• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

。。oO(ビッグスポイラー友の会 (笑)・・・)

皆さん、こんばんはです。

今日は、GWで宮城に帰省されていた まさミンさん にお誘いいただき・・・、

仙台新港で二人きりのプチオフを楽しんで来ました。

まさミンさん のセリカ GT-Fourと仙台新港各所でツーショットを撮影 (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

自分のお気に入りスポット・・・、

フェリー埠頭の一角をちょこっとお借りして・・・、

ツーショットを (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

コンデジ、スマホと両方で撮影したのですが、構図的にスマホサイズの方が良く見えたので(余計な空間が邪魔に思えたので・・・)、スマホサイズでご紹介致します。

この日集まった二人の車には何かと共通点が多い。

先ずは、このビッグスポイラー・・・、

伊達や酔狂の産物ではありません・・・、

競い合う両車が勝利をもぎ取る為に取り入れた形。

WUGner まさミンさん の 未夕ちゃん が か~ぁいぃ( ・´∀`・b)b⌒☆

高松埠頭に場所を移して・・・、

JX日鉱日石エネルギー仙台製油所をバックに (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

生粋のスポーツクーペであるセリカ。

流れるようなボディラインが堪りません (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

にゃんぷ もクーペではありますが、両車を見比べると違いは明らかですね。

意外にも、にゃんぷ(GC8) のボンネットがセリカよりも短い事に驚きました。

それだけEJ20がコンパクトだと言うことなのでしょうか。

更に、場所を中野埠頭に移し・・・、

自動車運搬船の前で (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

2.0L DOHC ターボであり・・・、

Full Time 4WD(今で言うところのAWD・・・)であるということ・・・、

そして、ほぼ同時期に生産されていました。(厳密には、にゃんぷ の方が一年程新しいのかな。)

何かと共通点が多い両車ですが、両車共にWRCで勝利を勝ち取る為に生み出されたと言う事が最大の共通点ではないでしょうか。

まさミンさん とは、同世代の車のオーナー同士ということで・・・、

お昼を挟んで夕方まで車談義に花を咲かせました。

まさミンさん、今日はとても楽しかったです。

有難う御座いました m(_"_)m

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

さて、今週末いよいよ大規模遠征へと出撃します。

遠征準備も d( ^ω゚ )バッチリ! です・・・、

スマホの外部バッテリー(15,000mAh)に、コンデジの予備バッテリーも用意しました。

あとは遠征のお供にどちらを連れて行くかですね。

お財布には優しくないが、湾岸線やアクアラインで走りを楽しめる にゃんぷ を連れてゆくか・・・。

時間は掛かるが、お財布に優しく初めての土地でも小回りが利く ブル~スくん を連れてゆくか・・・。

(-ω-;)ウーン 悩むなぁ・・・。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/04/29 22:15:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 23:52
うどんはうどん人生でしょうか?
気になります

都会に行くと停める場所とかついてまわりますから
選択難しいですよね

艤装中のいずもに新鋭のてるづき
近々交替予定の空母GW
戦果を期待しております♪
コメントへの返答
2015年4月30日 23:45
ゼロ・村雨さん、こんばんはです。

そうです。
うどん人生でお昼を食べて来ました。
お値段がリーズナブルだったのでぶっかけ肉うどんの大盛をチョイスしたのですが、完食するのにちょっと手古摺りました (^ ^;

そうなんですよねぇ・・・。
見知らぬ場所だとちょっと不安だったりするので、停め易くて小回りの利く軽自動車の方が有利だったりしますよね。
だた、湾岸線やアクアラインで走りも楽しんでみたいので、やっぱり悩んでしまいます。

どんな艦娘達に会えるのか、今から楽しみでなりません。
余裕があったら羽田空港にもチャレンジしてみたいかと思っています。
2015年4月30日 0:13
一応ウチのブルさんもおそらく同世代になるんですかね?
H9年車なので。
ただ、戦う車だと兄弟車のプリメーラの方が強くてブルさんは機捜車両とか地味な役が多かったり…。
昔はラリーとかでガンガン走り回ってたんですけどね・・・(^^;)
コメントへの返答
2015年4月30日 23:58
機動第三課さん、こんばんはです。

世代は違いますが、ブルーバードもラリーで活躍されていましたよね。
自分がお邪魔したショップの 綾部 美津夫さん は、U12型で全日本ラリー選手権に参戦されてドライバーズチャンピオンを獲得されています。

初代プリメーラーは、BTCC(英国ツーリングカー選手権)やJTCC(全日本ツーリングカー選手権)で活躍していましたよね。
そう言えば、初代プリメーラのオーテックVer.にはビッグスポイラーが装着されていたなぁ・・・。
2015年4月30日 2:16
こんばんは(^_^)
絵になる二台ですね!
クーペはデザイン的に締まります!
スバルには今一度WRC参加をしてくれると嬉しいです。
業績上がってるし、遠くない未来にあるといいなぁ
コメントへの返答
2015年5月1日 0:41
reedom★★さん、こんばんはです。

有難う御座います m(_"_)m

自分の にゃんぷ は無理矢理クーペに仕立て上げられていますが、生粋のスポーツクーペであるセリカのボディラインは本当に美しいですよね。
みん友さんのセリカはとても程度が良く、余裕があれば自分も欲しいと思うくらいの個体でした。

自分もスバルのWRC復帰を切望しているのですが、美味しいところを全てトヨタに持っていかれてますからねぇ・・・。
今の方向性だとちょっと難しいような気がします。
2015年4月30日 7:30
おはようございます(*^^*)

同じクーペでも背中のライン全くが違いますね♪
あの型のセリカ、昔、欲しかったです(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2015年5月1日 0:16
たじゅま姉さま、こんばんはです。

生粋のスポーツクーペのデザインは本当に美しいですよね (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

丸目のセリカは出た当初賛否両論(その当時、風の谷のナウシカのオームのような顔と揶揄されていましたよね (^ ^;)ありましたが、自分はあのデザインが好きでした。
ラリー用のランプポッドを着けると更に迫力が増しますよね。
2015年4月30日 19:26
昨日はお疲れ様でした♪(*^_^*)
新港での写真撮り凄く楽しかったです☆

お昼のうどんは大盛り無料の罠にかかってしまいましたが…また行きたいですね(^o^)

遠征はお気をつけて~(^o^)/~~
コメントへの返答
2015年5月1日 0:23
まさミンさん、こんばんはです。

昨日は o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

何時もボッチで撮影していましたので、まさミンさん と一緒に撮影出来てとても嬉しかったです。
もう少し落ち着いて撮影が出来たら良かったのですが、ちょっとバタバタしてしまい申し訳ありませんでした m(_"_)m

お昼のぶっかけ肉うどんは、かなりボリュームがありましたよね (^ ^;
初めて食べましたが、とても美味しかったです。

有難う御座います m(_"_)m
気を付けて行って来ま~す。
また今度一緒に撮影しましょうね。
2015年4月30日 20:58
エボとインプのスポイラーは迫力がありますね。

エボのはGr.Aレギュの関係で、そのまま国際レースに使えるレベルなわけなんですよね^^;
当時のWRカーのスポイラーの最大サイズは、エボⅣが基準になってます。

大規模遠征いいなぁ・・・

でも、自分だって8月には・・・
むふふ♪
コメントへの返答
2015年5月1日 8:13
そこぬけさん、おはようございます。

自分は、70年代のラリーマシンのデザインが凄く好きです。
あの当時はまだ箱型でパワーで押し切るデザインの車両がゴロゴロ居ましたよね。
走る弁当箱の異名を持つ Abarth 131 Rally なんかがイイ例でした。
ストラトスは別物ですが (^ ^;
そして、中盤には 037 Rally や RS200 などのデザインに空力を取り入れた車両が出始めた頃でした。

確かエボⅥのスポイラーのウィッカーは、レギュレーションで認められずに埋め殺しにせざるを得なかったのが勿体無かったことを記憶しています。

8月に何やらイベントがあるのですね。
8月は特にイベントは入れていませんので、自分はちょっと休養といったところだと思います。
2015年5月23日 21:26
いまさらのコメントですが・・・
「きたかみ」さんとスリーショットとは!
おおいっちに怒られそう?
コメントへの返答
2015年5月24日 4:54
にゃんぱらりんさん、おはようございます。

いえいえ、コメントありがとうございます m(_"_)m

たまに「きそ」さんがやって来て仲裁に入ってくれますので、多分大丈夫かと思いますよ (笑)

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation