• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

。。oO(独り言 ( ̄。 ̄;)ブツブツ ・・・)

これからの呟きはあくまでも独り言です ( ̄。 ̄;)ブツブツ…

気になるオフ会が・・・、

遠いかの地で催される模様 壁lω・`))oO○(イイナァ…)

あずにゃん を剥がす前に・・・、

行ってみたい気もする ( ̄。 ̄;)ブツブツ…

弾丸ツアーで行けなくもないのだが・・・、

思い付きで行ける距離ではないんだよなぁ (-ω-;)ウーン

山形のイベントとブッキングしていなければ行ってみたかった ( ̄。 ̄;)ブツブツ…

これはあくまでも独り言です ( ̄。 ̄;)ブツブツ…
Posted at 2016/04/26 23:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月11日 イイね!

。。oO(ダメ国民の祝日・・・)

皆さん、こんばんはです。

建国記念日の今日・・・、

皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?

自分は、しっかりと国民の義務(休養)を果たしておりました (`Д´)ゞ

お仕事の方もいらっしゃるというのに、こんな時だけ国民面する身勝手な自分をお許しください m(_"_)m

さて、今日の仙台はまずまずのお天気(午前中は雪が舞っていましたが・・・)でしたので、にゃんぷ の充電走行をさせてきました。

約一ヶ月半振りに叩き起こされた にゃんぷ は・・・、

かなりご機嫌斜めのご様子 キュッキュッキュッ ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ キュッキュッキュッン…

こりゃ、そろそろバッテリーを交換しないとまずいかも・・・。

ご機嫌をなだめつつ充電走行へ ε=ε=ε=ε= (´・▽・ρ⌒qブーン

4月7日から天下のNHKさん(BSプレミアム)で 『 けいおん!』 が放送されますので・・・、

宣伝を兼ねて街中を軽く流してみました ミナサン (^ー゚)ノ ヨロシクネェ~♪

そして、街中から海方面に にゃんぷ を走らせ・・・、

アヤベさん のショップに到着。

今日 アヤベさん のショップにお邪魔したのは、にゃんぷ の整備のためではありません。

お隣は山形から たじゅま姉さま と marine727さん がいらっしゃるとのことなので・・・、

迎撃に行って来ました。

到着されて直ぐに姉さまの えへこちゃん がピットイン・・・、

車検整備の為の診察が始まります …o(;-_-;)oドキドキ♪

にゃんぷ より年上のお姉さんで雪国暮らしの えへこちゃん ・・・。

到着した時には厚化粧姿(融雪剤)でビックリしましたが、整備が行き届いた下廻りはかなり綺麗でした。

診察結果は、不具合箇所は無く若干の交換部品だけとのこと ε-(´∀`*)ホッ

姉さまも納得の見積り金額だったようです。

姉さま、良かったですね。

そして、隣のピットには・・・、

こんな車両が入渠中でした オオーw(*゚o゚*)w

このドンガラ具合が堪らない (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

更に、仮組のエンジンには・・・、

逆転インマニが装着されていました 才才-!!w(゚o゚*)w

この車両、組み上げるだけで幾ら位掛かるのだろうか・・・ (^ ^;

途中で、宮城に戻られた しげさん も合流され・・・、

えへこちゃん の車検見積りプチオフを楽しみました キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ…

解散後は、充電走行を続けて・・・、

仙台新港をぶ~らぶら~。

帰宅後は、週末雨になるとは分かってはいましたが・・・、

チョビィ~ス を洗車してあげました。

但し、他力本願洗車ですけれどもね (^ ^;

不甲斐無いオーナーで ヽ(´ε`●)ゞ ゴメンネ、ゴメンネ-----!!

と言った具合に、ダメ国民は義務(休養)を全うしたのでありました (^ ^;ゞアハハハ・・・
Posted at 2016/02/11 22:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

。。oO(ビッグスポイラー友の会 (笑)・・・)

皆さん、こんばんはです。

今日は、GWで宮城に帰省されていた まさミンさん にお誘いいただき・・・、

仙台新港で二人きりのプチオフを楽しんで来ました。

まさミンさん のセリカ GT-Fourと仙台新港各所でツーショットを撮影 (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

自分のお気に入りスポット・・・、

フェリー埠頭の一角をちょこっとお借りして・・・、

ツーショットを (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

コンデジ、スマホと両方で撮影したのですが、構図的にスマホサイズの方が良く見えたので(余計な空間が邪魔に思えたので・・・)、スマホサイズでご紹介致します。

この日集まった二人の車には何かと共通点が多い。

先ずは、このビッグスポイラー・・・、

伊達や酔狂の産物ではありません・・・、

競い合う両車が勝利をもぎ取る為に取り入れた形。

WUGner まさミンさん の 未夕ちゃん が か~ぁいぃ( ・´∀`・b)b⌒☆

高松埠頭に場所を移して・・・、

JX日鉱日石エネルギー仙台製油所をバックに (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

生粋のスポーツクーペであるセリカ。

流れるようなボディラインが堪りません (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

にゃんぷ もクーペではありますが、両車を見比べると違いは明らかですね。

意外にも、にゃんぷ(GC8) のボンネットがセリカよりも短い事に驚きました。

それだけEJ20がコンパクトだと言うことなのでしょうか。

更に、場所を中野埠頭に移し・・・、

自動車運搬船の前で (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!

2.0L DOHC ターボであり・・・、

Full Time 4WD(今で言うところのAWD・・・)であるということ・・・、

そして、ほぼ同時期に生産されていました。(厳密には、にゃんぷ の方が一年程新しいのかな。)

何かと共通点が多い両車ですが、両車共にWRCで勝利を勝ち取る為に生み出されたと言う事が最大の共通点ではないでしょうか。

まさミンさん とは、同世代の車のオーナー同士ということで・・・、

お昼を挟んで夕方まで車談義に花を咲かせました。

まさミンさん、今日はとても楽しかったです。

有難う御座いました m(_"_)m

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

さて、今週末いよいよ大規模遠征へと出撃します。

遠征準備も d( ^ω゚ )バッチリ! です・・・、

スマホの外部バッテリー(15,000mAh)に、コンデジの予備バッテリーも用意しました。

あとは遠征のお供にどちらを連れて行くかですね。

お財布には優しくないが、湾岸線やアクアラインで走りを楽しめる にゃんぷ を連れてゆくか・・・。

時間は掛かるが、お財布に優しく初めての土地でも小回りが利く ブル~スくん を連れてゆくか・・・。

(-ω-;)ウーン 悩むなぁ・・・。
Posted at 2015/04/29 22:15:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

。。oO(皆でピクニック ゙q(*ゝ∀・`)p゙ ルンルン♪ ・・・)

皆さん、こんばんはです。

今回の三連休、皆さん如何お過ごしでしたか?

この不良中年は、またしても濃ゆ~い休日を満喫して来ましたよ (笑)

あまりにも濃ゆ過ぎて、ちょっと体がバテ気味だったりするのは内緒ですけれどもね (^ ^;ゞアハハハ・・・

さて、昨日は痛車イベントの痛フェスin東北に参加して来たのですが、その報告はちょっとお時間を下さい。

今夜の報告は今日の出来事になります。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

昨日のイベントの余韻(疲れ)が残るなか・・・、

本日は にゃんぷ を連れてお出掛けです。

向かった先は、錦ケ丘にある仙台ヒルサイドアウトレット。

ここで本日のメンバーさん達と待ち合わせ。

本日初めてお会いするお方(後程ご紹介致しますね)とのご挨拶を済ませて、早速車談義に花を咲かせます。

すると、車のフロントガラスに映る虹のようなものに気付いて空を見上げてみると・・・、

太陽に輪っかが掛かっていました。

調べてみたのですが、日暈(にちうん・ひがさ)と言う気象現象だそうです。

今回の休日は、色々な方々にお会い出来たり、色々な物が見れたりと本当に濃密でした。

皆さんが揃われたところで・・・、

ピクニックの場所へと移動開始 レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ♪

しかし、この日は三連休の最終日。

幹線道路は何処も渋滞・・・。

その為、急遽裏道(ちょっとしたワインディングロード)を走りながら・・・、

やって来たのは大倉ダム湖畔公園

公園内にある東屋で・・・、

お喋りとお弁当を楽しみながらのピクニック(オフ会)です。

東屋は小高い丘の上にあるので、そこを吹き抜ける秋風がとても心地良かったです。

そして、秋と言えば食欲の秋ですよね (笑)

気になるお弁当はと言うと、なっ、何これ!?

おかずの唐揚げとご飯が容器からはみ出しているんですけれども o(@.@)o ナンジャコリャ!!

蓋を開けてみると・・・、

唐揚げはボリューム満点で、ご飯なんかは圧縮され過ぎていて密度が濃ゆ~い (爆)

生姜醤油で下味された唐揚げはジューシーで美味しい (●´)З`)))モグモグ

うっつあんさん と kento`s+ゆうパパさん が買出しに走って下さった、定義山名物の三角定規(三角あぶら揚げ)もとても美味しかったです。

両方とも食べ応えがあってともて美味しかったぁ・・・ (* ̄ω ̄)≡3

ただ、ご飯が圧縮され過ぎていて、皆さん後半はペースダウンしていましたね (^ ^;

食事後は、ビリーラーメンやハイドラの話題で盛り上がりました。

ハイドラの話題では、うっつあんさん がダムの中で溺れていたり、とあるマンションに入り浸る話は腹を抱えて笑いました ((ヾ(≧▽≦)ノ゙))ギャハハ☆((*`m´))ツ彡☆バンバン♪

今度、自分もハイドラやってみようかなぁ・・・。

小一時間程お喋りを楽しみ・・・、

丘を下って・・・、

皆さんの車を (^ω^)ペロペロ

今回初めてお会いした・・・、

オートマのペターさん の・・・、

インプレッサ WRX STI A-line(GRF)。

やっぱり、このグラマラスなボディが堪りませんよね (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

出向時のブログでも書きましたが、新しいWRXはノッペリし過ぎているよなぁ・・・。

それにしても、この姿(レプリカ)が・・・、

正統派ですよね。

しかも、オートマのペターさん のレプリカへの入れ込みようは半端じゃ無いです。

全てがステッカーかと思いきや・・・、

ボディ中央下部からリアバンパーに伸びる白とシルバーのラインは、何と塗装されたそうです スッゲ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ♪☆

外装だけに留まらず・・・、

機能性パーツも抜かりがありません。

オレンジ色のキャリパーは、アクセントが効いていてイイです Σd(゚∀゚d)イカス! +.゜

ああっ、にゃんぷ もブレーキ換えてやりたいなぁ・・・。

その後、最後のハイランドに行ってみようかと思ったのですが、48号線の混雑状況から今日は此処でお別れとなりました。

短い時間ではありましたが、本日も濃ゆ~い休日を満喫する事が出来たのでした。

今回、素敵な企画を立案されて、こんな痛い奴を誘って下さった うっつあんさん、ご一緒させていただいた皆さん、本当に有難う御座いました m(_"_)m
Posted at 2014/09/15 23:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月24日 イイね!

夏休み?の絵日記①:「 皆で花火をしました 」 ・・・

7月23日(げつようび) てんき:くもり

きょうは、かいしゃがおわってから、はなびをしにいきました。
(今日は、 会社 が終わってから、 花火 をしに行きました。)

ばしょは、しちがはまのしょうぶたかいがんでやりました。
(場所は、 七ヶ浜  の  菖蒲田海岸   でやりました。)

あつまったのはおともだちの
(集まった のは お友達 の)

 みぃたそちゃん
 しんじょんくん
 のあくん
 青い鳥くん
 りあむくん
 たむつんちゃん
 ゆきのちゃん
 みどりちゃん
 みっちゃん

そしてじぶんのじゅうにんではなびをしました
(そして 自分 の  10人  で 花火 をしました。)

ちょっとじめじめしてたけども、はなびがとてもきれいでした。
(ちょっとじめじめしてたけども、花火 がとても 綺麗でした。)

また、みんなであつまってはなびをしたいとおもいました。
(また、 皆  で 集まって  花火 をしたいと 思いました。)
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
いやぁ~、それにしても、皆若いね。
後半、自分はかなりおねむな状態でした。
しかも、皆帰ってからブログ更新しているし・・・。
自分は、シャワー浴びてバタンキュ~でした (笑)

また、花火したいね・・・。
一夏の良い思い出が出来ました。


デジカメを忘れたので携帯で撮影したのですが、綺麗に撮れている写真がありませんでした
_| ̄|○ il||li
Posted at 2012/07/24 09:40:00 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation