• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ONE LIFE,LIVE IT!★のブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

またかよ~っ!!

昨日、エンジンかけようとリモコンでドアを開けようとしてもウンともスンともいわない。

あれっ!?もしかして・・・

そう、バッテリーが上がってました。

うっそ~、マジで~、最悪~

しかも、2週間で・・・特にバッテリーを酷使した記憶はないし・・・
ということで仕方なくDラーの力を借りることに・・・
TELしてすぐに駆けつけてくれてエンジン始動しましたが、止めるとまた、掛からなくなる恐れがあるので止めないで下さいとのこと。
ホントかよ~

とりあえず用事を済ませて再度、Dラーへ行き、車体チェック。
電圧、オルタネーター、バッテリーの点検を済ませ、報告を聞くと通常、車の放電値はナビ等を付けたもので30mA程度なのですが、私のは60mAだとのこと。
この場所が一番怪しいので配線を取り外しスイッチを取り付けて40mAにダウン。それでも、チョッと数値が高いですが、これからはできるだけ後付の電子パーツは予備電源もしくはスイッチ付けて装着しようと思います。最悪、自粛した方がいいのかなぁ~
バッテリーは車体から取り外して充電。これが密閉式(メンテフリー)のため約10時間ほど充電。
朝になって状態を確認すると、
あれっ、「要交換」表示のままじゃん!!
おかしいぞ!?と思い、また同じ症状が出たら怖いので、販売店へGO!!バッテリーが悪いのかなぁ~?製品自体はBOSH製の物で自社ブランドのネーミングで販売しているとのことで問題なさそうだし・・・
幸い、販売証明書が保管してあり、状況を説明したら快く交換してくれました。

しかし、こんなことが起こるなんで何だかついてないな・・・
週末乗り、電装品多用、夜間走行、放電値>充電値という最悪なパターンがこういう結果になったのか?はたまた、ソーラー充電の機能がうまくいってなかったのか?原因は不明のままですが、今後、こまめに電圧をチェックしていこう・・・
Posted at 2007/03/11 21:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年03月02日 イイね!

検電結果は・・・

試験的に3日間だけバッテリーのチェックをしてみました。

電圧の消耗が激しいのでどの程度回復したでしょうか・・・

やはり、常時電源接続のモニター関係が怪しいということで、ここにスイッチをかませて省電力化に移行しようと思います。
オート電源もいいことばかりではありませんねぇ~
Posted at 2007/03/02 22:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年02月27日 イイね!

明日天気になぁ~れ

先週のバッテリートラブルの件からいち早く対応策に明け暮れ、ようやく完成に至りました。

こんな感じになりましたが、どうでしょう・・・!?

期待半分、不安半分といったところです。

明日以降、状況を見守っていきたいと思います。

何気に、通販でこんな物までゲットしてしまいました(^^ゞ

近々、レポートを報告させていただきます。
Posted at 2007/02/27 21:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年02月25日 イイね!

トラブル回避なるか・・・!?

トラブル回避なるか・・・!?あのバッテリー上がりの悪夢から色々と考えた結果、オーディオ関係はもう、ここまできたいじょうどうしようもないので、停車中のDVD鑑賞は短時間にするか、サブバッテリーで駆動させます。さらにウチは週末乗りのため停車中の自己放電を極力抑えることで今回のようなトラブルは回避できるのではないかと思いました。

そして今日、完成した物がコレ

これぞ画期的なシステム!!

といいたいところだが、実用的にはどの程度かまだ試していません。
Posted at 2007/02/25 22:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年02月24日 イイね!

とりあえず

とりあえず昨日のバッテリートラブルを回避する為に近くのDIYにてバッテリーを交換してきました。

標準が46B24Rだったので
容量を55B24Rにグレードアップしてきました。
これ、メンテフリー&バッテリーチェッカーの窓も付いてる!

しかも、在庫がちょうど1個だけだった!!
本当に助かった~
肝心な値段もちょうど広告の品で20%引きの5500円くらいで済みました。

交換は店の駐車場にて自分でおこない、古いバッテリーも無料で引き取ってくれてひとまず助かりました。


これからリセットされたメモリーを登録しなおさないとねぇ~
Posted at 2007/02/24 10:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation