに、この標準装備はヨロシイです。

そうなんですよ。不思議なんです。
冷却性能もイイのでしょうが・・、
結構攻め込んでも90度には・・・、
なかなか到達しません。

恐らく200km以上出さないと、
3桁には行かないんでしょうね♪
2012年2月19日 11:37
こんにちは。
筋肉痛のしまとしです。

Rのメーターって超かっこいいですね!
さすが国産最高のスポーツカー(^o^)

憧れちゃいます!
コメントへの返答
2012年2月19日 12:20
コメントありがとうございます。

おっと、スノボでしたか?
お疲れ様です・・・。

このメーターは結構役立ちます。
アクセルやブレーキワークも表示され、
自分の運転がリアルタイムで、
学習出来るので便利ですよ~♪

その分、運転技術の未熟さに・・・
凹む事も多々ありますが・・・・。
2012年2月19日 13:41
いやいや、3桁は逝きますよ・・・(@_@;;;;;;;;

決して激しいアクセルワークではないのですが・・・。

そのうち、T/Mオイル温度異常(だったかな?)
って、センターパネルに表示が出て、
冷えるまで止まれと・・・。
アクセル踏んでも、リミッターがかかり・・・。
って、恐ろしい自体に・・・。
でも、大丈夫でしたよ(^^

コメントへの返答
2012年2月19日 16:39
コメントありがとうございます。

そうなんですか??
自分も結構回転数回してますが、
あまり上がらないです・・・?

渋滞する所は、走らないのもあるかも知れないですが、どうも不思議です。

2児のパパさんの地域と違って、
信号で止まる回数、極端に少ないかと?

発進時も、出来るだけ諸々に負荷かからないよう、ゆるりと発進しております。
2012年2月19日 14:32
僕も2桁止まりです^^;
水温油温は90度位です
雪の降る中で渋滞にハマッタ時に
思ったより油温が上がったので
夏の渋滞はヤバイかなと思いました・・・

先ほど松阪で会食があって珊瑚に乗って来ましたが
まだタイヤ溝残っていました^^;

始動時にLSDの効きが強いのが気になりますね
デフ&DCTオイルも交換せねば!!

コメントへの返答
2012年2月19日 16:44
コメントありがとうございます。

総帥もですか?
自分も90ぐらいまでしか、行った事が・・・。

渋滞しそうな所には行かない・・・
というのもあるかとも思いますが、
自分の運転技術では、限界は遠いです。

おっと、それは何よりです。
こればかりは止むを得ないと、
自分は諦めてます♪

確かに、何かゴリゴリ音がしたような、
錯覚???に・・・・・?
デフオイル、頻回に変えるべきかなあ~?
2012年2月19日 14:43
オイル交換だけで2諭吉ですか(≧Д≦)!?

センターメーターいいですね(^x^)これあれば追加メータ要らないですね(*^^)v?上の123、ABCは何なんでしょう?表示項目切替とかですか(?_?;

やはり暖気は必要なんですかね(^-^;!?
コメントへの返答
2012年2月19日 16:49
コメントありがとうございます。

そうなんです。2諭吉は超えていた?かな。

色々と情報が切り替わります。
アクセル、ブレーキ、ハンドリング等々、
自分の運転を学習出来ます♪

ミッションがアキレス腱なので、
TMオイルの温度と圧には気を配ってます。
出来る事はなるべく・・・、
せめてもの愛情を込めて・・・・。
2012年2月19日 21:42
このマルチメーターは(も)良いですね(#^.^#)
愛車の管理や自分のドライビングテクも
見れちゃう(^_-)-☆

これだけのメーターを普通に付けたら
追加メーターでダッシュボードが埋まります(^_^;)

OIL・・・私から見ると、まだいけそうですが・・・
2諭吉はビックリ価格ですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月19日 21:53
コメントありがとうございます。

その分、自分の運転技術の未熟さに、
凹む事が・・・・結構あります。

そんなにブレーキ踏んでるんかい!
みたいに・・・・・。

ボード上が世界時計状態ですね♪

オイルはまだ、大丈夫とは思いますが、
そこそこ汚れるのが早いかと・・・。

NHPCで、今回はミッションの話を、
詳しく聞いてみようかと思ってます。
砂鉄ならぬ鉄粉の事ですが・・・・。
2012年2月19日 23:02
かかりますね〜(;゜0゜)
車体価格なりの維持費ですかねヽ(;▽;)ノ
安全と楽しい走りの為には仕方ないのかもしれませんが…。
コメントへの返答
2012年2月20日 7:16
コメントありがとうございます。

止むを得ないかと・・・。
もう、NHPC以外のアフターさんは、
愛媛、高知では無いものと・・・、
思ってますので。

そんなに走るわけでは無いので、
必要最低限で行きます♪
2012年2月20日 0:36
あ!!、フロントタイヤの件ですが。。。(^、^;;

自分の、前後で違う銘柄を履いていた時の話ですが、その際は、何か起きたら相談しましょうと言う話で、HPCと決着しました!!、過程の話で、モメルのもツマラナイデスシ、如何なるか何て、誰にも判りませんので。(^、^;;;汗

自分の場合、フロント2回で、リヤ1回の交換のサイクルでしたので、多分同じかも。。。。でもRのタイヤって激太なので、轍とかに取られますので、雨の日とかを考えると、リヤは早目がイイかも!!! テールハッピーが好きなら、別ですが。。。。(^皿^;;V(苦笑  長コメで、スイマセン!!m(__;;)mあせ
コメントへの返答
2012年2月20日 7:25
コメントありがとうございます。

それは、助かります。
前後違う銘柄がダメとなると、
広島まで行って、交換かなあ~と
思ってます。

リアはしっかり溝がありますので、
今回はスルーし、シシオウさん同様
フロント2回、リア1回サイクルでの交換
考えております。

雨の日、路面ウエットの時は乗らないので、
何とか行けるかと・・・・。

教えていただいたBMWのタイヤ交換店の、
件ですが、知人のBMWオーナーに調べてもらったら・・・、自分がtelして出入り禁止を告げられたお店でした(笑)

35の玉数が少ないので、アフターさんにも
地域格差がかなり有るなあ・・と。

長返信・・すいません。
2012年2月22日 0:19
ウチの青いのもマルチメーターが付いてますが、専らマルチモードでの運用です♪
R35は点検でNGが出ると高額出費が凄まじいと思われますので、心臓に悪いですね(涙)

自分も暖気はしますが、最近暖気してから全快走行を楽しむと、リアバンパーに煤が付くようになりました。

・・・きちゃないですw
コメントへの返答
2012年2月22日 7:38
コメントありがとうございます。

モニタリングは欠かせませんネ。
底を擦った訳でもなく、何かヤラカシタ訳でもないので・・・大丈夫と思っているのですが、こればかりは・・・・。

確かに、自分のもお尻が煤けているような?
オイルとガソリンの影響でしょうか?

早目に洗うようにしております♪

プロフィール

「新しいラーメン屋が出来たので行ってみた・・・今日は鶏ソバを。。。」
何シテル?   07/21 12:48
四国の田舎で活動しております、通勤海賊です。 R35をMY08、MY13と乗り継いで2016年から再びスバリストとなりました。 財務相(妻)、秘書官(姉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation